14: おさかなくわえた名無しさん 2020/02/09(日) 20:17:26.97 ID:jcqFoO7m
人と接するたびに
孤立感や寂しさを抱いてしまい落ち込んでしまいます
元々から変わってるとかイジられること多くて、
ちゃんとしなきゃと矯正したつもりなんだけど
今度は人との距離のとり方や
接し方が分からなくなってしまいました
孤立感や寂しさを抱いてしまい落ち込んでしまいます
元々から変わってるとかイジられること多くて、
ちゃんとしなきゃと矯正したつもりなんだけど
今度は人との距離のとり方や
接し方が分からなくなってしまいました
人気記事(他サイト様)
相手と妙に遠慮して距離おいたり、
自分の話を全然しない為不審がられたり、って感じ
相手に気をつかわせてんじゃないかとか、
色々考えたりすると凄くしんどくなる
人と接するたびに
自分の欠点を見せつけられている気がするのもあると思います
人と全く関わらない、というのも無理ですし、
どうしたらいいか分かりません
知り合いと接しただけでも
ストレスが溜まって3日くらい落ち込みます
17: おさかなくわえた名無しさん 2020/02/09(日) 20:49:03.16 ID:yj9o3vRL
>>14
全員に好かれようとしてないか?
そういう顔色を窺ってくるような人は相手からも卑屈だったり
主体性がなく無責任に見えたりして避けられる
全員に好かれる事は無理だしその必要もないのだから、
嫌われたら仕方なしと考えて
自分を持って楽にしている方が相手も接しやすくなるように思う
全員に好かれようとしてないか?
そういう顔色を窺ってくるような人は相手からも卑屈だったり
主体性がなく無責任に見えたりして避けられる
全員に好かれる事は無理だしその必要もないのだから、
嫌われたら仕方なしと考えて
自分を持って楽にしている方が相手も接しやすくなるように思う
18: おさかなくわえた名無しさん 2020/02/09(日) 20:57:41.41 ID:e9yDZsGf
>>17
ありがとうございます
全員に好かれたいという八方美人的なものはないです
こちらから進んで話しかけることはしませんし、
あったとしても妙な態度をとらないようにはしています
ただ相手を近付けさせないように、
自分の話はしていないことはあります
自分を持って、という部分は頷けるのですが、
幼少期から変だと言われたこともあったので
自分を出すのが怖いのかもしれません
というか結構、陰でいろいろ話題に出されていたことが
過去にあったのでそういった面でも
人間不信なところがあると思います
悩みがあれば教えて→
あの子あんなことで悩んでて甘いよねプゲラ
みたいなのあったんで
ありがとうございます
全員に好かれたいという八方美人的なものはないです
こちらから進んで話しかけることはしませんし、
あったとしても妙な態度をとらないようにはしています
ただ相手を近付けさせないように、
自分の話はしていないことはあります
自分を持って、という部分は頷けるのですが、
幼少期から変だと言われたこともあったので
自分を出すのが怖いのかもしれません
というか結構、陰でいろいろ話題に出されていたことが
過去にあったのでそういった面でも
人間不信なところがあると思います
悩みがあれば教えて→
あの子あんなことで悩んでて甘いよねプゲラ
みたいなのあったんで
21: おさかなくわえた名無しさん 2020/02/09(日) 21:51:36.83 ID:yj9o3vRL
>>18
本当に好かれようと思ってないの?
>自分を出すのが怖いのかもしれません
これは自分を出すことで嫌われたくないって
意識があるからじゃないのか
自分から進んで話しかけないのも
妙な態度を取らないようにするのも
全部嫌われないようにするための行動に見えるけどなぁ
まぁとりあえず「他人と上手く付き合えない」で
ググるだけで色々出てくるので同じ悩みは多いようだよw
片っ端から目を通せば何かヒントが見つかりそう
本当に好かれようと思ってないの?
>自分を出すのが怖いのかもしれません
これは自分を出すことで嫌われたくないって
意識があるからじゃないのか
自分から進んで話しかけないのも
妙な態度を取らないようにするのも
全部嫌われないようにするための行動に見えるけどなぁ
まぁとりあえず「他人と上手く付き合えない」で
ググるだけで色々出てくるので同じ悩みは多いようだよw
片っ端から目を通せば何かヒントが見つかりそう
36: おさかなくわえた名無しさん 2020/02/09(日) 23:06:27.56 ID:v1EbH9NS
>>18
あまり他人に期待しない方がいいよ
どうせ他人なんて障害物、くらいに割りきった方が生きやすいと思う
あまり他人に期待しない方がいいよ
どうせ他人なんて障害物、くらいに割りきった方が生きやすいと思う
---------------おすすめ記事--------------------
【1/5】県外に遊びに行った嫁から離婚を求めるLINEがきて焦ってる。俺の事ばかり考えてる事に疲れたそうで…家事を分担していっぱい私のこと考えて!って事なのか?
10年付き合った人に「もっと若い子からアプローチが来てる」と言われた事で別れて2年、結婚が決まった。それを共通の友人経由で知った元彼から長文LINEがきたんだけど…
テニスボールが胸の辺りに命中して意識を失った同期の女性をAEDを使って助けた後日、出社したら雰囲気がおかしかった。皆明らかに俺を避けていて、回される仕事も…
私の婚約者を含んだメンバーでの家族旅行中、姉に「勝手に彼氏連れてきてどういうつもり?」と詰め寄られた→どういうつもりも何も母から話が通ってるはずなので母に確認したら…
彼に「おふくろには沢山苦労かけたし面倒をみたいんだ」と言われた→自分も親を大切にしたいと思ってたので同じ考えの人だと思って結婚したら…
花屋だけど実力を発揮する前にお客に逃げられてばかりで困ってる。店で一番花の扱いが上手いのに接客が苦手だというだけでこれなのですが…
お盆に帰省したら別れて約10年になる元嫁と息子が来てたんだけど、その理由に笑ってしまった。俺が一括払いした養育費がなくなったので息子の学費を出してほしい、だそうで…
某ファーストフード店のレジで注文中のお爺さんが店員に「お会計のほう先に失礼いたします」と言われた瞬間に怒り始めた→お爺さんが言うには…
引用元 スレを立てるまでに至らない愚痴・悩み・相談Part419
コメントする