597: おさかなくわえた名無しさん 2020/02/05(水) 10:49:51.35 ID:yQBdXeBJ
酷く狭いアパートに居るんだけど隣人がうるさい
古いエアコンの室外機の音も
電話でバカ笑いしてる声も聞こえる
ほぼ一日中 ニートか?女らしいが 
あんなクズ人間久々に見た どうしよう

人気記事(他サイト様)


598: おさかなくわえた名無しさん 2020/02/05(水) 11:09:31.61 ID:J/xX6M4O
>>597
そういうのは自分が引っ越すのが一番の解決策だと思う。
引っ越し費用と相手が出ていくまでの期間のストレスを
天秤にかけてどう思うかだけど

599: おさかなくわえた名無しさん 2020/02/05(水) 11:15:17.93 ID:LRAHvA1m
>>597
酷く狭いアパートに一日中いるのはあなたでしょ

605: おさかなくわえた名無しさん 2020/02/05(水) 11:37:25.43 ID:yQBdXeBJ
>>598
それって所謂負けじゃ無いですか?
自分が追い出されたみたいで
自分だったら隣近所に迷惑をかけない様に最低限注意しますけど
改心して悔い改めさせる事は出来無いのか
で無ければ第二第三の被害者も出て来るだろう

607: おさかなくわえた名無しさん 2020/02/05(水) 11:43:14.08 ID:cQQ2MxVZ
>>605
スラム街で倫理を説いても無駄ですよ
安かろう悪かろうとはよく言ったもんですな

614: おさかなくわえた名無しさん 2020/02/05(水) 12:02:19.73 ID:43Vq6LKh
>>605
他人が他人を変えるのは難しいよ
それに、そのお隣さんが話の通じない病んだ人だったらどうする?
ヘタしたら殺されるよ
変な人には関わらないのが1番よ
負けるが勝ちって言葉もあるでしょ、
その時は負けだと思うかもしれないけど、
長い目で見たらそれで良かったんだとわかるはずだよ

616: おさかなくわえた名無しさん 2020/02/05(水) 12:21:59.57 ID:yQBdXeBJ
>>614
十分な資金があって理想的な引っ越し先がある場合の話をしてない?
隣が静かになってくれるならそれで良いんだが?

617: おさかなくわえた名無しさん 2020/02/05(水) 12:33:09.10 ID:43Vq6LKh
>>616
そんな限定的な場合の話はしてないつもりだけど、
そう感じさせたならごめんね

あなたが何となく負けたような気持ちになるのもわかるよ、
だってあなたは何も悪くないもの
あなたのレスを読む限りでは、隣の人が迷惑なだけだもん
でも、大人同士で他人が他人を変えるのは、ほんとに難しいんだよ
だから隣人に注意するとか改心させるとかは現実的じゃないと私は思う

今思ったけど、まず管理会社に相談はしてみた?
まあ相談したとしても、
多分全部屋に注意喚起のチラシを入れて終わるだろうけど、
一応伝えておけば、他の部屋から
その隣人に対して同じような苦情が来てるかもしれない
そしたら、その隣人に直接注意してくれるかもよ
それで、その隣人がマトモなら、
少しは改善されるかもしれない

618: おさかなくわえた名無しさん 2020/02/05(水) 12:35:35.44 ID:J9kuYwOG
>>616
つまり貧乏で引越し出来ないから隣の人を黙らせたい。
負けたくないならとりあえず隣に怒鳴り込んでみなさい。

619: おさかなくわえた名無しさん 2020/02/05(水) 12:37:13.11 ID:43Vq6LKh
>>618
直接行くのは絶対にやめた方がいいよ
必ずトラブルが大きくなるから

620: おさかなくわえた名無しさん 2020/02/05(水) 12:39:42.74 ID:E4gJs9Bt
>>605
素直に引っ越すお金がないって言えばいいのに
どう考えてもそんなボロアパートから出て行った方が勝組だろうよ

621: おさかなくわえた名無しさん 2020/02/05(水) 12:48:47.47 ID:43Vq6LKh
ちなみに自分は若い頃レオ◯レスの物件に住んでいたから、
タチの悪い隣人や壁が薄い故の騒音筒抜け問題にも遭遇したことがあるよ
その時は、とりあえず管理会社に連絡だけはした
結局改善はされなかったけどね

ただ、夜中2時にあまりにもうるさく騒がれた時は、
「隣の部屋から物凄い物音がして、
 誰かが倒れたような音もするんです…怖いです!」
って110番通報した事がある
その時はすぐに警察が来てくれて、
隣人に事情を確認してた
(窓から顔出さないようにそっと見てた)
その後しばらくはおとなしかったな

622: おさかなくわえた名無しさん 2020/02/05(水) 13:28:52.42 ID:yQBdXeBJ
>>621
そういう手もあるのか・・大袈裟にして周りに知らせるのね
>>617
>管理会社に相談
まず夜中も五月蠅い事と室外機も五月蠅い事は言った
注意してくれたみたいで
夜は静かになったが室外機問題は保留された
防音カーテン付けたら?とか言われたけどググったところ
振動低音には効果無いとか
で、日中も声が五月蠅い これは相談しても無理そう
相手は角部屋に住んでて自分がその隣 
自分は地蔵の様に静かだからさぞや快適でしょうな

623: おさかなくわえた名無しさん 2020/02/05(水) 14:24:47.49 ID:43Vq6LKh
>>622
警察に通報した件については、あまりの騒音に腹が立ったのもあるけど、
実際に何らかの事件になってたら嫌だなっていうのもあったんだよね
隣人が少しガラの良くない若者だったから
だから、こらしめてやろう!だけが主旨だったわけではないから、
そこだけは誤解しないでね…

室外機はもう仕方ないかもね
夜中が少しマシになったなら、
日中もうるさい件については、
どこか戸外で過ごすようにしてみたら?図書館とか
きっとお休みの日の日中のことなんだろうから、
なんで隣人の為に私が…と思うかもしれないが、
気分転換と思ってさ

624: おさかなくわえた名無しさん 2020/02/05(水) 14:39:21.25 ID:yQBdXeBJ
ほぼ毎日だよ 
ニートならさせめて近所迷惑にはなるなよ 
何も無い最悪人間じゃん
〇ねば良いのに

626: おさかなくわえた名無しさん 2020/02/05(水) 15:37:07.97 ID:J/xX6M4O
>>624
本当に懲らしめようって気があって、
ちゃんとした実力の持ち主なら相手を殺さない程度に
隠密にやっつけるしかないねえ。
仕返ししたり、警察に訴えたり、
やくざに頼ろうって気をなくするくらいに
ぼこぼこにできるのであればだけどね。
でなきゃ、三十六計逃げるに如かず

627: おさかなくわえた名無しさん 2020/02/05(水) 16:22:03.52 ID:a4L7IKTt
>>624
静かにしてるから余計に気になる
地蔵のようになにしてるの?
テレビつける音楽かけるゲームするとかは?

629: おさかなくわえた名無しさん 2020/02/05(水) 16:33:23.23 ID:yQBdXeBJ
>>627
テレビつける音楽かけるしてるよ 
常に密着ヘッドホンでね 
これが無かったらキーが狂いそう

625: おさかなくわえた名無しさん 2020/02/05(水) 14:50:22.13 ID:43Vq6LKh
私は、「あなたが」お仕事お休みの日に日中うるさいのが
気になるだろうから気の毒だなあと思ったんだよ

あなたは、ほぼ毎日隣人が日中うるさいのを認知してるのね
で、夜中が静かになったのも知ってるのか
あなたは在宅勤務なのかな?
それなら尚更しんどいね
まあ私が考え得ることは書いたから、
良い方向に向かうといいね


---------------おすすめ記事--------------------
【前編】20代で結婚&出産したかったのに彼と私双方の都合で話が進まず30代になってしまった。そんな事情なので子無し人生を歩むを決めた矢先に彼から結婚話が出て困惑してるのですが…

結婚してから毎月2~3回、車で3時間の距離の義実家に行く生活が始まって3年、父が癌になった。その看病に行きたかったのに反対する夫が離婚届を出してきたので出した結果…

テニスボールが胸の辺りに命中して意識を失った同期の女性をAEDを使って助けた後日、出社したら雰囲気がおかしかった。皆明らかに俺を避けていて、回される仕事も…

私の婚約者を含んだメンバーでの家族旅行中、姉に「勝手に彼氏連れてきてどういうつもり?」と詰め寄られた→どういうつもりも何も母から話が通ってるはずなので母に確認したら…

我が家で義姉とケーキを食べてる時に兄嫁が訪ねて来た→何か出そうにもケーキは二人分&既に手をつけてしまっていたので近くのケーキ屋まで買いに行って出したら…

丁字路で右折しようと信号待ち中、信号が青に変わったので車を動かしたら横断歩道を渡る女の子の姿が見えた→なので停車してたら突然女の子が吹っ飛び、その後に白い車が走り去って…

長女(17)が俺の子ではない事が判明してショック。発覚のきっかけは長女の本当の父親が亡くなった事で遺産相続の話がきた事で…

近所の喫茶店に「犬のおやつ:五百円」というメニューが加わった。この喫茶店のアイドル的存在の犬用のメニューみたいで、頼んだ人には…


引用元 スレを立てるまでに至らない愚痴・悩み・相談Part418