731: 名無しさん@おーぷん 25/06/06(金) 14:51:43 ID:WD.ng.L2
学生時代から付き合いのある友達が勤める会社で雇用した新卒が、
虚偽の履歴を述べていたらしく、
先日の飲み会で私達に愚痴を言ってきた。
資格や学歴を偽ったのかと思いきや、推薦文の偽造だって。
人事をやってる友達の発案で一次選考の時点で
「両親、学友、ゼミの大学教授、
バイト仲間等合計20名からの推薦文(その他親戚の推薦は不可らしい)」
を要求したらしく、それを持ってきたのが入社した新卒ほか数名。
虚偽の履歴を述べていたらしく、
先日の飲み会で私達に愚痴を言ってきた。
資格や学歴を偽ったのかと思いきや、推薦文の偽造だって。
人事をやってる友達の発案で一次選考の時点で
「両親、学友、ゼミの大学教授、
バイト仲間等合計20名からの推薦文(その他親戚の推薦は不可らしい)」
を要求したらしく、それを持ってきたのが入社した新卒ほか数名。
人気記事(他サイト様)
そこで入社の本気度を測るのが目的だったけど、
新卒全員推薦文を偽造してたらしい。
入社後、ご両親、ゼミの教授、
バイト先などに推薦文のお礼の手紙を送ったら
「なんのことか」と問い合わせを受けて発覚したと。
732: 名無しさん@おーぷん 25/06/06(金) 14:56:00 ID:WD.ng.L2
それで友達が激怒して、
勤務先の上長にも新卒が虚偽申告したと報告したらしいんだけど、
逆に
「面接時に知り得た情報を元に人事が手紙を送る方が問題ではないか」
と突っ込まれ、新卒達は守られている。
中には片親だったという新卒もいたらしい。
友達は上司や会社が新卒を守るのが納得いかないらしいけど、
それを聞いてる私達からしたら
友達の方が相当まずいと思うし、その気持ちをそのまま伝えた。
すると友達は泣きそうになりながら
「なんで責めるの?」と言ってくる。
神経わからんというか、
話がこんなに通じないことってあるんだなと思った。
勤務先の上長にも新卒が虚偽申告したと報告したらしいんだけど、
逆に
「面接時に知り得た情報を元に人事が手紙を送る方が問題ではないか」
と突っ込まれ、新卒達は守られている。
中には片親だったという新卒もいたらしい。
友達は上司や会社が新卒を守るのが納得いかないらしいけど、
それを聞いてる私達からしたら
友達の方が相当まずいと思うし、その気持ちをそのまま伝えた。
すると友達は泣きそうになりながら
「なんで責めるの?」と言ってくる。
神経わからんというか、
話がこんなに通じないことってあるんだなと思った。
734: 名無しさん@おーぷん 25/06/06(金) 17:33:11 ID:qi.ag.L1
>>732
いやー・・・その人自身は卒業間近な学生の身分の頃に
就職先へ推薦文を書いてくれる他人20人が確保できてたんかなあ
いやー・・・その人自身は卒業間近な学生の身分の頃に
就職先へ推薦文を書いてくれる他人20人が確保できてたんかなあ
735: 名無しさん@おーぷん 25/06/06(金) 17:35:38 ID:qi.ag.L1
企業に対して推薦するほど
新卒者の内面を深く理解している人間20名
発案者がエアプだからこそこんな非現実的で荒唐無稽な条件を
就職に絡めて突きつけるんだろうとしか思えない
新卒者の内面を深く理解している人間20名
発案者がエアプだからこそこんな非現実的で荒唐無稽な条件を
就職に絡めて突きつけるんだろうとしか思えない
736: 名無しさん@おーぷん 25/06/06(金) 18:01:22 ID:sr.bg.L1
個人情報の目的外利用が一発アウト
(しかもこれ、お礼の手紙というテイの推薦文真偽判定臭い)
なのは言わずもがな
でもやっぱ20人分の推薦文とかいう異常な試験が気になるわな
コミュ障を排除するにはもってこいなのかもしれんから、
営業とか接客の人材を探すならあるいはアリなのか…?
(しかもこれ、お礼の手紙というテイの推薦文真偽判定臭い)
なのは言わずもがな
でもやっぱ20人分の推薦文とかいう異常な試験が気になるわな
コミュ障を排除するにはもってこいなのかもしれんから、
営業とか接客の人材を探すならあるいはアリなのか…?
741: 名無しさん@おーぷん 25/06/06(金) 19:49:29 ID:WD.yd.L2
>>736
推薦文の真偽判定というより、本当に
「あなたの推薦のおかげで素晴らしい新卒を雇用できました」
というお礼だったみたいです
そもそも真偽判定なら手紙の送付は
一次選考の時にやっておくべきことなんですが、
入社式→研修→部署配属後に手紙を送ったそうなので…
友達は「両親が揃っていて、
バイトもしていて、サークル活動もしていて、
各方面と良好な関係にある人だけを取りたかった」と言ってました
「そこまで人望がある人なら、
新卒に推薦文を要求するような会社はやめろ、
と忠告する人が必ずいるでしょ」と言うと黙ってましたが。
推薦文の真偽判定というより、本当に
「あなたの推薦のおかげで素晴らしい新卒を雇用できました」
というお礼だったみたいです
そもそも真偽判定なら手紙の送付は
一次選考の時にやっておくべきことなんですが、
入社式→研修→部署配属後に手紙を送ったそうなので…
友達は「両親が揃っていて、
バイトもしていて、サークル活動もしていて、
各方面と良好な関係にある人だけを取りたかった」と言ってました
「そこまで人望がある人なら、
新卒に推薦文を要求するような会社はやめろ、
と忠告する人が必ずいるでしょ」と言うと黙ってましたが。
744: 名無しさん@おーぷん 25/06/07(土) 07:50:38 ID:WN.91.L1
>>741
>忠告する人が必ずいるでしょ
ド正論で草w
そんで友達は自分であげた条件に当てはまる人なんだろうけど、
推薦状20通書いて貰えるだけの人望はあるんだろうか
友達上司が今回のことを大事と捉えて、
他部署へ移動という名の左遷をしたほうが良さげなので、
741のお友達さんが人事から去ることを祈っとく
続報あったらまた書き込んでほしいくらいに
お友達さんの先行きが気になるw
>忠告する人が必ずいるでしょ
ド正論で草w
そんで友達は自分であげた条件に当てはまる人なんだろうけど、
推薦状20通書いて貰えるだけの人望はあるんだろうか
友達上司が今回のことを大事と捉えて、
他部署へ移動という名の左遷をしたほうが良さげなので、
741のお友達さんが人事から去ることを祈っとく
続報あったらまた書き込んでほしいくらいに
お友達さんの先行きが気になるw
745: 名無しさん@おーぷん 25/06/07(土) 08:55:28 ID:8Z.wq.L4
>>741
会社の慣例なのに個人情報の利用目的に
御礼状送付の一文が入ってないの変だなと思ったら
そもそも20名の推薦状は人事所属の友人が今年勝手にやったってこと?
一従業員が独断で新卒採用出来る世界線では、
どんなところまで許されてるのか気になる土曜の朝
会社の慣例なのに個人情報の利用目的に
御礼状送付の一文が入ってないの変だなと思ったら
そもそも20名の推薦状は人事所属の友人が今年勝手にやったってこと?
一従業員が独断で新卒採用出来る世界線では、
どんなところまで許されてるのか気になる土曜の朝
747: 名無しさん@おーぷん 25/06/07(土) 10:11:13 ID:AZ.wz.L1
>>745
嘘松でもなければ
上長に確認取れば、
まともな人間ならその時点で止めるから、そこで終わりだよね
なぜ罷り通ってしまったのか
嘘松でもなければ
上長に確認取れば、
まともな人間ならその時点で止めるから、そこで終わりだよね
なぜ罷り通ってしまったのか
---------------おすすめ記事--------------------
出産を終えた1週間後に復職する予定だという妹が私に子供の面倒を見させるつもりみたいで困ってる。小学生の子供が2人いる状態で新生児の面倒も見るとか無理なので断りたいのですが…
彼女と駅構内を歩いてたら前から来た女と肩がぶつかってしまった。その事にイラッとして彼女に「今の見た?何で女って前見て歩かないんだろうな」と愚痴ったら…
学校の先生になって二年、保護者との個人懇談の日に修羅場が起きた。相談を持ち掛けられる事が多かったシンパパAがいきなり結婚式の話をしてきたんだけど…
こちらから告白した時に「別に付き合ってもいいよ」と言ったのに不誠実な行動をした同じ学校の子が退学したみたいで嬉しい。これはこっちを馬鹿にした因果応報だわ。
うちの実家の山にタケノコを盗みにきたコトメがイノシシに轢かれて転げ落ちて行った→それを見て見ぬ振りした後日、今度はコトメが実家の畑にエンドウ豆を盗みにきて…
近所に知的障害を持った女性がいた。見た目だけは育ちの良さそうなお嬢さん。この人と子供は作らないという約束で結婚したお金持ちの男性が約束を破って子供を作った結果…
妊娠してから文句ばかり言うようになった妻が里帰りした。それによって自然に問題が解決したと思ってたのに未だに根に持たれてる事が分かったのですが…
私は舐められやすい人間だからか人の本性がすぐわかる。そんな人を見抜くのがうまい私に合う職業が知りたいのですが。
引用元 その神経がわからん!その80
コメントする