855: 名無しさん@HOME 2011/10/19(水) 20:50:50.68 0
実家で夕食の最中、
弟嫁に
「お兄さんが死んだらお兄さんの資産は
ウチの息子のモノになるんですよね?」と、言われた
弟嫁に
「お兄さんが死んだらお兄さんの資産は
ウチの息子のモノになるんですよね?」と、言われた
この嫁は一体何を考えているんだろう
人気記事(他サイト様)
856: 名無しさん@HOME 2011/10/19(水) 20:51:54.15 0
>>855
味噌汁ぶっかけてやれ
858: 855 2011/10/19(水) 21:04:33.90 0
≫856
周りに迷惑
857: 名無しさん@HOME 2011/10/19(水) 21:01:26.38 0
遺産相続の遺留分は、兄弟でもない。
直系親族と配偶者のみ。従って甥にはない。
直系親族と配偶者のみ。従って甥にはない。
855が遺言書かない限り甥や弟はビタ一文もらえない。
これをはっきり教えてあげよう。
それこそ食事に異物が入る前に。
それこそ食事に異物が入る前に。
858: 855 2011/10/19(水) 21:04:33.90 0
≫857
いや、直接じゃなく
俺死ぬ→親が相続→親死ぬ→弟相続
こんな感じ
859: 名無しさん@HOME 2011/10/19(水) 21:06:29.95 0
>>858
それだと親より子供が早死にという
レアケースしか成立しない計画だけど。
レアケースしか成立しない計画だけど。
だったら余計に身の安全には気をつけた方がいい。
862: 855 2011/10/19(水) 21:30:54.49 0
≫859
実家ではおふくろが作ったモノ以外は口にしないようにする
860: 名無しさん@HOME 2011/10/19(水) 21:20:29.04 0
>>858
乞食にも程がある
862: 855 2011/10/19(水) 21:30:54.49 0
≫860
実家の資産も生前相続するとか言ってるらしい
861: 名無しさん@HOME 2011/10/19(水) 21:24:22.33 0
>>855
独身? 独身でなおかつ親より早く死んだら、
親が相続→弟→弟息子の順だけど
結婚してるなら小梨でも、その時点で三分の二は嫁のものだよ。
862: 855 2011/10/19(水) 21:30:54.49 0
≫861
独身
調べたら親が先に亡くなって俺が死んだら弟が相続人になるみたい
863: 名無しさん@HOME 2011/10/19(水) 21:35:50.75 0
アンカーが変
868: 855 2011/10/19(水) 21:46:20.05 0
>>863
すまん
864: 名無しさん@HOME 2011/10/19(水) 21:35:58.38 0
>調べたら親が先に亡くなって俺が死んだら弟が相続人になるみたい
それは遺言がない場合、自動的に相続する場合じゃないの?
遺言があれば子供や妻や親じゃないと
法定遺留分はないからゼロにできる。
法定遺留分はないからゼロにできる。
相続廃除の手続きだってある。
868: 855 2011/10/19(水) 21:46:20.05 0
>>864
そうなのか
詳しく調べてみる
865: 名無しさん@HOME 2011/10/19(水) 21:36:39.57 0
遺言状書いとけ。
全財産を寄付(公的な団体とかに)するとでも。
それでも遺留分はもっていかれるけど、
申し立ての手間とかいろいろあるから嫌がらせにはなるw
申し立ての手間とかいろいろあるから嫌がらせにはなるw
結婚したら、遺言状書き直すか破棄すればいい。
868: 855 2011/10/19(水) 21:46:20.05 0
>>865
そうする
友人に書類屋がいるからきいてみる
866: 名無しさん@HOME 2011/10/19(水) 21:37:35.75 0
>>855の兄はそんな乞食嫁でいいのだろうか?
855は普通に権利あるんだから堂々としてなされ
自分が死ぬ事とか考えるな
遺言状もしくはマイナス資産推奨
867: 名無しさん@HOME 2011/10/19(水) 21:45:09.67 0
>>866
なんか読み間違えてない?
868: 855 2011/10/19(水) 21:46:20.05 0
>>866
突っぱねたよw
一番なのは嫁貰うことだよね
869: 名無しさん@HOME 2011/10/19(水) 22:09:07.41 0
一番いいのはおっしゃるとおり、
奥さんもらって、さらに可能なら子供作ることだね
それがだめだったら遺言状書いて
もうどっかよそに寄付でもしちゃうがいい
もうどっかよそに寄付でもしちゃうがいい
ていうか実家でご飯食べてたんだったらご両親もいただろうに
その前で「お兄さん死んだら~」って
例え話でもそんなこと口にできるその神経ってすごいな
ご両親や弟はその場でなんか言ってなかったの?
870: 855 2011/10/19(水) 22:21:20.86 0
>>869
ですよね
母親はふざけた事言うな!と
弟はア然としていました
871: 名無しさん@HOME 2011/10/19(水) 23:05:29.54 0
>>870
弟はその時どうしてたの?弟も一緒に笑ってたとしたらむかつくね。
下手に「財産はお前らに行かない様に色々手配した」とか言うと
色々面倒くさそうだから、
弟と嫁のことは無視して内緒で色々手配しとくといいよ
弟と嫁のことは無視して内緒で色々手配しとくといいよ
873: 855 2011/10/19(水) 23:27:04.22 0
>>871
弟は何も言わずにして向いていた
多分、俺が帰ったあとに弟嫁を怒ったはず
872: 名無しさん@HOME 2011/10/19(水) 23:13:49.66 0
そりゃお母さんは怒るわなあ
いくら嫁でも(ていうか嫁だからなおさら?)自分の目の前で
息子が死んだときの話されるなんてたまらんだろう、
しかも金の話だし
しかも金の話だし
どんだけ非常識なことを言ったのか自覚させるために
弟にでも徹底的に叱ってもらったほうがいいよ
そんなんじゃ甥っ子だってこの先思いやられるだろう
そういうのって言った本人はまったく悪気ないからタチ悪いんだよね
それでも改心しないならもう徹底的に関わらないが吉
873: 855 2011/10/19(水) 23:27:04.22 0
>>872
この嫁ってのが金や物に対しての執着心がすごい
実家のモノはすべて自分のモノだと思っている節がある
母親も弟たちには何も残さないって明言したみたい
874: 名無しさん@HOME 2011/10/19(水) 23:55:47.01 0
>>855に優しい嫁さんが来て、
可愛い子供が生まれる呪いをかけておく
可愛い子供が生まれる呪いをかけておく
875: 名無しさん@HOME 2011/10/20(木) 00:22:04.13 0
親が頼んで同居してもらってるなら半分仕方ないかもしれないけど
そうじゃなくて弟達がお金がなくて同居させてもらってるなら
弟と親から、ここに居候させてもらってる立場なんだ、
実家のものは両親のものでお前のものじゃない、と言うことを
はっきり言った方がいいと思うけどね
弟は可愛そうだけど、
とっとと追い出して別居してもらったら
とっとと追い出して別居してもらったら
879: 名無しさん@HOME 2011/10/20(木) 00:39:24.86 0
弟夫婦が同居してると仮定すれば、
嫁視点で毒コウトがさっさと結婚してくれないせいで
次男に嫁いだ自分に同居のお鉢が回ってきて超迷惑
だったらいっそ財産残していなくなれ
くらいには思ってるかもね
だからって言っていいことと悪いことがあるけど
そういうのってやった本人は真剣にGJと思ってるからね
880: 名無しさん@HOME 2011/10/20(木) 10:27:51.41 0
単純にセコだと思うよ。
育児してるんなら、恐らく周囲のママさんたちが義実家なり
実家から色々援助してもらっててそれが羨ましいだけとかね。
実家から色々援助してもらっててそれが羨ましいだけとかね。
自分より他人が得をする事に異常に固執する所があって、
とにかく自分だけが得をしたい、
楽して棚ボタしたいwっていうだけの脳みそしかないってのがセコだからw
とにかく自分だけが得をしたい、
楽して棚ボタしたいwっていうだけの脳みそしかないってのがセコだからw
今後も似たような事言ってきたら
『恵んで欲しいの?』って言ってやれ。
『恵んで欲しいの?』って言ってやれ。
プライドも異常に高いから、
相手が自分より上位に居るって分かると途端に激昂するからw
相手が自分より上位に居るって分かると途端に激昂するからw
---------------おすすめ記事--------------------
【前編】嫁と離婚した俺に死んでほしいほど憎いと言ったくせに養育費の増額を要求してきた娘が理解不能。息子が大学入学するらしいけど俺が憎いなら自分で払えばいいと思うんだが。
うちの兄と子連れ再婚した兄嫁から「うちの子預かって?私達も新婚だから新婚を満喫したいのよ」との連絡がきた→兄嫁の連れ子は私をババア呼ばわりする子なので拒否したら…
テニスボールが胸の辺りに命中して意識を失った同期の女性をAEDを使って助けた後日、出社したら雰囲気がおかしかった。皆明らかに俺を避けていて、回される仕事も…
私の婚約者を含んだメンバーでの家族旅行中、姉に「勝手に彼氏連れてきてどういうつもり?」と詰め寄られた→どういうつもりも何も母から話が通ってるはずなので母に確認したら…
親が早くに亡くなった事で私や弟の親代わりになってくれた兄を定期的に食事に招待してたある日、兄嫁が参加を希望してきた→兄嫁には何の恩義もないので拒否したら…
勤務先の社長の奥さんが子供を産んだ。この奥さんが事務員の私に子供を押し付け始めたので「辞める」と言ったら陰湿なイジメが始まったんだけど…
意見の相違で離婚になって約3年、実は当時不倫してた彼への熱が冷めてきたので別れて元旦那との復縁を検討中。この考えは図々しいでしょうか?
好きな子とインスタをお互いフォローし合ったんだけど、その後の相手の発言に冷めた。自分はフォローはそこそこしてるけどフォロワーは17人。それを何故か怪しまれて…
コメント
コメント一覧 (1)
syurabalife
が
しました
コメントする