246: 名無しさん@おーぷん 2015/08/25(火)11:12:38 ID:A6L
以下のようなことを相談されたんだが、どう思いますか?
客観的な意見を聞きたいので、
相談された自分の個人的な感情は伏せます。
相談してきたのは友人です。
「妊娠してから妻がうるさくなった。
 もっと家にいろとか、ゲームばかりするなとか、文句が多くなった。
 妊娠中だから気が立っているんだろうと思い、特に生活は変えなかった。
 そのうち妻が里帰りし自然に解決した。
 出産し、子供が少し大きくなった。
 夫婦でそろそろ出かけられると思い、誘ったが断られた。
 子供子供でおれの相手をしないのは妻としてどうかと言うと、
「妊娠出産の時、私を放っておいたのに、
 自分が相手してほしい時だけ文句を言うのは違うだろう」
と言われた。

人気記事(他サイト様)

それとこれとは違うと思うし、
妻とは親子だけでなく夫婦としての自分も見てほしい。
妻は今、妊娠出産の時の復讐をしているのだろうか?
なんと言えば、妻に夫婦間で
復讐なんてつまらないことだとわかってもらえるだろうか?」
ゲームは昔ネトゲで、今はモバゲーしかやっていないそうです。
今は課金はしていません。
子供は保育園に行ける年です。
妻は兼業主婦です。
収入は夫の方が1.2倍ほど多いです。

247: 名無しさん@おーぷん 2015/08/25(火)11:18:23 ID:YiR
>>246
>どう思いますか?

まるで成長していない…
あるいは
だめだコイツ
かな
友人じゃないから「なんとかしないと」とは思わない

248: 名無しさん@おーぷん 2015/08/25(火)11:20:23 ID:A6L
だめだこいつと思うのは、妻にですか?夫にですか?

249: 名無しさん@おーぷん 2015/08/25(火)11:24:23 ID:EST
>>246
残念な夫だと思う

250: 名無しさん@おーぷん 2015/08/25(火)11:24:24 ID:YiR

251: 名無しさん@おーぷん 2015/08/25(火)11:26:05 ID:A6L
すみません。
具体的にどういう部分が駄目でしょうか。

252: 名無しさん@おーぷん 2015/08/25(火)11:32:49 ID:YiR
>>251
お前夫本人だろw

253: 名無しさん@おーぷん 2015/08/25(火)11:33:03 ID:qBI
>>246
夫的には自然に解決したとおもってるだろうけど、
全く解決してない証拠だなこれ。
おそらく妻的にはずっと直して欲しかったことを、
夫的には妊娠したからと勘違いしたと予想。
子供子供で俺の相手しないのは妻としてどうだって・・・
妻が大変な時期に生活を変えようともせず、
妻に配慮しないのは夫としてどうなんだよと。

旦那相当子供なんだね。
旦那的には妊娠時の復習と思ってんだろうなー。

254: 名無しさん@おーぷん 2015/08/25(火)11:34:37 ID:A6L
?わかりません…
>妻が大変な時期に生活を変えようともせず、
 妻に配慮しないのは夫としてどうなんだ
だったらやっぱり妊娠中のことを根に持ってるってことですよね?

255: 名無しさん@おーぷん 2015/08/25(火)11:39:26 ID:qBI
完全に夫本人だったでござるwwwwwwwwwwwwwwww

>>254
妊娠中のときを根に持ってるというのは原因の1つあるだろうが
お前的にはそれが全てだと思ってるんだろ。間違いなく違う。
他の発言を見る限り多分というか確実に
自分優先ばかりの行動な夫にずっとうんざりしてたとしか思えん。

にしても妊娠中を言い訳にする夫がいるとはなぁwwwww

256: 名無しさん@おーぷん 2015/08/25(火)11:45:38 ID:A6L
妊娠中を言い訳にしてるのではなく、
原因はそこにあるんだよね?と問いたいわけです。
自分優先というのはゲームのことでしょうか。
今は拘束時間の多いネトゲはやめています。
課金もしていません。
友人の言い分は、
「夫婦仲良くしていきたい。
 子供がいても男と女としてやっていきたい」
ということです。
過去のことに怒っていても未来のためにならないので、
そこを妻にわかって欲しいです。

257: 名無しさん@おーぷん 2015/08/25(火)11:53:18 ID:6ym
>>256
過去を水に流せというのは
やらかした本人が言うことじゃないよ

258: 名無しさん@おーぷん 2015/08/25(火)11:53:54 ID:YiR
友人www
腹痛いw

259: 名無しさん@おーぷん 2015/08/25(火)11:55:01 ID:qBI
>>256
なんで妻が怒っている原因が
ゲームのことだけだと思ってるの?んなわけないでしょ。
いくら保育園にいけるよな年齢とはいえ
子育ては普通に大変だし、しかも奥さん兼業なんでしょ。
なのに妻として夫をかまえ。
妻の役割だろうって自分勝手に言うこと自体、
夫が子供な証拠。

っていうかさ。
時間拘束が短いものしかゲームしてないっていうけど
じゃあゲームしてない間、
子供と妻のために夫として何やってあげてる?
妻からすると夫として子供の親としてそもそも信用されてないようだし、
妻がそういう風な思考になってしまったことには、
何か1つが原因じゃなく妊娠前から長いこと
ずっと積み重なってきた結果でしょう。
見る限りコレを直せば解決する要因が夫側に山ほどありそうとしか思えん。

260: 名無しさん@おーぷん 2015/08/25(火)11:58:49 ID:e3h
>>256
わかってほしい、と言う前に、
今までのことを詫びたのかな?
謝りもせず自分の希望を押し通すな

261: 名無しさん@おーぷん 2015/08/25(火)12:00:35 ID:qBI
本当に大変な一番大事な時期に何にも協力してくれない夫から
「過去のことに怒っても未来のためにならない。
 僕に妻として相手しろ」
なんていわれたら完全にぶち切れ案件だし、
今後も信用度0ですわwwwwww

262: 名無しさん@おーぷん 2015/08/25(火)12:08:06 ID:A6L
じゃあどうしたらいいでしょうか。
旅行に誘ったら断られました。

263: 名無しさん@おーぷん 2015/08/25(火)12:10:41 ID:6ym
>>262
誠心誠意謝罪して
許しを求めるんじゃなくて怒りが消えるまで謝罪

264: 名無しさん@おーぷん 2015/08/25(火)12:14:51 ID:qBI
旅行いったって今のワガママ子供旦那の世話させられるだけじゃん。
そら断るでしょ。
自分の悪いところが一切分かっていないようだから
そこをまず認識しないと根本的に駄目。
まず奥さんと話しあって何が駄目かを文句言わず黙って聞くこと。
それを踏まえた上で、自分のワガママは一切言わず
その駄目なところを我慢して直していく。
かつ子育てや家事に率先して協力する。
そういう姿勢でもう1度チャンスをくれと頼み込むしかないね。
失った信用は何十年もかけて取り戻すしかない。

それでも信用されないのなら、それまでだって話。

265: 名無しさん@おーぷん 2015/08/25(火)12:20:47 ID:qBI
っていうか反省できない人って仕事でも人付き合いでも致命的。
指摘しても直らない人は本当に直らない。
何が悪いかわからない。
んで無駄に自分は大丈夫だとか優秀だとか変に自信家だったりする
(だから反省しないんだろうけど)

自身が変わろうとする姿勢がないから、
永遠に変われないままなんだよね。

266: 名無しさん@おーぷん 2015/08/25(火)12:27:08 ID:ZjE
妻が母になっていくのに寄り添わず
結果父親になり損ねたクソだなー。という印象。

自分は成長しないくせに
嫁に妻であり女になって欲しいとか片腹痛い。
父親不在だから母親してる時間が
必然的に増えてしまうんでないの?
妻に必要以上に女を求める奴って父親の自覚無い人に多い気がするわー。

270: 名無しさん@おーぷん 2015/08/25(火)12:54:50 ID:6Bb
>>262
リアルコーヒー吹いたわw
なんでこうコミュ力に難のある男性ってのは
女性の機嫌を取ろうとすると
「旅行」「花束」「ケーキ」なんだろうw
さんざん嫁放置して定年後に夫婦に旅行しようとかねw
余計に神経逆なでするっちゅーねんw

あのね、人間同士の信頼感とゲームは違うんだよ
ゲームは簡単だよね
決められたフラグを立てたら決まったとおりのイベント起こるもんね
人間は違うの
あんただってゲーム機全部捨てられてアカウント全部消されて、
その後に「旅行行こ☆」ってやられたらどたまに来るだろう
ウゼーって思ってる相手と旅行行きたいはずないだろう
しかも子連れでしょ
旅行の手続き、必要な準備、子供の面倒、あんた見る気あるの?
旅行行こうって提案だけして丸投げしてたら激怒もするよ?

271: 名無しさん@おーぷん 2015/08/25(火)13:01:15 ID:A6L
旅行は二人だけで行くつもりでした。
子供はうちの親か、妻の親に預かってもらおうかと。
どちらの親も育児に協力的です。
嫁姑問題もありません。

272: 名無しさん@おーぷん 2015/08/25(火)13:26:29 ID:F4b
旅行なんかどうでもいいから
>>259に答えて欲しいですね

273: 名無しさん@おーぷん 2015/08/25(火)13:26:31 ID:SlK
>>246
この人「オレオレ」ばっかで
自分が相手の為に何をしてあげるべきかっていう視点が
すっぽり抜け落ちてる感じがする
子供はまだ小さいのに戦力外って感じで
奥さんは、かなり苦労してるだろうなあ

274: 名無しさん@おーぷん 2015/08/25(火)13:40:32 ID:qBI
自分の話を友人の話だと言ってごまかすのは
自分が叩かれるのわかってるからだよね。
>>259の普段何手伝ってるかもさっぱり言わず、
都合のいいことしか言わないし、
自分から何貸してあげる気も反省する気も0。
こらもう無理だろうね。

>>266
お腹が大きくなった妻の姿を認められないとか聞いたりするね。
一定層こういう子供のまま父親になってしまう人間っているんだよねぇ
父親は子育てして父親になるとはいうけど、
これはそれすらまともにしてないだろうな

276: 名無しさん@おーぷん 2015/08/25(火)14:05:56 ID:Jp4
妊娠中って相当ナーバスになるよね。
そういう時に何も察してあげられなかった夫が
「嫁姑問題はありません」てw

277: 名無しさん@おーぷん 2015/08/25(火)14:57:28 ID:vtY
嫁が夫に惚れ直すか愛想尽かしてATMに成り下がるかは、
産前産後にかかってるというのに何もしてこなかったんだろうな
書き込みからして子供の影が全く見えないし
やることやらないで都合のいい時だけ恩恵にあずかろうとしてる
何が旅行だよちゃんちゃらおかしいわ

280: 名無しさん@おーぷん 2015/08/25(火)17:40:41 ID:XCV
>>271
旅行行こうって簡単にいうけど、
その間の着替えとか持ち物色々の支度は誰がやるんだろうねえw
そうそう、親に子供を預けるのも支度必要。
さあ、誰がやるんでしょうか?

そもそも奥さんが子供を置いて
旅行に行きたいとは思ってないんだろうね。
その位の年頃だったら「家族」で旅行の方が楽しいと思うわ。


---------------おすすめ記事--------------------
【前編】嫁に離婚を望まれて心臓が飛び出るほど驚いてる。自他共に認める亭主関白な俺をずっと立てて文句一つ言わなかったのにいきなりは卑怯じゃないか?

姉(32)が義兄(50)の結婚相手(24)が義家族や親戚からチヤホヤされまくってるとかで落ち込んでた→面白半分で姪に会いに行くついにでご尊顔を見に行ったら…

テニスボールが胸の辺りに命中して意識を失った同期の女性をAEDを使って助けた後日、出社したら雰囲気がおかしかった。皆明らかに俺を避けていて、回される仕事も…

私の婚約者を含んだメンバーでの家族旅行中、姉に「勝手に彼氏連れてきてどういうつもり?」と詰め寄られた→どういうつもりも何も母から話が通ってるはずなので母に確認したら…

ある日、「女として先輩だから!」という理由で私よりも年下なのに上から目線で接してくるコトメが「連休中、子供の面倒見させてあげる」と連絡してきた→無視したら…

道を歩いてたら小学校から高校まで私をいじめた元同級生が絶叫しながら自転車で向かってくる姿が見えた→そのまま私の目の前まで突進してきてわざとらしく避けた元同級生に悲劇が…

私は私の持ってないもの(きれいな平行二重瞼、整った眉、高い鼻、大きな口)を全部持ってる男性を結婚相手に選び必ず男の子を産むという気持ちで結婚した→それから15年、今の生活は…

幼馴染の女性Aと不倫した夫に「不倫はしてない、証拠がない」と離婚を拒否された→すると長男教の被害者でAが大嫌いな義妹が協力してくれて、その結果…