252: 名無しさん@おーぷん 25/06/09(月) 06:58:05 ID:haMo
会社のおっさんで、やたらと上からな人が居る。
態度だけ見たら重役。
でも平社員。
会社は弱小だし、決して高給ではないおっさんが
「嫁が店を持ちたいっていうから持たせてやった」
って自慢してるのよ。
そんで昼休みに女子社員を集めて、
「嫁の店に連れてってやる」って言うの。
会社から車で5分くらいの場所。

人気記事(他サイト様)


253: 名無しさん@おーぷん 25/06/09(月) 06:58:36 ID:haMo
そしたらケバいオバサン(=奥さん)が1人で切り盛りしてて、
会社の女子社員と聞くと態度が偉そうになって、
「あなた達、食べさせてあげるんだからしっかり宣伝しなさいよ。
 今度友達も連れてきなさい」とか言うのよ。
店の看板は「海鮮丼」ってなってたけど、
冷凍の具材を解凍してご飯にのせてるのが丸見え。
イヤなライブキッチンだったよ。
不味くはないけど、特別感もない。

254: 名無しさん@おーぷん 25/06/09(月) 06:59:20 ID:haMo
で、お会計の時になって
「今日は特別に1人500円でいいよ」って。
500円取るんかい!
ちなみに頼んだ丼は800円。
それで「食べさせてやる」とか「友達連れて来い」はないわ。
その場はみんな大人だから
「ごちそうさまでした~!」って笑顔で言ったけど、
会社に戻ってから全員一致で「誰がまた行くか」ってなった。

マジで冗談抜きで、あの店、近いうちに潰れると思う。
料理も接客も雰囲気も微妙、さらに営業まで雑。
ありゃ、1年もたないかもね。

256: 名無しさん@おーぷん 25/06/09(月) 13:42:48 ID:BAi6
海鮮丼のフランチャイズっぽいな
800円が500円なら、身内割ってまぁそんなもんじゃない?
生モノ食べられない人以外は損も得もしてないって印象だけどな

そもそも女子社員全員で仲良く愚痴れる関係で、
弁当を持参してる人もいるだろうに、
平社員で権力は無いおっさんの指示に従って
全員が車に乗ってあげるというシチュエーションに違和感しかないが

257: 名無しさん@おーぷん 25/06/09(月) 14:09:17 ID:haMo
>>256
昼は近くのセブンに行ってるんです。
身内割かあ。
威張られてイヤな気分にしかならなかったから、
割引ありがとうって気分にはなれなかったな。

小さいけど工事会社で男尊女卑あるから、
女性はみんな男性の言うことは一旦従う、みたいな社風です。


---------------おすすめ記事--------------------
出産を終えた1週間後に復職する予定だという妹が私に子供の面倒を見させるつもりみたいで困ってる。小学生の子供が2人いる状態で新生児の面倒も見るとか無理なので断りたいのですが…

彼女と駅構内を歩いてたら前から来た女と肩がぶつかってしまった。その事にイラッとして彼女に「今の見た?何で女って前見て歩かないんだろうな」と愚痴ったら…

学校の先生になって二年、保護者との個人懇談の日に修羅場が起きた。相談を持ち掛けられる事が多かったシンパパAがいきなり結婚式の話をしてきたんだけど…

こちらから告白した時に「別に付き合ってもいいよ」と言ったのに不誠実な行動をした同じ学校の子が退学したみたいで嬉しい。これはこっちを馬鹿にした因果応報だわ。

うちの実家の山にタケノコを盗みにきたコトメがイノシシに轢かれて転げ落ちて行った→それを見て見ぬ振りした後日、今度はコトメが実家の畑にエンドウ豆を盗みにきて…

近所に知的障害を持った女性がいた。見た目だけは育ちの良さそうなお嬢さん。この人と子供は作らないという約束で結婚したお金持ちの男性が約束を破って子供を作った結果…

妊娠してから文句ばかり言うようになった妻が里帰りした。それによって自然に問題が解決したと思ってたのに未だに根に持たれてる事が分かったのですが…

私は舐められやすい人間だからか人の本性がすぐわかる。そんな人を見抜くのがうまい私に合う職業が知りたいのですが。


引用元 チラシの裏【レスOK】Part.14