841: 名無しの心子知らず 2011/02/20(日) 16:47:15.26 ID:AKH1LoHx
相談させてください
アイスを5歳男児と二人ですわって食べていたのですが、
隣に座ったママと女の子が、
靴のままイスにあがってアイスを
靴のままイスにあがってアイスを
たべさせており、気づいたうちの子が、
注意をしてしまい気まずい雰囲気になってしまいました。
注意をしてしまい気まずい雰囲気になってしまいました。
人気記事(他サイト様)
靴でイスに上がってはダメ!といつもママは言ってるのに、
なぜ、よその子には注意しないのか?と息子に言われ
「しらない子に急に話しかけたら、びっくりするでしょ?」
と言ってごまかしたのですが、何度かこんなことがあって
その度に、なんだか気まずいです。
やっぱり、空気を読め!というのは、
5歳児にはむずかしいものなんでしょうか?
5歳児にはむずかしいものなんでしょうか?
842: 名無しの心子知らず 2011/02/20(日) 17:02:39.01 ID:81p6jwUn
>>841
そりゃ難しいね。いい子に育っているみたいだし、
そこは喜んでいいと思う。
そこは喜んでいいと思う。
5歳児に空気を読ませようとするのはむりりりりぃぃぃ。
無理。無茶。
無理。無茶。
自分は我が子には
「パパはあなたが好きだから、
いけないことをしたら『よくないよ』、って
いけないことをしたら『よくないよ』、って
教えてあげるんだ。
よその子は別に好きでもなんでもないから、叱らないんだよ。
よその子は別に好きでもなんでもないから、叱らないんだよ。
教えてあげることもあるけど、
それはあなたの大切なお友だちだから言ってるだけだよ」って言ってる。
身も蓋もないけど、ね。
それはあなたの大切なお友だちだから言ってるだけだよ」って言ってる。
身も蓋もないけど、ね。
子ども相手にここまでぶっちゃけていいかわかんないけど、
少なくとも
少なくとも
前半の「あなたが好きだから叱る」は普段から言ってることだし、
まあなんとなく理解してくれ照るみたいだから
我が家ではOKとしてる。
我が家ではOKとしてる。
843: 名無しの心子知らず 2011/02/20(日) 17:14:00.77 ID:m5ud6cpv
>>841
気まずいのは、非常識親子であって
お宅が気まずく思う必要はないのでは?
親が卑屈になると子供まで卑屈になりますよ。
844: 名無しの心子知らず 2011/02/20(日) 17:30:16.16 ID:V33jBZt0
>>843
だよね
気にしなくていいと思う
>>842はなんか…どうなんだろう
気持ちはわかるんだけど
注意するかしないかを好きかどうかで決めるってのは
子供にはかえって混乱しないかなぁ
本題とずれちゃうような気がするけど、その子の理解度によるのかな
845: 名無しの心子知らず 2011/02/20(日) 17:59:21.99 ID:AKH1LoHx
レスありがとうございます。
いろんな意見、本当に参考になります。
しつけって難しいです・・・
しつけって難しいです・・・
>>親が卑屈になると子供まで卑屈になりますよ。
実際、卑屈になってたと思います。
言われて、ハッとしました。
言われて、ハッとしました。
846: 名無しの心子知らず 2011/02/20(日) 18:18:08.59 ID:sxkBMgXN
注意した子は正しいよ
そうだねって褒めてあげないと
851: 名無しの心子知らず 2011/02/20(日) 22:24:11.87 ID:i/OJhQEs
>>841
うちも病院で同じ事があったなあ…。
「よその子の事まで言わなくていいの、でもあなたの言う通り
ほんとはいけないことだね」
って私だったらコソっと子供に言うかな。
5歳児ならもう理解できる子もいると思う。
853: 名無しの心子知らず 2011/02/20(日) 22:32:10.67 ID:5Zqe4Es9
>>845
私は
「あなたはうちの子だから父母の言う事をちゃんと聞いてほしい。
あの子は他所の子だから、
その子の親がやって良い事悪い事を決める。
その子の親がやって良い事悪い事を決める。
だから、あなたがあの子に注意する必要はない」(意訳)
と言う。
そうしないと、スーパーで売り物お菓子を持って歩いたり、
アイス食べながら道を歩いてたり、
「他所の子は知らないけどうちの子はやっちゃいけない事」
は山のようにあるもの。
いちいち直接注意されたら面倒だ。
---------------おすすめ記事--------------------
【1/5】県外に遊びに行った嫁から離婚を求めるLINEがきて焦ってる。俺の事ばかり考えてる事に疲れたそうで…家事を分担していっぱい私のこと考えて!って事なのか?
10年付き合った人に「もっと若い子からアプローチが来てる」と言われた事で別れて2年、結婚が決まった。それを共通の友人経由で知った元彼から長文LINEがきたんだけど…
テニスボールが胸の辺りに命中して意識を失った同期の女性をAEDを使って助けた後日、出社したら雰囲気がおかしかった。皆明らかに俺を避けていて、回される仕事も…
私の婚約者を含んだメンバーでの家族旅行中、姉に「勝手に彼氏連れてきてどういうつもり?」と詰め寄られた→どういうつもりも何も母から話が通ってるはずなので母に確認したら…
彼に「おふくろには沢山苦労かけたし面倒をみたいんだ」と言われた→自分も親を大切にしたいと思ってたので同じ考えの人だと思って結婚したら…
花屋だけど実力を発揮する前にお客に逃げられてばかりで困ってる。店で一番花の扱いが上手いのに接客が苦手だというだけでこれなのですが…
お盆に帰省したら別れて約10年になる元嫁と息子が来てたんだけど、その理由に笑ってしまった。俺が一括払いした養育費がなくなったので息子の学費を出してほしい、だそうで…
某ファーストフード店のレジで注文中のお爺さんが店員に「お会計のほう先に失礼いたします」と言われた瞬間に怒り始めた→お爺さんが言うには…
コメントする