634: 634 2012/12/27(木) 20:55:19.78 O
18歳女です、父のことで相談です。

父がネトゲに凝っているのが嫌です。
父は現在単身赴任中で月に2回程土日を利用して帰ってきます。
帰ってくると、在宅時は寝食以外ネトゲしかしません。
朝起きたらすぐにパソコンをつけ、
寝るまでそのままです。
と言っても、母が言えば一緒に買い物に出掛けるし、
わたしや下の兄弟の部活の大会を見に行ったり、
母方の祖父母(同じ市内に住んでいます)と食事に行ったりもします。

人気記事(他サイト様)

でも、ゲームしかしないなら帰ってこなくてもいいのにと
母がわたしにこぼしたこと。
母方の祖父母をうちに招いて食事をしたとき、
ご飯を食べているとき以外はネトゲをしていたこと。
わたしの進学の話をするときネトゲをしながら話をしていたこと。
うちにいるときくらいすきなことをすればいいと思っていましたが、
そういうことが重なって
ネトゲに凝る父が嫌になってしまいました。
ネトゲをやめてほしいとは言いませんが、
朝から晩までずっとかじりついていたり、
それで母に嫌な思いをさせたり、
大事な話をちゃんとしてくれなかったりはしてほしくないです。
父親っていうのはこんなものなのでしょうか。
おそらくこのことを
母が伝えれば言葉巧みに丸め込むか流してしまい、
わたしが伝えれば怒りだすとおもいます。
どうしたら分かってもらえるでしょうか。

635: 名無しさん@HOME 2012/12/27(木) 21:18:23.95 0
​>>634
何も伝えもしないのに
相手があなたの気持ちを察することはできないよ。
エスパーじゃないんだから。
きちんと自分の思いを話すことが最優先。

636: 634 2012/12/27(木) 21:53:36.27 O
​>>635
父は気にそぐわないことを言うと
すぐに怒鳴ったりものに当たります。
そういうことをされると声が出なくなるので、
結局どうにもならなくて終わりそうな気がして‥。
嫌なことを伝えるべきなのはわかるんですが、
家庭を持った大人が
日に何時間もゲームしてることがおかしいって
どうして子どものわたしがわかって
大人の父に分からないかともおもいます。

637: 名無しさん@HOME 2012/12/27(木) 21:55:04.93 0
ネトゲもにちゃんねらも50歩100歩。
しかも本当に18で書き込みするほどに
ちゃんの慣れて家庭板の住人だなんて父親の事だけ言えません。
母親方の祖父母と誘えば食事に行ったり
家族サービスもしてるし中毒としては軽い方だしね。

642: 634 2012/12/27(木) 22:19:25.29 O
​>>637
50歩100歩ですか。
2ちゃんねるってそんないけないものなんですね。
控えます。

638: 名無しさん@HOME 2012/12/27(木) 21:57:24.76 0
​>>636
気づかないんだからわかるわけないでしょ。
何もする気ないならお家で愚痴ってるだけにしておきな。
ここでも愚痴ってるだけだし。
デモデモダッテで何もする気ないならいても意味ないよ。

642: 634 2012/12/27(木) 22:19:25.29 O
​>>638
愚痴になってしまってすみません。
最初にもかいたのですが、
母やわたしが言っても父は聞く耳を持たず怒鳴るとおもいます。
そんな父にどうしたらわかってもらえるか
なにか方法があったら教えていただきたかったです。

639: 名無しさん@HOME 2012/12/27(木) 22:08:01.92 0
​>>636
都合よく矛盾してるね。
気に食わないで怒鳴るような親なら、
もっと触れ合えば怒られる機会も増える。
本当に怒鳴る人なら、
そんな人と積極的に話したいって不自然。
自分が話したい内容なら怒鳴れない、
話し合いをしたいって内容なら怒鳴れるなんてありえないもの。

640: 名無しさん@HOME 2012/12/27(木) 22:11:50.06 0
母親を困らせるというけど、
夫婦仲の問題があるんじゃない?
母親の一方的に味方してるから父親を悪者にしてるけど。
それに娘も父親から見てイライラするんじゃない?
かまってちゃんの察してちゃん
それに父親見下してる感じが読んでいても
ビシバシだからさもありなんと思う。
会話が成り立たないのは一方だけの問題ではないよ。
ネトゲは家が面白くないから
逃避というか気分を散じる手段なんじゃないの。
家で我慢してる為にね。

645: 634 2012/12/27(木) 22:39:52.87 O
​>>640
両親の仲はよい方だと思います。
呼ばれたときにしか顔をださないようにしてますが、
いらだたせている要因がわたしにもあるんですね。
ネトゲは逃避ですか、思いつかなかったです。
普通の家庭ってどんなものなんでしょう。

641: 名無しさん@HOME 2012/12/27(木) 22:12:08.18 0
言葉で伝えられないならメールの1通でも出してみたら?

645: 634 2012/12/27(木) 22:39:52.87 O
​>>641
メールや手紙などなら
話をするよりも伝えられるかもしれません。
ありがとうございます。

643: 名無しさん@HOME 2012/12/27(木) 22:21:35.76 0
魔法の言葉なんてありません。
まして魔法の言葉教えても
相手に話せない人なら呪文だって唱えられないから。
心で唱えて察して聞いてもらえる
魔法の言葉なんてないよ。
ハリポタの黒魔術じゃないだから。

645: 634 2012/12/27(木) 22:39:52.87 O
​>>643
本当にそうですね。
前述のとおり文字におこしてみようかと思います。

644: 名無しさん@HOME 2012/12/27(木) 22:22:54.23 0
まずは察してちゃんの教えてちゃんを直せばいいと思う。
人それぞれのケースを赤の他人に聞いて
自分で考えたり工夫せずに解決しようなんて甘い。

645: 634 2012/12/27(木) 22:39:52.87 O
​>>644
お叱りごもっともです。
ただ、原因がわたしにあるなど
自分では思いつかなかったことなど
教えていただけたのでよかったです。
不快にさせてしまって申し訳ないです。

646: 名無しさん@HOME 2012/12/27(木) 22:43:49.13 0
>普通の家庭ってどんなものなんでしょう。

よそはよそ、うちはうちって小学の頃から言われなかった?
よその話聞いて、よそはこうなのにって言っても意味無いよ。
だって645は他所の人とは性格も言ってる事も違うし、
親も他所の親じゃない。
18にもなれば分かりそうなものだ。

648: 634 2012/12/27(木) 22:57:04.53 O
​>>646
そうですね。
意味のない思案でした。

647: 名無しさん@HOME 2012/12/27(木) 22:49:23.61 0
「母に嫌な思いをさせたり」と書きながら、両親の仲は良い方と書く。
じゃ嫌な思い指してないことになるじゃない。
させてたら仲良くないし。
母を口実にしてるだけで、
自分の話聞いてくれないって愚痴としか思えない流れ。
それならそれで母が可哀想だからなんて書き方はやめた方がいい。
母に対しても恩着せがましいよ。

648: 634 2012/12/27(木) 22:57:04.53 O
>>647
そんなに変なことだったでしょうか。
仲が良くても不満なことや嫌なことも
ひとつやふたつあるものだと思っていましたが
違うんですね、すみません。

649: 634 2012/12/27(木) 23:05:27.72 O
愚痴と思わせ不快にさせてしまいすみませんでした。
レスくださった方には感謝します。
​>>641さんがおっしゃったように
メールなど文字におこして伝えようと思います。
察してちゃんはなおそすよう努力します。
ありがとうございました。

650: 名無しさん@HOME 2012/12/28(金) 01:01:15.01 0
同じネトゲをやって、あんた家族大丈夫なの?とか
ゲーム内で言ってみ

652: 名無しさん@HOME 2012/12/28(金) 10:48:11.73 O
ゲームをしないせいか
最近は「ネトゲ=課金で借金」とすぐ思ってしまう…

653: 名無しさん@HOME 2012/12/28(金) 13:26:55.48 0
​>>649
そんな状態でも帰って来るだけマシな状態じゃないかな。
帰らなくなったら
本気でネトゲ廃人になって仕事にも障るようになる。
だから、普段はちゃんと食べて寝てるのか心配だ、
という風に話を始めたら良いと思う。
というか、そういう心配が先ず出てこないってのは
ネトゲ以前の問題で家族仲があまり良くないんだろうね。

654: 名無しさん@HOME 2012/12/28(金) 14:15:17.19 0
大きな子供もいるのに、ネトゲとかバカじゃねーの?
って、真顔で言ってやればいいじゃんw


---------------おすすめ記事--------------------
コップ1杯の酒で人生が滅茶苦茶になってしまった。飲み会で「ほんとに無理です」と酒を飲まなかった新人が嘘ついてると思って無理やり飲ませた結果が…

私の婚約者を含んだメンバーでの家族旅行中、姉に「勝手に彼氏連れてきてどういうつもり?」と詰め寄られた→どういうつもりも何も母から話が通ってるはずなので母に確認したら…

テニスボールが胸の辺りに命中して意識を失った同期の女性をAEDを使って助けた後日、出社したら雰囲気がおかしかった。皆明らかに俺を避けていて、回される仕事も…

うちの実家の山にタケノコを盗みにきたコトメがイノシシに轢かれて転げ落ちて行った→それを見て見ぬ振りした後日、今度はコトメが実家の畑にエンドウ豆を盗みにきて…

出産時に俺の母親がやらかした事を二年経っても怒り続けてる嫁を何とかしたい。確かに陣痛室に「母」だと言って入室したり、退院後にお客様気分で滞在したりしたけど…

彼がDVする人だったけど典型的ダメ男製造機ゆえに何をされても許してたある日、「俺なら幸せにできるよ」と言ってくる男性が現れた→それに絆されて今の彼から逃げて付き合った結果…