523: 名無しさん@おーぷん 25/06/10(火) 18:58:40 ID:Jifz
定期的に通院してる内科の待合室には珈琲マシンが置いてあって
待ってる時間に“ご自由にお飲みください”となっている。
インスタントじゃなくてちゃんとドリップになってるやつ。

人気記事(他サイト様)



珈琲大好きなので頂きたいと思いつつ、
いつ名前呼ばれるか分からない状況で
しかも猫舌なのでスルーせざるを得なかったのだが、
先日受診した時、大きいサイズのステンレスマグに2杯分入れて
それをトートバッグに入れて、
又新たにマグを取り出して2杯入れてる女性がいて
おおぅ・・・となった。
いや、ご自由にお飲みくださいだからご自由に飲んでいいんだろうけど
それはちょっと違うんじゃないか?

524: 名無しさん@おーぷん 25/06/10(火) 19:37:32 ID:RYP0
違う常識の下で生きてる人に出会うと面食らうわよね

525: 名無しさん@おーぷん 25/06/10(火) 20:47:23 ID:bMxG
何かわかる
職場に南アジア系の子たちがいるけど
私含めたおばちゃんたちによる差し入れお菓子を誰も見ていないと
バッグに大量に入れて持ち帰ってるのよね
録画こそしないけどわかっていると言えるだけの証拠がある
仕事はちゃんとしているから誰も言わないけど
大量持ち帰りには内心良く思われていないといつ気づくのかな

526: 名無しさん@おーぷん 25/06/10(火) 20:50:05 ID:g90T
差し入れ一人一個とか配った方が良さそう
余ってるなら持って帰っていいと思ってるのかも
育った国が違うと常識なんて全く違う
小学校でも問題になってた

527: 名無しさん@おーぷん 25/06/10(火) 21:08:50 ID:kFZw
>>525
友達が語学学校の先生してるけど、
今って生徒があちらの子がほとんどなんだって
その友達から話聞いてると、
残念ながら気づく日は来ないし、
言われないとどころか言っても理解出来ないと思うよ

感覚や常識が違うし、
日本人の当たり前は通用しないって
下手すりゃ日本の小学校一年生や幼稚園児の方が
よっぽど理解力あるし常識あるって話してた

528: 名無しさん@おーぷん 25/06/10(火) 21:17:32 ID:bMxG
なるほどなぁ、そうなのか
差し入れお菓子以外でも訳のわからない理由で
いきなり休みとかシフト制だからガッチリ予定組まれているのに
「明日暇だから仕事に出る」と言われても
頭数足りていると説明に数分かかったり
常識のタイプがあまりにも違いすぎておばちゃんたちの精神がヘトヘト

529: 名無しさん@おーぷん 25/06/10(火) 21:38:10 ID:kFZw
>>528
前もここに書いた覚えあるんだけど、
入学してすぐ一泊の研修旅行みたいなのがあるそうで
帰ってきたらげっそりしてやつれて帰ってくるw
消しゴムも使い方わからないどころか見た事ない子もいる、
お風呂の入り方や身体の洗い方もわからないから
研修旅行の時に大浴場でお風呂の入り方教えて、
汗だくで死にそうになるって言ってたり、
聞いてると色々ハードだよ

なんていうか、
日本の小さな子供でも身についてる常識や身だしなみやら
そういう普通の事を
10代後半~20代の人間に教えるって本当に大変らしいよ
今までの生活から上書きしないといけないから、
なかなか身につかないんだって

530: 名無しさん@おーぷん 25/06/10(火) 21:38:15 ID:kFZw
ただそういうちゃんと教えてくれる学校出てるとまだマシだけど、
いきなり日本来て働き始めたとかだとさらにえげついだろうなとは前に言ってた
とにかく新入生入ってくると一から十までどころでなく、
マイナスから百以上言わないといけないから
エネルギーめっちゃ消費するらしい
日本に来る目的が日本が好きとかではなく、
お金稼ぐだけが目的だからほとんどの子が
自分本位で馴染もうとかそういう概念は基本ないよって

531: 名無しさん@おーぷん 25/06/10(火) 21:56:16 ID:qF6x
>>523
「猫舌」は舌の使い方の問題だから
そこを直せば待ち時間に一杯くらい飲めそう

534: 名無しさん@おーぷん 25/06/11(水) 00:41:45 ID:WpWB
>>528
完全に海外育ちの外国人が田舎の日本人の学校に来てたんだけど
何となく差別されてるって学校では問題になってた
子供に聞いたらあまりに常識が違いすぎて付き合えないという話だった
遊びの約束も誘われた方が予定があって断っても
自分の都合で押し切ろうとしたりするらしい
何時から何時までとかも遊べない(理解できない?)
学校ではまだしも放課後は遊べないと聞いた


---------------おすすめ記事--------------------
出産を終えた1週間後に復職する予定だという妹が私に子供の面倒を見させるつもりみたいで困ってる。小学生の子供が2人いる状態で新生児の面倒も見るとか無理なので断りたいのですが…

彼女と駅構内を歩いてたら前から来た女と肩がぶつかってしまった。その事にイラッとして彼女に「今の見た?何で女って前見て歩かないんだろうな」と愚痴ったら…

学校の先生になって二年、保護者との個人懇談の日に修羅場が起きた。相談を持ち掛けられる事が多かったシンパパAがいきなり結婚式の話をしてきたんだけど…

こちらから告白した時に「別に付き合ってもいいよ」と言ったのに不誠実な行動をした同じ学校の子が退学したみたいで嬉しい。これはこっちを馬鹿にした因果応報だわ。

うちの実家の山にタケノコを盗みにきたコトメがイノシシに轢かれて転げ落ちて行った→それを見て見ぬ振りした後日、今度はコトメが実家の畑にエンドウ豆を盗みにきて…

近所に知的障害を持った女性がいた。見た目だけは育ちの良さそうなお嬢さん。この人と子供は作らないという約束で結婚したお金持ちの男性が約束を破って子供を作った結果…

妊娠してから文句ばかり言うようになった妻が里帰りした。それによって自然に問題が解決したと思ってたのに未だに根に持たれてる事が分かったのですが…

私は舐められやすい人間だからか人の本性がすぐわかる。そんな人を見抜くのがうまい私に合う職業が知りたいのですが。


引用元 スレ立てるまでもないが沢山言いたいこと op26