55: 名無しさん@HOME 2014/02/11(火) 23:02:53.79 0
息子が他人行儀になっていて嬉しいようで同時に辛い・・・
大学入学を期に一人暮らしを始めたんですが、
お正月に半年振りに帰ってきた。
お正月に半年振りに帰ってきた。
今まではご飯まだ?おかずこれだけ?風呂汚い!
なんて偉そうに言いつつも私を頼ってくれているようで
すごくうれしくて張り合いがあったのに、
この前は家事を手伝うといいはり、
食事の配膳や洗濯の取り込み、
トイレ・風呂掃除などを率先してやってました。
なんて偉そうに言いつつも私を頼ってくれているようで
すごくうれしくて張り合いがあったのに、
この前は家事を手伝うといいはり、
食事の配膳や洗濯の取り込み、
トイレ・風呂掃除などを率先してやってました。
人気記事(他サイト様)
おまけに、ご飯作ってくれてありがとう、
洗濯してくれてありがとうって言うようになってしまい、
息子が180度変わってしまい、嬉しい反面、
私の息子はどこへ行ってしまったのという複雑な気持ちです。
以前までは話もしなかった
主人ともお酌したりしながら話していました。
主人ともお酌したりしながら話していました。
たった半年で急に大人になってしまっていて、
すごく戸惑っています。
すごく戸惑っています。
男の子ってこうも変わってしまうものなのでしょうか・・・?
56: 名無しさん@HOME 2014/02/11(火) 23:24:10.21 0
>>55
社会に出て親の有り難味を痛感したんでしょ
大人になったという事なんだから、
喜んであげるのが親ってもんじゃないの?
喜んであげるのが親ってもんじゃないの?
58: 名無しさん@HOME 2014/02/11(火) 23:28:31.71 0
男の子が大人になるときはあっという間って言うよね
60: 名無しさん@HOME 2014/02/11(火) 23:30:32.73 0
>>56
もちろん大人への段階を一歩一歩進んでいっている息子を嬉しく思っています。
率先して家事をやってくれる息子の変わり様を見て、
うれしい反面びっくりしています。
(そこは夫も同じ思いです)
うれしい反面びっくりしています。
(そこは夫も同じ思いです)
ですが、実家に帰ってきたのだからそこまで他人行儀にならなくても、
久しぶりに帰ってきたわけですし、
それに実の親子なんだからもっと私に甘えてくれてもいいのにって思います。
久しぶりに帰ってきたわけですし、
それに実の親子なんだからもっと私に甘えてくれてもいいのにって思います。
娘に相談しても、
お母さんは末っ子だからって甘やかしすぎ!って言われてしまいますし、
私のこの悶々とした気持ちを理解してくれる人がいません。
お母さんは末っ子だからって甘やかしすぎ!って言われてしまいますし、
私のこの悶々とした気持ちを理解してくれる人がいません。
なので、もし子育てが一段落した女性で
同じような気持ちになった方がいればお話を聞いて欲しかったんです。
同じような気持ちになった方がいればお話を聞いて欲しかったんです。
61: 名無しさん@HOME 2014/02/11(火) 23:35:57.18 0
>>60
あなたの書いてる私の息子のままじゃ嫁さん来ないから、
変わって良かったんだよ
変わって良かったんだよ
いつまでもあれこれ手をかけてやりたいというのは
親のエゴでしかないわけでさ
親のエゴでしかないわけでさ
家から出た子供はよその人くらいに思ってないと、
老後辛くてやりきれなくなるよ
老後辛くてやりきれなくなるよ
59: 名無しさん@HOME 2014/02/11(火) 23:29:03.15 0
釣りでしょ
きもいよこの母親
62: 名無しさん@HOME 2014/02/11(火) 23:37:22.88 O
ねー、その発展形が「クソトメ」じゃない?
却って息子に嫌われるよ~w
63: 名無しさん@HOME 2014/02/11(火) 23:38:21.06 0
>>60
息子さんがどういう環境にいるのかはわからないけど
お母さんの子離れの時期にきているんじゃないかな?
>>58さんが言っているように、
男の子ってあっという間に大人になるよ。
男の子ってあっという間に大人になるよ。
それに男同士で難しい関係だったご主人に進んで晩酌をする姿も
男同士の上下関係を理解してきているからだと思う。
お母さんは嬉しい反面寂しい気持ちもあるけど
息子さんの成長を見守っててあげてね。
息子さんの成長を見守っててあげてね。
64: 名無しさん@HOME 2014/02/11(火) 23:53:22.30 0
>>60
本当に困った時だけは親を頼りなさい と伝えておけばいいと思うよ
それで親の愛情も息子さんを大人と認めてる気持ちも伝わるから
愛情のはけ口には犬とか飼ってみれば?
65: 名無しさん@HOME 2014/02/11(火) 23:56:09.80 0
まぁこのまま暴走し続けたらクソトメ街道まっしぐらだがw
女の子は物心ついたころから大人、
女から見ると男は死ぬまで子供なのは事実w
66: 名無しさん@HOME 2014/02/12(水) 00:05:14.50 0
子離れするのも親のつとめ
67: 名無しさん@HOME 2014/02/12(水) 00:35:41.43 0
>>60
気持ちは理解できるよ
要は自分の子なのに
自分から離れていくのがまざまざと感じられてさびしいんだよね
自分から離れていくのがまざまざと感じられてさびしいんだよね
でもそのままでいると将来クソトメまっしぐらだよ
嫁さんを自分の息子きゅんを奪う
憎きメスにしか見えなくなって息子にも嫌われるよ
憎きメスにしか見えなくなって息子にも嫌われるよ
その気持ちは抱いてしまってもおかしくはないけど、
早いうちに消化して子離れしてあげるのが
子供にしてあげられる大事なことだと思う
早いうちに消化して子離れしてあげるのが
子供にしてあげられる大事なことだと思う
68: 名無しさん@HOME 2014/02/12(水) 00:56:28.800
>>60
子供の気持ちはよくわかる。俺がそうだったし。
子供の気持ちはよくわかる。俺がそうだったし。
この先結婚したりしてもよく電話してくると思うよ。
親の気持ちが理解できるようになったわけだから。
親の気持ちが理解できるようになったわけだから。
きっとここであなたな事を
バカにしているような人にはならないとおもいますよ。
バカにしているような人にはならないとおもいますよ。
でも子供の問題じゃなくて
貴方の問題ってのは間違いはないので、
ちょっとずつなれてくしかないね。
貴方の問題ってのは間違いはないので、
ちょっとずつなれてくしかないね。
---------------おすすめ記事--------------------
【前編】20代で結婚&出産したかったのに彼と私双方の都合で話が進まず30代になってしまった。そんな事情なので子無し人生を歩むを決めた矢先に彼から結婚話が出て困惑してるのですが…
結婚してから毎月2~3回、車で3時間の距離の義実家に行く生活が始まって3年、父が癌になった。その看病に行きたかったのに反対する夫が離婚届を出してきたので出した結果…
テニスボールが胸の辺りに命中して意識を失った同期の女性をAEDを使って助けた後日、出社したら雰囲気がおかしかった。皆明らかに俺を避けていて、回される仕事も…
私の婚約者を含んだメンバーでの家族旅行中、姉に「勝手に彼氏連れてきてどういうつもり?」と詰め寄られた→どういうつもりも何も母から話が通ってるはずなので母に確認したら…
我が家で義姉とケーキを食べてる時に兄嫁が訪ねて来た→何か出そうにもケーキは二人分&既に手をつけてしまっていたので近くのケーキ屋まで買いに行って出したら…
丁字路で右折しようと信号待ち中、信号が青に変わったので車を動かしたら横断歩道を渡る女の子の姿が見えた→なので停車してたら突然女の子が吹っ飛び、その後に白い車が走り去って…
長女(17)が俺の子ではない事が判明してショック。発覚のきっかけは長女の本当の父親が亡くなった事で遺産相続の話がきた事で…
近所の喫茶店に「犬のおやつ:五百円」というメニューが加わった。この喫茶店のアイドル的存在の犬用のメニューみたいで、頼んだ人には…
コメントする