249: 名無しの心子知らず 2015/11/15(日) 21:28:59.37 ID:BX7zt4rb.net
宇音。ネオ。
他には無いオンリーネームな漢字が気に入っていたけど
読み間違えられるし、他にもこの名前の人いたし
今さら恥ずかしくなってきた。
人気記事(他サイト様)
250: 名無しの心子知らず 2015/11/15(日) 21:30:05.34 ID:UnN7UMYQ.net
本人が恥ずかしくなる前に改名してあげて
251: 名無しの心子知らず 2015/11/15(日) 21:41:30.46 ID:BX7zt4rb.net
今は本人気に入ってるけど
やっぱりいつか本人も恥ずかしくなるだろうか?
親が恥ずかしいならなるよね。改名ハードル高いな。
音って漢字使うのかっこいい
って思ってた事が今は恥ずかしい。
252: 名無しの心子知らず 2015/11/15(日) 21:44:59.51 ID:0HztbIat.net
>>249
友だちんとこは音旺(ねお)だわ
友だちんとこは音旺(ねお)だわ
253: 名無しの心子知らず 2015/11/15(日) 21:45:04.53 ID:ZghFnf3s.net
ネオwww
田中ネオ、山本ネオ、鈴木ネオ
どう新しい感じなんだろ
254: 名無しの心子知らず 2015/11/15(日) 21:54:57.50 ID:GUmZfsa7.net
>>249
読み間違いっていうかその字でネオって読み方あるの?
読み間違いっていうかその字でネオって読み方あるの?
256: 名無しの心子知らず 2015/11/15(日) 22:14:28.60 ID:BX7zt4rb.net
>>254
うちはこれでネオって読み仮名にした。
息子より年下で全く同じ漢字と読みの子がいたのを最近雑誌で知った。
名付けで同じ発想の親がいるんだなあとも思った。
257: 名無しの心子知らず 2015/11/15(日) 22:20:22.21 ID:xT6FiKWd.net
「ネオって読み仮名にした」
本当に恥ずかしいなうわぁ
264: 名無しの心子知らず 2015/11/15(日) 22:32:34.81 ID:GUmZfsa7.net
>>256
それって自分で読み方作っちゃったってこと?
それって自分で読み方作っちゃったってこと?
そんなの他人が読めるわけないじゃんw
金星(まあず)とかと同じようなもんでしょ
258: 名無しの心子知らず 2015/11/15(日) 22:26:23.39 ID:hxT4o9VK.net
宇音うね、と読んだ。
まぁネオでもウネでもなんでもいーや。
260: 名無しの心子知らず 2015/11/15(日) 22:31:02.92 ID:iHibKFT7.net
う【宇】
[音]ウ
[名のり]うま・たか・のき
byデジタル大辞泉
「ネ」はどこから出てきたんだろう…何かの熟語の豚切り?
268: 名無しの心子知らず 2015/11/15(日) 22:39:39.34 ID:O/Y2q6mP.net
>>249
それは読み間違えられてるんじゃなくて
それは読み間違えられてるんじゃなくて
自分が名前付け間違えてるんだよ
271: 名無しの心子知らず 2015/11/15(日) 22:58:12.59 ID:361pSDxA.net
オンリーネームな漢字にしたら読み間違えられる!
って頭わいてるの…?
そりゃ勝手に作った>>249言語を日本人には理解できないよ
日本語にはそんな読みねーんだもの
読み間違いもクソも間違いでスタートしたものを人のせいにすんなと
273: 名無しの心子知らず 2015/11/15(日) 23:15:29.24 ID:TsLlro7t.net
名付けた張本人の親自身が恥ずかしくなる名前を
一生背負って生きていくなんて、
ネオくん可哀想すぎる…
改名ハードル高いとか言ってないで、なんとかしてあげてくれよー。
275: 名無しの心子知らず 2015/11/15(日) 23:50:21.76 ID:zDMRlsTe.net
読み方を「たかお」にするとか
279: 名無しの心子知らず 2015/11/16(月) 00:17:13.39 ID:9kIQZjAq.net
ネオエクスデスが、宇宙の法則が乱れる!って言ってたの思い出した
280: 名無しの心子知らず 2015/11/16(月) 01:18:26.56 ID:cNpwIafz.net
宇音
「うね・・・?どこの人?在日?」
と後ろ指さされる子供がかわいそう
283: 名無しの心子知らず 2015/11/16(月) 07:22:56.07 ID:5hC2Zjqa.net
電話口で名前を聞かれた時に万人にわかる漢字じゃないと嫌だなぁ
286: 名無しの心子知らず 2015/11/16(月) 07:48:54.96 ID:SvEe9jXO.net
>>251
>今は本人気に入ってるけど
これ、よく言う人いるけど「パンダ」や「コアラ」て名前だったとしても
喜んでる年頃(幼稚園児~低学年)でしょ?
そんなで喜んでるの、せいぜい中に厨二病患ってる年までだよ
自分の父親や舅、叔父が「ネオ」だったら249は「カッコイイ名前!」と喜べた?
287: 名無しの心子知らず 2015/11/16(月) 07:52:20.39 ID:DycQU26G.net
ネオ麦茶が真っ先に浮かんだわ
290: 名無しの心子知らず 2015/11/16(月) 09:10:14.56 ID:7WmdN1gv.net
ウネって、拉致被害者の方が北朝鮮で名乗らされてた名前だな
しかし宇宙の音って何ぞ
291: 名無しの心子知らず 2015/11/16(月) 09:15:37.29 ID:AIgBeZCi.net
>>290
リ ウネ
リ ウネ
だったかな
凄い朝鮮臭
299: 名無しの心子知らず 2015/11/16(月) 13:17:59.00 ID:JKGwOMtm.net
>>249
野田聖子が、昔自分が流産した赤ちゃんに「ねお」と名付けていた
野田聖子が、昔自分が流産した赤ちゃんに「ねお」と名付けていた
305: 名無しの心子知らず 2015/11/16(月) 14:56:02.77 ID:gpXWoSF8.net
宇音、どうして宇をねと読ませるのか気になりすぎて考えまくった
もしかして「Neo Universe」から?
311: 名無しの心子知らず 2015/11/16(月) 17:44:05.35 ID:AV28Gvoq.net
>>305
これか!エクスデスはちらついてたけど、
ラルクは盲点だった
ラルクは盲点だった
親の自己紹介(ラルクリスペクト)
人名として耳慣れない横文字(ネオ)
捏造読み(宇ね)
女児気味文字(音)
朝鮮風味(ウネ)
意味不明(宇宙の音)
跳満
312: 名無しの心子知らず 2015/11/16(月) 18:16:36.68 ID:PgzRaavB.net
ねお、って一回言われてわかってるはずなのに
見るたび「うね」って読んでしまう
見るたび「うね」って読んでしまう
---------------おすすめ記事--------------------
家族が「協調性が無さすぎる」という理由で祖父の葬式に参列させてくれなかった。喪服を持ってないので普通に黒シャツと暗めのデニムで行っただけなのに何なんだ?
我が家に泊めてあげた義兄子を義兄と迎えに来た美兄嫁が「これほんの気持ちです」とニッセンのカタログを渡してきた。意味が分からず「?」となってたら義兄が…
私の婚約者を含んだメンバーでの家族旅行中、姉に「勝手に彼氏連れてきてどういうつもり?」と詰め寄られた→どういうつもりも何も母から話が通ってるはずなので母に確認したら…
母が車で駅まで迎えに来てくれる事になったので待ってたら中年女性が運転する車が猛スピードで突っ込んできた→危うく轢かれそうになった事にキレて怒鳴ったら…
パート先の説明会で男性社員が「始業時間の5分前までに来てくださいね」と言った。それに対して新入社員から「何で5分前に来ないとダメなんですか?」と苦情が出たんだけど…
職場の上司に口説かれた。すごく外見が好みで仕事も出来る人なので普通なら喜んでいただろうけど、お互い既婚で子供がいるのにこれは…
私と姉と従姉妹2人で魚料理が美味しい店で食事する事になった。この従姉妹の片方がいざ食事という時になって不満を言い出したんだけど…
子供に「怜生(れお)」と名付けたのですがキラキラネーム?怜人とか怜の方が無難だったかもと思い始めてるのですが…
コメント
コメント一覧 (8)
それならまだ音音と並べた方がネオと読めるだろ…
syurabalife
が
しました
これくらいストレンジなのを思いつけよ
syurabalife
が
しました
syurabalife
が
しました
syurabalife
が
しました
犬だけど
syurabalife
が
しました
syurabalife
が
しました
syurabalife
が
しました
コメントする