11 : 素敵な旦那様 2005/10/30(日) 10:18:07
母親を癌で亡くしたとき、自分は12歳だった。
弟と妹で頑張っていこうなんて、
葬儀のときに健気に父親と約束した。
ところが父親は3回忌を待たずに再婚することになった。
しかも結婚紹介所なんてとこを通して、知り合った女だとよ。

無性に腹が立った。
その女がはじめて家にくる日に、
父親とその女を徹底的に無視してやろう、
困らせてやろうと、企てていた自分。

人気記事(他サイト様)


母親とは全く違うタイプの女が来た。ポッチャリしてよく笑う。
おまえら!そんなに嬉しいのかよ!
玄関で思い切りガンとばした。
その女、簡単な挨拶。家に上がりこんできた。
廊下でその女が父親に聞いた。
「奥様のご仏壇はどちらですか?」

母親の写真をじっと見て、
線香をあげ、両手をついて頭を深く下げた。
「どうぞよろしくお願いします。
 奥様が大切になさったご家族を、私も大事に致します」
その女、長いこと仏壇の前に座って動かないでやんの。
時々すすり泣いてやんの。

とうさん、ヤルじゃん!
死んだかあさんも、この人なら喜んでるよ!

あれから15年。
昨日、孫がうまれたよ♪
不思議と2人のかあさんに似てる。
かみの毛、黒くてフサフサは死んだかあさん。
産声がでっかくて元気なとこは、育ててくれたかあさん。

ありがとうございました。

12 : 素敵な旦那様 2005/10/30(日) 10:59:48
これもいい話じゃ。
みんなコピペなのかオリジナルなのかを
名前欄に入れてくれると有り難いなぁ。

15 : 素敵な旦那様 2005/10/30(日) 16:36:16
おもろい

18 : 11です。 2005/10/31(月) 19:39:35
拙い分を読んでくれてありがとうございました。
自分のことです。
子供が生まれるまで性別は聞かない事にして、
男の子でも女の子でも通じる、
いい画数をもった名前を決めておきました。

女の子なんです。3080g
あ~もうこの子が嫁にいったら違う画数になってしまうと焦って、
再度、必死で名前を考えました。

可愛い、美しい、恵まれる、優しい、
あと健康でお金にも困らなくて、
愛されて、聡明で…
優雅で清純で誠実で善良で誰にも親切で、いつも笑顔で。
アレモコレモ、コレモアレモ!

辞書と「姓名判断」の本を抱えて、
頭が禿げちゃうくらい悩んだ結果。
死んだかあさんの名前から一文字。
今のかあさんの名前から一文字いただきました。

祖父母から、
親から貰う名前は親のほうが運気が下がるとか言われたけどね。
かまうもんか!画数なんて気にしない。
最良、最強の名前です。
るんっ♪

19 : 11です。 2005/10/31(月) 19:42:08
×拙い分を読んでくれてありがとうございました
○拙い文を読んでくれてありがとうございました  

訂正して、お詫びします^^;

20 : 素敵な旦那様 2005/10/31(月) 20:01:05
浮かれっぷりが生々しくて微笑ましいですなぁ^^
11の現在のお母さんも
凄くいい人なんだなぁってのもうかがえる。

子供は可愛い上に、父母も凄く喜んでくれるからなぁ。
実家にいっぱい孫連れて行ってやって喜ばせてあげなよ。
子育てがんばれよ、11!


---------------おすすめ記事--------------------
俺の発言に怒って家出して10日になる嫁に戻ってきてほしい。嫁は大の牛肉嫌いなんだけど、「牛肉もまともに食えないなら結婚するんじゃなかった」と言ってしまったのが発端で…

うちの庭に侵入してきては花壇に糞をする猫の飼い主にこの事を伝えに行ったら「うちの子は外では排泄しません!」と訳の分からない事を言われた→実際してると伝えるも…

事あるごとに私と両親を侮辱してくる義兄嫁がちょっとウザい。私の前で平然と「お爺さん(父方祖父)いつ亡くなるの?遺産とかもらえる?」とか言い始めたりするんだけど…

私と仲良くなりたいという男に「LINE交換して」と言われるも私は仲良くなりたくないので断った。それを見てたギャラリーに「酷い女だなー」と言われたんだけど…私が悪いの?

うちの実家の山にタケノコを盗みにきたコトメがイノシシに轢かれて転げ落ちて行った→それを見て見ぬ振りした後日、今度はコトメが実家の畑にエンドウ豆を盗みにきて…

スタイルは良いけど非常にブスなAママの事を他のママ友に話してたら「ひがんじゃだめだよ」みたいに言われてモヤモヤ。TVの芸能人とかにはブスだの何だの言ってる癖に何なの?

うちの嫁は何かしら注意するとすぐ不貞腐れる。それを我慢すること6年、今までで1番大きな声を出して「出てけ」と怒鳴ってしまったのですが…

金属アレルギー持ちの私は金属に触れるような場面は徹底的に避けてた。そんなある日に学校で行われた理科の授業中、私がサボってると誤解した男子Aが原因でトラブルが…


引用元 【コピペでも】夫婦・家族のジーンとする話を集めるスレ2【オリでも】