301: 名無しさん@HOME 2007/12/24(月) 21:43:31
愚痴です。
この間、弟夫婦の家に遊びに言った時
娘が小・中・高と皆勤賞で表彰された話をしてたら
弟嫁に、娘はインフルエンザに罹ったことはないのかと聞かれたので
罹っても症状が軽かったので、通学してたよって言ったら
「何人にうつしたでしょうね」と嫌みっぽく言われた。
すんごいむかつく。
人気記事(他サイト様)
この弟嫁、働かないんですか、とか、
自立しないんですか、とか軽々しく言ってくれるけど
自立しないんですか、とか軽々しく言ってくれるけど
こっちは子供がいて、
そう簡単に就職や家を出ることはできないんだってば。
そう簡単に就職や家を出ることはできないんだってば。
自分だって大した仕事してないくせに(派遣だし)
就職してから自分の給料でやっていくってのは、そんなに偉いわけ?
親だって、今まで何も問題なかったのに
弟嫁が来てからはそろそろ自立しろだの、
いつまで親のスネ齧ってるんだ、だの追い出しにかかってきた。
いつまで親のスネ齧ってるんだ、だの追い出しにかかってきた。
ひどいよ。今まで家の家事は全部私がやってきたのに。
弟は×一で、今度はそう簡単に離婚する気はなさそうだし。鬱。
304: 名無しさん@HOME 2007/12/24(月) 21:56:45
>今度はそう簡単に離婚する気はなさそうだし。鬱
弟の前の離婚も>>301がらみ?弟の離婚楽しみにしてるって嫌な姉だ。
コトメ同士でも同情できないね。
>就職してから自分の給料でやっていくってのは、そんなに偉いわけ?
アンタよりは偉いよね。
ちゃんと働いて自活してる人に
居候の食客が派遣のなんのと言う権利ない。
ちゃんと働いて自活してる人に
居候の食客が派遣のなんのと言う権利ない。
まあ、あなたなら派遣も雇わないと思うけど。
あれは資格のある人ぐらいしか雇ってくれないから。
あれは資格のある人ぐらいしか雇ってくれないから。
ところで親子で実家依存で働いてないって
未婚の母なのか離婚なのか知らないけど情けないね。
未婚の母なのか離婚なのか知らないけど情けないね。
305: 名無しさん@HOME 2007/12/24(月) 22:19:34
弟の離婚は私のせいではありません。
最初に弟に相談されて、弟の見方をせずに公平に、
二人が再構築できるように力になろうとあれこれ走り回ったのに、
最後は「口を出さないでくれ」と。
二人が再構築できるように力になろうとあれこれ走り回ったのに、
最後は「口を出さないでくれ」と。
結局弟夫婦に振り回されただけでした。
今度の人は前と違って料理も常識も実家もしっかりした人で
第一印象もすごく良かったので、
これで弟も幸せになれると喜んでいたのですが
これで弟も幸せになれると喜んでいたのですが
立派すぎて私にしわ寄せがきたという感じです。
私は高校出てすぐに地元の大手の金融機関に就職したので
全く仕事してない訳ではありません。
それに、一人暮らしをしようにも自宅通勤が条件だったし
親も、弟の世話をしないといけないので
実家から通えるところでないと許して貰えませんでした。
そうやって私を家に縛りつけておいて、
いざとなったら出て行けってそれは酷くないですか?
いざとなったら出て行けってそれは酷くないですか?
ちなみに、そのことを愚痴った時の弟嫁の反応は
「何十年前の話をしているんですか」
もう、はらわた煮え返りました。
308: 名無しさん@HOME 2007/12/24(月) 22:33:47 ID:O
>>301は、旦那さんは居るの?
働くから偉いとか、
働かないからダメとかそういう事じゃないと思うけど、
働かないからダメとかそういう事じゃないと思うけど、
親に依存して当然という考えは捨てた方がいいと思うよ。
309: 名無しさん@HOME 2007/12/24(月) 22:33:49
コトメでなくて嫁なの?
なら素直にコトメ嫌いスレで書けば幾らでも賛同得られるだろうに。
310: 名無しさん@HOME 2007/12/24(月) 22:44:21
ここは兄弟嫁の愚痴を言える所かと思ってました。
なんだか、雰囲気違ったみたいで、すみません。
これで最後にします。
働くから偉いのか(って自分で言ったんですが)、ということではなくて
仕方なく実家で暮しているのにまるで理解してくれず
人を駄目人間のような目で見る弟嫁のことを少し愚痴ってみたかっただけ。
旦那はいません。結婚してすぐ離婚しました。
弟夫婦は滅多に実家にきません。
勿論手伝いも何も一切しない。
勿論手伝いも何も一切しない。
実家のことは私が全部仕切ってます。
娘が弟に会いたがるので(父親代わりのようなものですから)
イベント毎に何とか合わせてあげようと連絡するのですが、
それも無視されて
それも無視されて
今年のクリスマスも夫婦だけで過ごすから、と
スルーされ何だか滅入ってしまってました。
スルーされ何だか滅入ってしまってました。
311: 名無しさん@HOME 2007/12/24(月) 22:50:00
あたりまえだよなぁ。
ていうか離婚して兄弟を父親代わりにする人(したい人)が
結構多いのにびっくり
結構多いのにびっくり
(違うところでも見たことあるので)
娘も高校生だよね?キモい。
そりゃ前の嫁さんに同情するわ
そりゃ前の嫁さんに同情するわ
313: 名無しさん@HOME 2007/12/24(月) 22:57:06 ID:O
>>311
激しく同意だに。
うちも×で子蟻同居だが兄弟に父代わりは望まねぇって。
312: 名無しさん@HOME 2007/12/24(月) 22:53:47 ID:O
>>301さんの親もいつまでも元気で働ける訳じゃないだろうから、
親が元気な内に、
自立できる基盤を作っておいた方が>>301さんの為かと・・・
自立できる基盤を作っておいた方が>>301さんの為かと・・・
確かに弟嫁さんも一言多いと思うけど、
言ってる事が正論だからねぇ・・・
314: 名無しさん@HOME 2007/12/24(月) 23:00:56
>>310
>ここは兄弟嫁の愚痴を言える所かと思ってました
いや、そういうところだよ。
そういう点ではあなたは間違っていない。
そういう点ではあなたは間違っていない。
でも、それと同時に、
家庭板というところはデモデモちゃんや
家庭板というところはデモデモちゃんや
自立できないダメ人間には厳しいところなんで、スマンね。
316: 名無しさん@HOME 2007/12/25(火) 00:00:37
もう来ないといいつつ、出てきました。
>>314
そうみたいですね。
でも一つだけ言い訳させてください。
何度かパートやバイトをみつけたんですが、その度に
親に、おれたちの食事はどうなる?
娘は誰が面倒をみる(親は見る気はない)と言われて、
諦めてきました。
諦めてきました。
そこへ弟嫁が現れて、
いきなり、何故お前は自立できないのかって言い出したんです。
いきなり、何故お前は自立できないのかって言い出したんです。
こうやって書いてみると、弟嫁は何も悪くないですよね。
上で一言多いと言われている弟嫁の発言ですが、
さんざん私が親の悪口言った後に
さんざん私が親の悪口言った後に
「じゃぁ、どうして独立しないんですか?」
でしたから。
すみません。
弟嫁を悪者にしたくて大事な所は脚色しました。
娘も、もう25歳なので以前のように弟に対する執着はないのですが
今の奥さんより長い年月を弟と過ごしているんですから
何故、娘を家族同然に扱ってあげないのかと思って居ましたが
ここの書き込みをみると、
それを異常ととらえる人の方が多いんですね。
それを異常ととらえる人の方が多いんですね。
勉強になりました。
少し小姑スレッドをのぞいてみましたが、
全部弟嫁の投稿にみえます。
全部弟嫁の投稿にみえます。
もう少し他の掲示板もみて、
自分の姿を省みようと思います。
自分の姿を省みようと思います。
317: 名無しさん@HOME 2007/12/25(火) 00:04:06
>娘も、もう25歳なので以前のように弟に対する執着はないのですが
今の奥さんより長い年月を弟と過ごしているんですから
何故、娘を家族同然に扱ってあげないのかと思って居ましたが
唖然。呆然。おかしいよこの娘。しかも執着してたって認めてるし。
それを正当化するママも。娘さんまともな結婚できなくなりそう。
318: 名無しさん@HOME 2007/12/25(火) 00:08:28
>>316
実の父と娘でも、25歳にもなってイベント事に
「父親がいないと寂しい」なんてぬかす香具師は、
立派なファザコンとして気持ち悪がられるもんだよ。
「父親がいないと寂しい」なんてぬかす香具師は、
立派なファザコンとして気持ち悪がられるもんだよ。
あなた自身どころか、
娘さん自身が親元を離れて自分の居場所を持ってても
娘さん自身が親元を離れて自分の居場所を持ってても
おかしくないお年頃なんだから、
ちゃんと自立を促してやんなきゃいかんですよ。
ちゃんと自立を促してやんなきゃいかんですよ。
320: 名無しさん@HOME 2007/12/25(火) 00:15:35
今の奥さんより古いからって相手は奥さん、
向こう優先が当たり前だろうに。
向こう優先が当たり前だろうに。
おじさんは私のものと執着する25歳とその母(40歳以上だよね)。
キモイよこの家族。
キモイよこの家族。
322: 名無しさん@HOME 2007/12/25(火) 00:20:17
でもでもだってで自分を変えないからやきもきしたんでない?<弟嫁
仕事したいならして、仕事しながらでもご飯のしたくなんてできるよ。
第三者からみたら親を言い訳にしてるようにも見えるし。
323: 名無しさん@HOME 2007/12/25(火) 00:28:02
子供抱えて働けないとか、
親が子供の世話しないと言ってるっていうからいくつか思ってた。
親が子供の世話しないと言ってるっていうからいくつか思ってた。
子供25歳って・・・・。
なら身の回りの事ぐらいできるでしょ。
なら身の回りの事ぐらいできるでしょ。
食事って言っても小学上がったら給食だってあるんだし昼はいらないはず。
朝夕は共働きの主婦なら弟嫁も含めてみんな作ってるよね。
それに当然25なら社会人だよね。
早い人なら結婚して仕事も家のこともやってる年。
早い人なら結婚して仕事も家のこともやってる年。
325: 名無しさん@HOME 2007/12/25(火) 01:54:38
インフルエンザで学校通わせるのはあり得なくね?
326: 名無しさん@HOME 2007/12/25(火) 02:01:05
>>325
確かに出席停止のはずだよね。
327: 名無しさん@HOME 2007/12/25(火) 02:31:53
個人的にはインフルエンザ以外でも
咳・熱のある風邪を引いた場合は出席しないでほしい。
咳・熱のある風邪を引いた場合は出席しないでほしい。
328: 名無しさん@HOME 2007/12/25(火) 04:27:27
家事を切り盛りしてるのは大変だったろうと思うけど
子供が25歳って…
とっくに就職・独立している年齢だから
とっくに就職・独立している年齢だから
愚痴のねたにもできないでしょうよ。
まさに「何十年前のお話?」
まさに「何十年前のお話?」
親はそろそろ高齢だろうけど、
まだ元気なら自分たちの飯ぐらいどうにかなるんだし
まだ元気なら自分たちの飯ぐらいどうにかなるんだし
どこかパートなり就職するなりしたり、
実家を出てみてもいいんじゃないかな。
実家を出てみてもいいんじゃないかな。
責めたりするつもりはないんだよ。
ただちょっと考えを切り替えるべき時期が遅かったんじゃないかなーと。
329: 名無しさん@HOME 2007/12/25(火) 04:34:460
>>301の弟嫁さんの言う通りだと思ったよ。
皆勤賞をとるために無理して登校って、
自分のことしか考えてないよね。
自分のことしか考えてないよね。
迷惑な親子だ。
---------------おすすめ記事--------------------
【1/5】県外に遊びに行った嫁から離婚を求めるLINEがきて焦ってる。俺の事ばかり考えてる事に疲れたそうで…家事を分担していっぱい私のこと考えて!って事なのか?
10年付き合った人に「もっと若い子からアプローチが来てる」と言われた事で別れて2年、結婚が決まった。それを共通の友人経由で知った元彼から長文LINEがきたんだけど…
テニスボールが胸の辺りに命中して意識を失った同期の女性をAEDを使って助けた後日、出社したら雰囲気がおかしかった。皆明らかに俺を避けていて、回される仕事も…
私の婚約者を含んだメンバーでの家族旅行中、姉に「勝手に彼氏連れてきてどういうつもり?」と詰め寄られた→どういうつもりも何も母から話が通ってるはずなので母に確認したら…
彼に「おふくろには沢山苦労かけたし面倒をみたいんだ」と言われた→自分も親を大切にしたいと思ってたので同じ考えの人だと思って結婚したら…
花屋だけど実力を発揮する前にお客に逃げられてばかりで困ってる。店で一番花の扱いが上手いのに接客が苦手だというだけでこれなのですが…
お盆に帰省したら別れて約10年になる元嫁と息子が来てたんだけど、その理由に笑ってしまった。俺が一括払いした養育費がなくなったので息子の学費を出してほしい、だそうで…
某ファーストフード店のレジで注文中のお爺さんが店員に「お会計のほう先に失礼いたします」と言われた瞬間に怒り始めた→お爺さんが言うには…
コメント
コメント一覧 (2)
なら、インフルだろうが盲腸だろうが、行けそうなら行くのが当時の常識なので、それはしゃーない。
が、それ以外はアウト。
syurabalife
が
しました
syurabalife
が
しました
コメントする