761: 名無しさん@HOME 2014/09/22(月) 18:06:16.65 0
夫が女は顔。顔しかない、としつこいんです。
私に対しては、
太ったら離婚と妊娠中にも何度も言われました。
太ったら離婚と妊娠中にも何度も言われました。
先日のニュースの野次騒動での
「早く結婚しろ」「子供産めなくなる」なども、
本当のことだから腹立ってるだけだ、などと、
「早く結婚しろ」「子供産めなくなる」なども、
本当のことだから腹立ってるだけだ、などと、
あれだけ世間が否定的なのに、
差別的なことを執拗に言って、
私が嫌がるのを見ても、絶対曲げません。
差別的なことを執拗に言って、
私が嫌がるのを見ても、絶対曲げません。
人気記事(他サイト様)
今は3歳児の子育て中、結婚5年目、お互い30代です。
夫は堅い職業ですが、仕事のストレスでもなさそうです。
どう対応したらいいのか、アドバイスほしいです。
最近は、心が死んできました。
762: 名無しさん@HOME 2014/09/22(月) 18:16:45.02 0
>>761
結婚前からそういう考え方の人なんじゃないの?
だったら無理。
だったら無理。
763: 名無しさん@HOME 2014/09/22(月) 18:17:13.77 0
男は稼ぎ とか言ってみるのは?
あまり太いのは節制できてない証拠だからまあわからんこともないけれど
だいぶひどい人みたいだね。
先ず正社員になりなよ。
765: 名無しさん@HOME 2014/09/22(月) 18:29:25.72 0
>>761
私はそういう人とは子供作るのもいやだわ
で、その旦那の外見スペックはいかがなもの?
そして子供が女の子だったらなんて言うんだろう
766: 名無しさん@HOME 2014/09/22(月) 18:29:57.11 0
761です。
私はBMI17なので、決して太ってはないと思います。
私は正社員で、年収は800万円弱はあります。
経済的にはシングルでも生きていけますが、
暴力などではないし
離婚云々というレベルの内容ではないと思っています。
暴力などではないし
離婚云々というレベルの内容ではないと思っています。
でも、しつこく女性差別発言されると、地味に病んできます。
男は稼ぎ、と言ってみるのは、よさそうですね。
結婚前はさすがにそういう考えを表に出すことはなかったのですが、
最近加齢とともに酷くなってる気がします。
最近加齢とともに酷くなってる気がします。
767: 名無しさん@HOME 2014/09/22(月) 18:32:22.28 0
まともに受け止めて露骨に嫌がるから余計に言うんじゃないかな
あーそうねハイハイで流してみたら
768: 名無しさん@HOME 2014/09/22(月) 18:33:05.78 0
>>766
嘘くさいけど別れた方がいいと思うよ
子供育てる環境じゃないよそれ
769: 名無しさん@HOME 2014/09/22(月) 18:35:40.97 0
766が男は稼ぎだと本心から思ってるならいいけど、
そうじゃないなら同じレベルに落ちるだけでない?
太ったら離婚というのが自分でも納得できるなら体重を決めておけば?
納得出来ないなら決める必要はないが。
相手の考えを変えることは出来ないけど、
「自分が言われたくないから言わないでもらいたい」
と伝えると彼はどういう反応になるんだろう。
と伝えると彼はどういう反応になるんだろう。
770: 名無しさん@HOME 2014/09/22(月) 18:39:15.23 0
761です
旦那はそこまでとも思いませんが容姿、
特に顔にコンプレックスがあるようです。
特に顔にコンプレックスがあるようです。
私は、どちらかというと
目立つ容姿といわれ顔をよく言われることが多いですが、
外見によって来る人はおかしな人が多いので、
あえて写真なしの紹介のお見合いで
職業を尊重してくれる人を選んだつもりでした。
目立つ容姿といわれ顔をよく言われることが多いですが、
外見によって来る人はおかしな人が多いので、
あえて写真なしの紹介のお見合いで
職業を尊重してくれる人を選んだつもりでした。
実際、夫は自分の仕事にはとても理解があります。
今子供は男の子で、今のところ私に似ていますが、
もし女の子が生まれて
夫が気に入る容姿でなければ暴言を吐きそうで怖いです。
もし女の子が生まれて
夫が気に入る容姿でなければ暴言を吐きそうで怖いです。
私も765さんのように、
最近拒絶反応で、子供つくるのが嫌になってきました。
最近拒絶反応で、子供つくるのが嫌になってきました。
実際普段の暮らしの中でも、
私の人格とか、どうでもよさそうなんです…
私の人格とか、どうでもよさそうなんです…
771: 名無しさん@HOME 2014/09/22(月) 18:39:36.23 0
いくら母親がフォローしたって
子供はマトモな価値観は持てないよねえ
子供はマトモな価値観は持てないよねえ
母親だって表面上は認めてることになるんだし
772: 名無しさん@HOME 2014/09/22(月) 18:40:16.21 0
>>766
旦那ガリ専でしょうなあー。
でさ、それ暴力でない なのかなあ。
まあ目に見える暴力じゃないし、
DVで言う言葉の暴力でもない のかな。
DVで言う言葉の暴力でもない のかな。
よくは調べてないけれど。
でもさ、つらいというか嫌なんでしょ?
そういうのがラップを重ねるように日々積み重なっていって、
ある時ふと気が付くと
ある時ふと気が付くと
旦那の顔やぼやけてよくわからなくなるんだ。
暖かさも感じられなくなって。
その時に、あなたの人生にはもういなくてもいいんだって思うんだ。
ね、太ってみなよ。
773: 名無しさん@HOME 2014/09/22(月) 18:42:04.05 0
> 実際普段の暮らしの中でも、私の人格とか、どうでもよさそうなんです…
アハハ
ちょっとちょっと、それも併せて行ってくれないと。
あなたが好きなんじゃなくて、あなたって言う入れ物が好きなのね。
774: 名無しさん@HOME 2014/09/22(月) 18:46:13.02 0
言われたくないから言わないでとは、
以前何度かいいましたが聞き入れません。
以前何度かいいましたが聞き入れません。
目の前の奥さんがやられて嫌なことをしないとかいう考えはないんです…
実際子供がいると、
そうそう簡単に別れるとかおもえないです。
そうそう簡単に別れるとかおもえないです。
皆様、いろいろなご意見ありがとうございます。
あまり言い返せないので、
言い返してみて、それでもダメなら流せるように努力します。
言い返してみて、それでもダメなら流せるように努力します。
775: 名無しさん@HOME 2014/09/22(月) 18:46:55.47 0
私はあんまりこういうレスしたりするの嫌なんだけど
子供連れて速攻出ていく物件だよそれ
むしろなんで出ていかないのか分からない
776: 名無しさん@HOME 2014/09/22(月) 18:49:25.17 0
>>770
結婚して気付いたなら早めに別れたらよかったのに。
子供まで作って、今更心が死んだとか言われてもねって感じ
息子さんも同じ価値観に育つと思うよそれ
それが嫌なら徹底的に戦うとか別れるとか考えた方がいい
777: 名無しさん@HOME 2014/09/22(月) 18:51:55.93 0
女性蔑視発言がどうこうじゃなくて、
妻が嫌がる事を言い続けるって事が大問題
妻が嫌がる事を言い続けるって事が大問題
778: 名無しさん@HOME 2014/09/22(月) 18:55:47.49 0
結婚してから、すぐに子供ができました。
言われた時にはいやだな、と思いましたが、
その時はいまほどひどくなかったです。
その時はいまほどひどくなかったです。
最近どんどん酷くなってきている気がします。
子供は今のところ、やさしい子に育っています。
夫は、家にいる時間がすくないし、家事育児は少しなので…。
一度話し合ってみます。
779: 名無しさん@HOME 2014/09/22(月) 18:58:04.81 0
>>778
毎回そんな発言されて、なんと答えてるの?
780: 名無しさん@HOME 2014/09/22(月) 19:01:56.89 0
761です。
答えてる内容は、
人間それだけじゃないでしょ。
趣味が合うとか、性格が合うとか、やさしいとか…。
●●さんは、そういう考えなんだよね。でも人それぞれだから…
→男はみんなそうだ。絶対そう。
781: 名無しさん@HOME 2014/09/22(月) 19:17:06.44 0
言われることによって
心が死んでいくっていう事が子育てに影響しないといいけど。
心が死んでいくっていう事が子育てに影響しないといいけど。
もちろん離婚しない方がいいんだろうけど、
子供のために離婚した方がいい案件もあると思う。
子供のために離婚した方がいい案件もあると思う。
年収も素晴らしいんだし、
母親としてしっかり考えた方がいい気がする。
母親としてしっかり考えた方がいい気がする。
782: 名無しさん@HOME 2014/09/22(月) 19:36:36.19 0
「私はそういう発言は大嫌い。
あなたは自分の妻が嫌がってることを平気で言うの?」ってのはどうだろ?
あなたは自分の妻が嫌がってることを平気で言うの?」ってのはどうだろ?
世間一般の意見ではなく
あくまであなたが嫌がってるということを強調する。
あくまであなたが嫌がってるということを強調する。
783: 名無しさん@HOME 2014/09/22(月) 19:41:14.67 0
その男とこのまま受け流しながらも一生一緒にいる価値あるの?
あなたはだんだん年取って太りはしないまでも
だんだんボディラインも緩んでくるし
だんだんボディラインも緩んでくるし
皺だって増えてくる
その時罵倒されてる姿を思春期の子供の前で受け流していくの?
なんでそんなに収入あるのに切り捨てないのか分からない
784: 名無しさん@HOME 2014/09/22(月) 19:46:21.81 0
女性、30代でこの年収ってあまりいないよね。
忙しすぎて旦那がいないとまわらないという感じでもないし。
旦那さんの方が離婚したくないんじゃないかな。
相当な世帯年収だし。
785: 名無しさん@HOME 2014/09/22(月) 19:49:34.70 0
ぜひ「男も見た目だよねw」って言ってみて
786: 名無しさん@HOME 2014/09/22(月) 19:54:18.31 0
懇切丁寧に答えてるから疲れるんだと思う
馬鹿じゃないの?ってはっきり切れてみたら
787: 名無しさん@HOME 2014/09/22(月) 20:02:03.97 0
それができないってことは
普段からモラハラ志向の旦那なんだろうなあ
普段からモラハラ志向の旦那なんだろうなあ
共依存の妻
788: 名無しさん@HOME 2014/09/22(月) 20:44:43.75 i
761です
全く言い返さないできたわけではないですが、
もう少し強くいってみようと思います。
もう少し強くいってみようと思います。
別れたほうが、、とおっしゃる方は、独身の方でしょうか?
男の方もそう思われるのか…気になりますね。
789: 名無しさん@HOME 2014/09/22(月) 20:53:33.46 0
>>788
独身じゃないし二人子供がいますよ
それでも別れることをなんで躊躇してるのか分からない
そんな父親ならいない方がいいとしか思えない
790: 名無しさん@HOME 2014/09/22(月) 21:00:22.97 O
>>702
精神科受診をお勧めする
791: 名無しさん@HOME 2014/09/22(月) 21:01:36.33 0
>>788
私も既婚女性。
そんな男と結婚しちゃったこと自体
衝撃だと思ってるからレスしたよ。
衝撃だと思ってるからレスしたよ。
ちょっと自己評価低すぎるんじゃないの?
そりゃ女は顔だと思ってる男は少なからずいるよ、
でも自分の事棚に上げておおっぴらになんてしない。
でも自分の事棚に上げておおっぴらになんてしない。
ましてや自分の妻が嫌がっているのに
連呼して精神的に追い込む男なんて普通じゃない。
連呼して精神的に追い込む男なんて普通じゃない。
ふざけんなと思うわ、
自分なら相手が謝るまで絶対に言い返すから
自分なら相手が謝るまで絶対に言い返すから
そういう男が寄ってこなかったんだろうなと思う。
逆に言うと>>761は
「これくらい酷い事言っても絶対くっついてくる女」
だと馬鹿にされてるんだよ。
「これくらい酷い事言っても絶対くっついてくる女」
だと馬鹿にされてるんだよ。
793: 名無しさん@HOME 2014/09/22(月) 21:05:41.40 0
私ならそもそもそういう男とは結婚できない
まあ自分に生活力がないなら
泣く泣くATMとして一緒にいるのかもしれなくもない
泣く泣くATMとして一緒にいるのかもしれなくもない
でも本当にそれだけの経済力が妻にあるなら
すぐに縁切って子供に一生会わせたくないレベル
すぐに縁切って子供に一生会わせたくないレベル
794: 名無しさん@HOME 2014/09/22(月) 21:07:57.74 O
自分に自信がないから
キャリアがある美しい妻が欲しかっただけなんだろうなぁ
キャリアがある美しい妻が欲しかっただけなんだろうなぁ
795: 名無しさん@HOME 2014/09/22(月) 21:15:04.49 i
761です
788様 ありがとうございます。
正直、自分も父がモラハラ、借金を繰り返す家で、
怒鳴り声の中で育ったので、
よくわからないんです。
怒鳴り声の中で育ったので、
よくわからないんです。
ちなみに、母もまだ離婚はしていないです。
実家の父よりはよほどまともな夫だと思っています。
796: 名無しさん@HOME 2014/09/22(月) 21:26:01.19 O
>>795
自分は不幸じゃないって思い込みたいのかも知れないけどさ
比較対象が申し分なくクズな父親って
同類のクズ同士で比較してるあたり、
本当は旦那がまともじゃないって分かってるでしょ?
同類のクズ同士で比較してるあたり、
本当は旦那がまともじゃないって分かってるでしょ?
自分一人ならグダグダ愚痴ってても好きにすればーだけど
子供にとってはあなたもダメ親だってこと理解しとけ
797: 名無しさん@HOME 2014/09/22(月) 21:30:48.77 0
夫婦の悩みスレに行かないでここで小出しするのはどうして?
798: 名無しさん@HOME 2014/09/22(月) 21:37:57.08 0
ネタだからかななんてね
上げてるし
799: 名無しさん@HOME 2014/09/22(月) 21:51:41.96 i
仕事をしながらなんで、すぐお返事いただけるかと思いまして…
家事の合間なので、返事もなかなかできないです、すみません。
皆様本当にありがとうございます。
過激な意見をおっしゃる方のご主人は、
ご立派な方のようで、羨ましいです。
ご立派な方のようで、羨ましいです。
今後、よく話し合いながら見極めていきたいです。
800: 名無しさん@HOME 2014/09/22(月) 21:51:57.67 0
>>761
旦那はあなたの稼げる才能に嫉妬というか
脅威を感じてるんじゃないか。
脅威を感じてるんじゃないか。
「おめーの価値なんか外見だけなんだよ、
外見が悪くなったらおめーの価値はゼロなんだよ」
外見が悪くなったらおめーの価値はゼロなんだよ」
と、優位に立ちたいんではないかね。
旦那があなた以上に稼いでるなら的外れかもしれないけど。
801: 名無しさん@HOME 2014/09/22(月) 22:08:57.71 0
何気さっきから嫌味ぶっ込んできてる件w
うちの旦那はそんな性根腐ってないことは確かだけど
それは人として当たり前のことだよ
802: 名無しさん@HOME 2014/09/22(月) 22:11:51.21 i
旦那は600くらいです、
考えたことなかったですが、そうかもしれません。
夫は我が家以上の機能不全家庭で育っているので、
まともな家庭について、勉強中なんです。
まともな家庭について、勉強中なんです。
真面目な人なので
温かい家庭を築ける余地はあるとおもっています。
温かい家庭を築ける余地はあるとおもっています。
803: 名無しさん@HOME 2014/09/22(月) 22:12:39.20 i
761です
嫌味ではなく、心から羨ましいです。
804: 名無しさん@HOME 2014/09/22(月) 22:15:31.67 0
初出レス番は名前欄に入れてくださいな
805: 名無しさん@HOME 2014/09/22(月) 22:19:52.59 0
小出しや馴れ合いはやめてね
806: 名無しさん@HOME 2014/09/22(月) 22:37:48.62 0
素朴にさー、女の価値が顔なら
男の価値は何なの?って聞いてみれば良いのに。
男の価値は何なの?って聞いてみれば良いのに。
好きで一緒になった人が
どんなこと考えて生きてるかって興味ないのかな。
どんなこと考えて生きてるかって興味ないのかな。
どんなこと考えてるか知ったら百年の恋も冷めるかもしれないけどさ。
807: 名無しさん@HOME 2014/09/22(月) 22:44:24.71 0
結局女は父親に似た人を選んじゃうって言葉を最近よく実感する。
808: 名無しさん@HOME 2014/09/22(月) 23:14:48.30 0
>>807
クズ=慣れてるタイプ、
だから警戒アンテナが働かない。
だから警戒アンテナが働かない。
809: 名無しさん@HOME 2014/09/22(月) 23:21:19.74 0
>>802
男は包容力だわよねえ
「普通の家族はそういうことは言いません」
って言っちゃいなよ
810: 名無しさん@HOME 2014/09/22(月) 23:24:39.37 i
うちの夫もそんな人格者じゃないけど、761さんの旦那さんが
もし自分の夫だったら椅子で殴って弁護士に離婚相談するレベル
811: 名無しさん@HOME 2014/09/22(月) 23:47:20.84 0
「じゃあ女の子は産めないね。あなたに似たら価値ないもの」とか
「じゃあ義母さんは女の価値がないってこと?」とかはどう?
「じゃあ義母さんは女の価値がないってこと?」とかはどう?
812: 761 2014/09/22(月) 23:50:02.88 i
男の価値は様々だそうです。お金とか職業、顔、力など。
普通の人はそんなひどいこと言わないとか、
職場で言ったら否定されたとかは言ってみました。
職場で言ったら否定されたとかは言ってみました。
810さん、そんなレベルなんですね…夫その士業なんですよね…
男の価値は包容力、、すみません、笑ってしまいました。
そう前置きしてから、思うこと全部言い尽くしてみたいです。
813: 名無しさん@HOME 2014/09/22(月) 23:58:55.16 0
弁護士でも600万なのか
後出しばっかで釣り臭い
814: 761 2014/09/23(火) 00:10:01.36 i
はじめに全ての事情をご説明できず、五月雨式ですみません。
だいぶ頭が整理できたので、そろそろ終えたいと思います。
家族のや赤裸々な話は、
友人にも話づらいので、本当に感謝しています。
友人にも話づらいので、本当に感謝しています。
弁護士は最近増員しているので、
一部の優秀な方をのぞき、低賃金や就職難が社会問題化しています。
一部の優秀な方をのぞき、低賃金や就職難が社会問題化しています。
815: 名無しさん@HOME 2014/09/23(火) 00:13:21.20 0
>>812
旦那さんの改善より自分が変な家庭育ちを再確認したほうがいいよ。
選んだの自分なんだし。
旦那さんの思考や発言を変える努力は本人がすべきことだから
>>761が期待しようがどう仕様もできない範囲
>>761ももっとモラハラや
自分が育った家族の問題点を勉強すべきだと思う。
自分が育った家族の問題点を勉強すべきだと思う。
816: 名無しさん@HOME 2014/09/23(火) 00:19:47.86 0
双方毒親育ちってことなのかな?
とにかく結婚して子供も生まれても価値観が変わらないどころか
悪化してる人を変えようだなんて
もうとてもプロの力でも借りない限り無理だよ
もうとてもプロの力でも借りない限り無理だよ
私がなんとか・・なんて思ってるならそれ共依存だから
818: 名無しさん@HOME 2014/09/23(火) 01:58:22.19 O
>>761
もう締めちゃったかな
旦那も何でそんなこと言うのか自分でわかってんのかなってのが気になる
ストレスがあるなら自主的に
カウンセリングにでもいってくれるタイプならいいけど無理か
カウンセリングにでもいってくれるタイプならいいけど無理か
「最近この手の愚痴多いけど大丈夫」とか何とか言って気づいてくんないかね
コンプレックスや嫁の稼ぎは自分で気付きにくいストレスだろうし
カウンセリングにしろ仲間内で呑むにしろ
子供が嫌な思いしないうちに
旦那の捌け口を家庭外にするよう誘導した方がいいと思う
子供が嫌な思いしないうちに
旦那の捌け口を家庭外にするよう誘導した方がいいと思う
819: 名無しさん@HOME 2014/09/23(火) 08:22:19.40 0
761夫はコンプレックスの塊だからこそ士業になったんだろうね
で、自慢出来る美人の妻だけど自分より稼げて
子供も産めるという761夫からしたら羨ましい完璧なスペック
子供も産めるという761夫からしたら羨ましい完璧なスペック
だから家庭内では自分より格下でいてくれないと
プライド保てないから責める所が外見しかなかった
プライド保てないから責める所が外見しかなかった
こういうコンプレックスの塊は
親からありのままで愛されてないから
学歴や職業で付加価値つけたいんだよね
親からありのままで愛されてないから
学歴や職業で付加価値つけたいんだよね
諸刃の剣だけど761が怒って現実見せて叱るか、
あなたがいないと生きて行けないとぶら下がってみるか
あなたがいないと生きて行けないとぶら下がってみるか
多分外で奥さんの事ばっか話題に出されてるんじゃないかな
あんな奥さんで幸せだなって
本当はお前みたいな旦那であの奥さん幸せだって言われたいのよ
821: 名無しさん@HOME 2014/09/23(火) 10:53:39.93 0
人は上流と下流に分かれる、下流の人間は更に下流を作って
自分が最下層じゃないと確認して安心するって本当なんだね。
761夫は761を下に見て安心し、761は両親を下に見て安心する。
自分の心が壊れそうだと言いながら、
下にいる人間がいるからといらぬ我慢をして幸せなのかな。
下にいる人間がいるからといらぬ我慢をして幸せなのかな。
822: 761 2014/09/23(火) 19:24:49.72 i
ご意見ありがとうございます。
改善すべく、話してみます。
離婚までは考えていませんでしたが、
それぐらい大事なことだと改めて認識させられました。
それぐらい大事なことだと改めて認識させられました。
お酒、タバコもない人なので、
ストレスなのかもしれませんね。
ストレスなのかもしれませんね。
でも、本当は、もともとの
本人の価値観なのかも…だとしたら変わらないでしょうね。
本人の価値観なのかも…だとしたら変わらないでしょうね。
両親には感謝しているし下にみてるつもりはないですが、
そう思われても仕方ない発言をしてしまったのかな、と思います。
そう思われても仕方ない発言をしてしまったのかな、と思います。
---------------------------------------------
900: 761 2014/09/24(水) 19:40:36.23 0
夫に思い切って、
そういう発言は絶対やめてくれ、と昨日いいました。
そういう発言は絶対やめてくれ、と昨日いいました。
発言したこと自体覚えていない、
今後気をつける、といわれました。
今後気をつける、といわれました。
これからは、その都度、
しつこく言い返したいと思いました。
しつこく言い返したいと思いました。
いろいろマナーがわかっていなくて失礼いたしました。
本当にありがとうございました。
901: 名無しさん@HOME 2014/09/24(水) 19:55:10.80 I
>発言したこと自体覚えていない、今後気をつける、といわれました。
これからも無意識で言い続ける宣言だなぁ…
904: 名無しさん@HOME 2014/09/24(水) 20:27:16.61 0
発言したこと自体覚えてない…ますます罪深いよね
反省する気ないってことじゃん
---------------おすすめ記事--------------------
【前編】姉がムカつく。一人暮らしだから寂しいと思って遊びに行ってあげてるのにウチの次女がヤンチャして壊した物やその他諸々の請求書を持ってきたんだけど…買い直せばよくない?
彼と同棲してるんだけど家に1円も入れたくない。今は月収7~9万から5万を入れてるんだけど、彼の収入だけでも生活していけるし私は0円でもよくない?
テニスボールが胸の辺りに命中して意識を失った同期の女性をAEDを使って助けた後日、出社したら雰囲気がおかしかった。皆明らかに俺を避けていて、回される仕事も…
私の婚約者を含んだメンバーでの家族旅行中、姉に「勝手に彼氏連れてきてどういうつもり?」と詰め寄られた→どういうつもりも何も母から話が通ってるはずなので母に確認したら…
子ども同士が同じ園のママに娘に編んであげたマフラーを盗まれた。既に新しいのを編み始めてるけど悔しいので何とかしたいのですが…
初デートで彼の車に乗る事になりシートベルトをしようとしたら「は?俺の運転が信用できないの?」とさせてもらえなかった→そんなもんなのか?とモヤモヤしながらそのままでいたら…
来月出産予定のご近所さんにお宮参りの衣装をクレクレされた。しかも「貸して」じゃなくて「ちょうだい」だそうで…
駅構内を歩いてたら前を歩いてる女性がハンカチを落とす姿が見えたので拾って声をかけた。女性「地面に落ちたわけですよね?じゃあ要りません。あげます」→え…
コメント
コメント一覧 (1)
「お前人のことどうこう言える顔じゃねーだろ」って言ったら発狂すんのかな。
syurabalife
が
しました
コメントする