773: 名無しさん@おーぷん 25/06/11(水) 03:39:56 ID:T6.ae.L1
頭がいいと思っていた知人の本性を知ってしまった

少し前にコーヒーと豆乳の話あったでしょ
そのものずばりではないんだけど、
似たような話題になった時の話で

「豆乳って飲みすぎるとよくないんだって、特に女性」
A
「そうなの? なんで?」
B
「大豆のイソフラボンが女性ホルモンと似てて、
 過剰摂取すると婦人系の病気のリスクが上がるんだよ」
「「へー」」
みたいな会話の流れだった

人気記事(他サイト様)


774: 名無しさん@おーぷん 25/06/11(水) 03:44:28 ID:T6.ae.L1
その後Bに「なんでもよく知ってるね」って言ったら
平然と「いや、知ったかぶりです」って言われて目が点

どういうこと?と聞いてみたら
・もともとの知識として、
 イソフラボンがエストロゲンと似ているとは知っていた
・そこで「豆乳」「飲みすぎは悪い」というキーワードが入ってきた
・ホルモンバランスって言葉があるくらいだし、
 ホルモンは多くても少なくてもよくないんだろう
・じゃあイソフラボン取りすぎたらこういう悪影響がありそう
・辻褄が合ったのでそれっぽく口にした

775: 名無しさん@おーぷん 25/06/11(水) 03:50:32 ID:T6.ae.L1
それだけの情報でそんな堂々と知ったかぶりしたのか…と慄いたわ

ただこの話にせよ、これまで知識豊富だと思ってたことにせよ
結果としては正しい内容を言い当ててて
いつか絶対痛い目を見るぞという危惧半分
でも実際そんなへまをしそうにないなぁという
謎の納得感半分って感じではある
本人いわく「話の筋道が立たなければ口にしない」らしい…

776: 名無しさん@おーぷん 25/06/11(水) 05:31:42 ID:ZK.fz.L2
大豆イソフラボンってかエクオールなんだよね
腸内細菌の代謝で産生される
日本人女性の半数はこの腸内細菌を持ってないから
その人たちは豆乳を摂り過ぎても
エストロゲン様の作用が増強して良くないって事態にはなかなかならない

777: 名無しさん@おーぷん 25/06/11(水) 05:39:18 ID:ZK.fz.L2
でも自分がその半数のどっちかはわからないから
良いと思って飲んでる人も半信半疑かも知れないし

>>775
「それだけの知識で知ったかぶり」って書いてるけど
それだけの知識があれば知ってる方になるんじゃないかと
ネットで調べてみたって医療や研究機関
の臨床記録のPDFファイルあたりに行き当たったんでもないなら
記載が正しい保証は無くて、
でも巷の会話なんて
健康を標榜してるblogの記事でも信じて成立してるもんだと思った

778: 名無しさん@おーぷん 25/06/11(水) 05:41:54 ID:ZK.fz.L2
ちなみに蛇足だけど
エクオール産生菌がいるかどうかを
ネット申し込みで調べてくれる機関もあるらしいわ

779: 名無しさん@おーぷん 25/06/11(水) 06:26:04 ID:l4.3e.L1
>>775
君は他人の言う事を話半分に聞く癖をつけた方がいい
もっともらしい理屈をくっ付けられるだけで信じて感心しちゃうのなんなの
そもそも自分が「豆乳の飲み過ぎは良くないらしい」って言いだし、
しかもBの根拠話に感心しちゃった時点で、
君が「知ったかぶり」やん
いやちゃんと調べたんだからもう知ったかじゃないけどさ

Bはあなたの雑談に乗ってくれただけ、
そこに裏も本性も罪もない
雑談で根拠もない四方山話をしたところで、
誰も痛い目にあったりしないし、
痛い目見るのは調べもせずに信じる奴だけだ
これからも楽しくヨタ話ができるといいな

780: 名無しさん@おーぷん 25/06/11(水) 06:54:42 ID:Ot.bx.L1
>>775
クイズ番組でクイズ王伊沢さんやカズレーザーさんが
正解を回答した時に、
自前の知識を組み合わせてこういう風に類推しましたと
説明してくれるロジックに似てると思った。


---------------おすすめ記事--------------------
【前編】嫁と離婚した俺に死んでほしいほど憎いと言ったくせに養育費の増額を要求してきた娘が理解不能。息子が大学入学するらしいけど俺が憎いなら自分で払えばいいと思うんだが。

うちの兄と子連れ再婚した兄嫁から「うちの子預かって?私達も新婚だから新婚を満喫したいのよ」との連絡がきた→兄嫁の連れ子は私をババア呼ばわりする子なので拒否したら…

テニスボールが胸の辺りに命中して意識を失った同期の女性をAEDを使って助けた後日、出社したら雰囲気がおかしかった。皆明らかに俺を避けていて、回される仕事も…

私の婚約者を含んだメンバーでの家族旅行中、姉に「勝手に彼氏連れてきてどういうつもり?」と詰め寄られた→どういうつもりも何も母から話が通ってるはずなので母に確認したら…

親が早くに亡くなった事で私や弟の親代わりになってくれた兄を定期的に食事に招待してたある日、兄嫁が参加を希望してきた→兄嫁には何の恩義もないので拒否したら…

勤務先の社長の奥さんが子供を産んだ。この奥さんが事務員の私に子供を押し付け始めたので「辞める」と言ったら陰湿なイジメが始まったんだけど…

意見の相違で離婚になって約3年、実は当時不倫してた彼への熱が冷めてきたので別れて元旦那との復縁を検討中。この考えは図々しいでしょうか?

好きな子とインスタをお互いフォローし合ったんだけど、その後の相手の発言に冷めた。自分はフォローはそこそこしてるけどフォロワーは17人。それを何故か怪しまれて…


引用元 その神経がわからん!その80