1: 以下、VIPがお送りします 2022/04/14(木) 21:42:11.830 ID:iOfg2XEXa
この時代に子供を作ると言う選択
最高にサイコパス


人気記事(他サイト様)

2: 以下、VIPがお送りします 2022/04/14(木) 21:42:38.205 ID:Ulvx5wc+0
まあな

3: 以下、VIPがお送りします 2022/04/14(木) 21:42:44.283 ID:KnmgIhW/0
子作りは自分の未来への投資

9: 以下、VIPがお送りします 2022/04/14(木) 21:43:58.029 ID:iOfg2XEXa
>>3
子供の人生食い潰す気マンマンでかっこいい!

16: 以下、VIPがお送りします 2022/04/14(木) 21:47:08.097 ID:KnmgIhW/0
>>9
お前も両親に人生食い潰されてんだぜ
笑っちゃうよな

22: 以下、VIPがお送りします 2022/04/14(木) 21:48:57.724 ID:iOfg2XEXa
>>16
ほんとだよな

4: 以下、VIPがお送りします 2022/04/14(木) 21:42:59.133 ID:tA17iLmo0
ワープアがなんか言ってるw

10: 以下、VIPがお送りします 2022/04/14(木) 21:44:27.492 ID:iOfg2XEXa
>>4
えっ!つくっちゃった感じ?

13: 以下、VIPがお送りします 2022/04/14(木) 21:45:00.921 ID:nNBncR/Bp
>>10
作るわけねーだろワープアw

21: 以下、VIPがお送りします 2022/04/14(木) 21:48:38.827 ID:iOfg2XEXa
>>13
だよねー

6: 以下、VIPがお送りします 2022/04/14(木) 21:43:25.087 ID:WAynOD3t0
いつの時代でもサイコパスだよ

15: 以下、VIPがお送りします 2022/04/14(木) 21:46:12.187 ID:iOfg2XEXa
>>6
だよね
自分の都合で作っといて親の面倒見ろとか頭おかしい

7: 以下、VIPがお送りします 2022/04/14(木) 21:43:54.329 ID:GW2S7V4V0
>>1
時代と言うよりは
知識も知能も高まってる時代で
子供を作るって何で正当化してるのだろうか?

17: 以下、VIPがお送りします 2022/04/14(木) 21:47:10.934 ID:iOfg2XEXa
>>7
こういう話って大抵感情的な意見しか来ないし
まぁお察しだよね

8: 以下、VIPがお送りします 2022/04/14(木) 21:43:55.639 ID:Fo/PTtBb0
お前はその選択肢以前の問題じゃん?

11: 以下、VIPがお送りします 2022/04/14(木) 21:44:31.091 ID:q9V/GKnpM
まぁ中流家庭以上で大学卒業まで
何不自由なく暮らさせてあげられるならまだあり

20: 以下、VIPがお送りします 2022/04/14(木) 21:48:19.509 ID:iOfg2XEXa
>>11
いや
人生の全てを抱える前提じゃ無いと

12: 以下、VIPがお送りします 2022/04/14(木) 21:44:57.007 ID:G26t3TEV0
もう上の子は高三になりました

18: 以下、VIPがお送りします 2022/04/14(木) 21:47:33.998 ID:AcADAN7w0
子供作る相手ない人は悩まなくていい問題

25: 以下、VIPがお送りします 2022/04/14(木) 21:49:37.465 ID:iOfg2XEXa
>>18
お前は悩まなくて済むから楽だね

19: 以下、VIPがお送りします🐙 2022/04/14(木) 21:47:39.307 ID:yM3xgRsh0
幸せって絶対に誰かの不幸の上で成立するけど
不幸な奴らを淘汰してお幸せな結婚をした夫婦の子供たちのうち
何割かがまた幸せの踏み台になると思うと興奮してくる

23: 以下、VIPがお送りします 2022/04/14(木) 21:49:06.365 ID:AKrNhFzIa
嫌ならやめろ

27: 以下、VIPがお送りします 2022/04/14(木) 21:49:44.943 ID:VFMQ0RAw0
地元に残った低学歴層と都会の大学出た
高学歴層の子どもの数比較したら地元にいる奴らは
ポンポン産んでて高学歴層はほとんど作ってない
本当にそのうち26世紀青年みたいにバカばっかりの世界になりそう

32: 以下、VIPがお送りします 2022/04/14(木) 21:52:20.597 ID:GW2S7V4V0
>>27
人間的な価値観で言って頭のいいひとは残らない

今現在でもその可能性が高い

29: 以下、VIPがお送りします 2022/04/14(木) 21:51:16.019 ID:/wQJPVHA0
コミュニケーションできないのも
充分バカって言っていいと思うけどな実際

5: 以下、VIPがお送りします 2022/04/14(木) 21:43:11.504 ID:ZSL6KX1e0
お前は相手がいないもんな

14: 以下、VIPがお送りします 2022/04/14(木) 21:45:16.346 ID:iOfg2XEXa
>>5
くそしょうもないマウント気持ちいい?

26: 以下、VIPがお送りします 2022/04/14(木) 21:49:44.492 ID:mq3rdhiPd
>>14
DTくやちいでちゅねえwww

28: 以下、VIPがお送りします 2022/04/14(木) 21:51:15.428 ID:iOfg2XEXa
>>26
行為したことあるマウントとか中学生かよ

30: 以下、VIPがお送りします 2022/04/14(木) 21:51:34.927 ID:/wQJPVHA0
>>28
なあ、いつの時代なら良かったんだ?

31: 以下、VIPがお送りします 2022/04/14(木) 21:51:41.446 ID:mq3rdhiPd
>>28
効きすぎワロタ

40: 以下、VIPがお送りします 2022/04/14(木) 21:57:03.189 ID:iOfg2XEXa
>>30
いつの時代であっても子供を作るってのが罪だろ
存在しない不幸を生産する行為なんだから

33: 以下、VIPがお送りします 2022/04/14(木) 21:53:41.995 ID:AcADAN7w0
奥さんに向かって言いなよ

34: 以下、VIPがお送りします 2022/04/14(木) 21:53:47.774 ID:GW2S7V4V0
正直たぶん本当に賢い人なら
死んでると思う

35: 以下、VIPがお送りします 2022/04/14(木) 21:54:36.147 ID:/wQJPVHA0
彼女も作れない低コミュニケーション能力者が
自分のこと頭いい扱いしてたら笑えるわな

36: 以下、VIPがお送りします 2022/04/14(木) 21:54:59.598 ID:GW2S7V4V0
俺の理屈でも
死んでない事が頭がそこまで良くない証拠

37: 以下、VIPがお送りします 2022/04/14(木) 21:55:00.968 ID:alwk1uHo0
所詮動物のくせに人生を尊重しすぎなんだよ

38: 以下、VIPがお送りします 2022/04/14(木) 21:55:51.472 ID:VbyJcx3V0
子供への虐待みたいなもんだから、しょっぴけ

39: 以下、VIPがお送りします 2022/04/14(木) 21:56:42.777 ID:/wQJPVHA0
酸っぱい葡萄すぎて腹抱えて笑ってる

42: 以下、VIPがお送りします 2022/04/14(木) 21:57:58.196 ID:iOfg2XEXa
>>39
酸っぱい葡萄ねぇ
なんかお気楽な人だね

46: 以下、VIPがお送りします 2022/04/14(木) 21:58:59.142 ID:AcADAN7w0
VIPで言ってても仕方ないじゃん
子供のことは夫婦で話し合うしかないんだから

47: 以下、VIPがお送りします 2022/04/14(木) 22:00:07.074 ID:/wQJPVHA0
>>40
苦し紛れの反出生主義発動には笑ったwww
反出生主義ならなんで時代とか言っちゃったのwww

54: 以下、VIPがお送りします 2022/04/14(木) 22:03:58.234 ID:iOfg2XEXa
>>47
明らかに日本が没落していく中、
自分の都合で子供作る親って最高にサイコパスじゃない?
本当に子供の幸せを願うなら産まないのが理想だもの

58: 以下、VIPがお送りします 2022/04/14(木) 22:07:25.427 ID:/wQJPVHA0
>>54
でも高度経済成長の時代でも不幸だから作らないのが正しいってんだろ?
言ってることアホすぎて笑えるわ
「サイコパス」って言いたいだけだろお前
最終学歴聞どこ?聞いたことない大学だろうけど

68: 以下、VIPがお送りします 2022/04/14(木) 22:38:40.372 ID:AcADAN7w0
>>54
だから配偶者の意見を聞いて決めれば
一人で子供は作れないんだから

51: 以下、VIPがお送りします 2022/04/14(木) 22:02:53.680 ID:1Us8oAN+0
頭良くても子供作らなきゃ何も意味なくね

52: 以下、VIPがお送りします 2022/04/14(木) 22:03:09.016 ID:GW2S7V4V0
>>51
なんで?

53: 以下、VIPがお送りします 2022/04/14(木) 22:03:31.299 ID:XThJkCaq0
どうしても勇気が出ないが
子孫なんて残さず自分もとっとと死んだ方が楽なんだろうなと思う

55: 以下、VIPがお送りします 2022/04/14(木) 22:05:05.146 ID:d3MR6x4Pr
ありがとう!少しだけ不妊治療した分喜びも大きい!

56: 以下、VIPがお送りします 2022/04/14(木) 22:05:42.053 ID:KnmgIhW/0
なんだかんだ言って
お前らも何千年前から子作りしてきた先祖の賜物だからな
時代が変われど、色々な性格のやつが生まれようと、
子作りをするという部分だけが
ブレなかった遺伝子を持った奴らの集まりが今の世界だ
「発情一度もしたことない」なんてやつはもはや存在しないだろう
発情する時点で子作りしたがってんだよ俺らは
40代50代になって後悔する前に無理してでも子作りしようぜみんな

57: 以下、VIPがお送りします 2022/04/14(木) 22:07:02.065 ID:XThJkCaq0
子孫を残すって
無能の象徴だわ

59: 以下、VIPがお送りします 2022/04/14(木) 22:08:06.299 ID:/wQJPVHA0
>>57
カーズ様来たwwwwww

60: 以下、VIPがお送りします 2022/04/14(木) 22:09:28.380 ID:nlYMGWUG0
不細工貧乏人が子供欲しいって思うのが理解できんわ
今までの人生辛くなかったんか?同じことさせるんだぞ

61: 以下、VIPがお送りします 2022/04/14(木) 22:16:40.526 ID:FBrKYq3u0
俺みたいなクズが
地元国大医学部A判定もらうような子を授かったんだけど
幼少期は周りのクソガキどもと
レベルが合わず苦労してて本当に不憫だった

62: 以下、VIPがお送りします 2022/04/14(木) 22:18:44.933 ID:GW2S7V4V0
>>61
短期で見ないで長期で見たらどうかな?
って思ったり思わなかったり

63: 以下、VIPがお送りします 2022/04/14(木) 22:19:48.303 ID:FgMlyBsPM
あーあ、>>1くん自分のアホさ加減に
気付いて恥ずかしくなって逃げちゃったんじゃない?
大丈夫なの?このスレ

64: 以下、VIPがお送りします 2022/04/14(木) 22:22:56.730 ID:IS0KWlRm0
お前らのこの上下の極端さなんなの

24: 以下、VIPがお送りします 2022/04/14(木) 21:49:36.170 ID:/wQJPVHA0
いつの時代なら良かったと考えてるんだ?

65: 以下、VIPがお送りします 2022/04/14(木) 22:25:39.068 ID:XjT3CdkCa
>>24
これな
今貴重なこども育てだした人には失礼だが
こども育てたいから体力あり平和な内にと
全力で育ててた甲斐はあったわ
塞翁が馬で病気も徴兵も危惧し続けだけど

66: 以下、VIPがお送りします 2022/04/14(木) 22:27:28.751 ID:pfXHpG40a
いずれ死ぬことが分かっていながら作る以上、
いつの時代でも親というものはサイコパスだよ

67: 以下、VIPがお送りします 2022/04/14(木) 22:27:29.752 ID:GW2S7V4V0
結果より過程が大事なら理解は出来ない
結果をどこに置くかで判断も変わるだろうけど

ずっと先だとどうなるのだろうか?

69: 以下、VIPがお送りします 2022/04/14(木) 22:56:33.118 ID:iOfg2XEXa
ごめん晩ご飯食べてた
しかしこう言う話題ってすぐ感情的になるのなんでなんかな
相手いないの可哀想とか
しょうもないマウント取りとか

70: 以下、VIPがお送りします 2022/04/14(木) 22:58:10.279 ID:iOfg2XEXa
>>66
それね
死ぬのが確定してるのに幸せを願うとか訳わからんよね

71: 以下、VIPがお送りします 2022/04/14(木) 22:58:17.733 ID:7BvYigRe0
過去最高に物質的に恵まれた時代じゃねーか

72: 以下、VIPがお送りします 2022/04/14(木) 23:02:05.747 ID:iOfg2XEXa
>>71
で?

73: 以下、VIPがお送りします 2022/04/14(木) 23:03:55.123 ID:7BvYigRe0
>>72
おまえもういらないから消えて良いよw
あとはこっちでやっとくw

74: 以下、VIPがお送りします 2022/04/14(木) 23:10:21.904 ID:iOfg2XEXa
>>73
そんな感情的にならなくても
何でこう話にならないんんだろ
そんなのが親ってのも子供がかわいそう

75: 以下、VIPがお送りします 2022/04/14(木) 23:11:55.850 ID:iOfg2XEXa
そうか
そんなんだから子供作れるのか
納得


---------------おすすめ記事--------------------
家族が「協調性が無さすぎる」という理由で祖父の葬式に参列させてくれなかった。喪服を持ってないので普通に黒シャツと暗めのデニムで行っただけなのに何なんだ?

俺は昔から酒に酔うと羽目を外しすぎる癖がある。それを我が家に友人達を呼んでお花見した時にやった事がきっかけで嫁に家出されたんだが…俺が悪いのか?

パート先のKとの揉め事が原因で心筋梗塞で倒れた父の死に立ち会えなかった。その日が休みだったKにシフトを代わって欲しかったのに「前にご自分がしたことをお忘れですか?」と…

私の婚約者を含んだメンバーでの家族旅行中、姉に「勝手に彼氏連れてきてどういうつもり?」と詰め寄られた→どういうつもりも何も母から話が通ってるはずなので母に確認したら…

親から借りたお金を夫婦で頑張って返済していく予定だったのに妻が家出→弁護士から事実確認の連絡が入った。こんな状態で離婚という事は妻は慰謝料を払ってくれるという事?

弟と一緒にいた私を不倫相手だと誤解した弟嫁に鈍器で殴られた。なのに「あなたが弟くんと一緒にいたから悪い」と開き直られたんだけど…どうしてくれよう。

ある日、母が父に長年の不倫を理由に離婚を要求した。今更?って感じで驚いてたら父だけではなく、不倫相手との交流があった私も捨てられてしまう事に…

友人の披露宴中、新郎が突然友人との婚約を破棄したいと言い出してそのまま私に告白&プロポーズしてきた→私に一目惚れしたらしいけど…


引用元 この時代に子供を作ると言う選択