44: 名無しさん@HOME 2023/05/02(火) 10:45:08.28 0
ねぇ、ちょっと聞きたいんだけど、
お札を折るのは抵抗ある、って聞かれもしないで
主張してきた人の財布が三つ折りで、
もちろんお札もしっかり目のカーブが付いてるんだけど、
カーブも折る並に、下手したら折ってあるのよりも
機械に入りにくいとかで抵抗あるんじゃないのかしら
渾身のギャグなのか
本気なのかわからなくて相槌しかうてなかったわ
ちな婆はカードが多いから長財布

人気記事(他サイト様)


47: 名無しさん@HOME 2023/05/02(火) 10:47:41.62 0
>>44
折り目さえつかなければあとはどうでもいいんでしょう

64: 名無しさん@HOME 2023/05/02(火) 10:54:45.84 0
>>47
不思議よね
しかも初対面の人間よ
レジ待ちのときに暇だったのかもしれないけど
他の客をディスることに
同意を求められてもちょっと居心地悪かったよー

55: 名無しさん@HOME 2023/05/02(火) 10:51:30.54 0
>>44
カーブのほうが機械には入りやすいね折るよりは

57: 名無しさん@HOME 2023/05/02(火) 10:51:55.27 0
婆の長財布はカードと小銭でパンパンよ
札束でパンパンならいいのに

59: 名無しさん@HOME 2023/05/02(火) 10:52:41.90 0
>>57
ばばの長財布はレシートでいっぱい……
整理を…整理をしなくては…

61: 名無しさん@HOME 2023/05/02(火) 10:53:20.99 0
>>59
レシート財布にためこむ人はお金貯まらないんだって

60: 名無しさん@HOME 2023/05/02(火) 10:52:56.73 0
小銭入れしか持ち歩かないから
千円札は小さめに折り畳んでてたまに出すときやや恥ずかしい

62: 名無しさん@HOME 2023/05/02(火) 10:54:30.37 0
現金を使う機会がグッと減ってるしな
今は現金もカードもなくても買い物できる

99: 名無しさん@HOME 2023/05/02(火) 11:09:39.53 0
>>62
婆も近所の商店じゃ顔パスでツケ出来るもん

63: 名無しさん@HOME 2023/05/02(火) 10:54:40.69 0
金色の亀入れといてもお金貯まらなかった…

65: 名無しさん@HOME 2023/05/02(火) 10:55:30.89 0
婆はいつもニコニコ現金払い主義

67: 名無しさん@HOME 2023/05/02(火) 10:56:01.36 0
折り目と三つ折り財布のカーブは別物だから
折り目付いてたのは元からついてた紙幣だと思う

52: 名無しさん@HOME 2023/05/02(火) 10:50:08.81 0
>>44
小さめのバッグ流行りだから今長財布流行らんのよ

54: 名無しさん@HOME 2023/05/02(火) 10:51:21.10 0
>>52
人から会話が通じないって言われたことない?

58: 名無しさん@HOME 2023/05/02(火) 10:52:22.62 0
>>54
折るのがイヤな人でもファッションのために
我慢することもあるって意味で書いた

71: 名無しさん@HOME 2023/05/02(火) 10:58:30.45 0
>>52
ごめんなさい、ちょっと仰ってる意味がわからないわ
その人は流行り廃りで語ってたわけじゃないみたいで、
お札は大切に扱うべき、みたいな価値観があるみたいよ?
婆はたまーに8つ折り?
縦にも横にも折り目が付いてるのをもらって、
シワシワやんけw!
昔のお財布忘れた時のへそくりか!って笑うくらいだけど。

73: 名無しさん@HOME 2023/05/02(火) 10:59:30.63 0
>>71
お札の扱いは大切にって婆さんか
それとも風水占いかぶれか

78: 名無しさん@HOME 2023/05/02(火) 11:03:40.67 0
>>73
しかし本人は三つ折りというギャグ

83: 名無しさん@HOME 2023/05/02(火) 11:05:32.84 0
三つ折り財布が札を大事にしてないということにはならないとは思う
長財布なら大切にしてるってことにもならないと思う
三つ折りでもシワになるわけでも折り目つくわけでもないから

89: 名無しさん@HOME 2023/05/02(火) 11:07:23.83 0
女の人の財布ってデカくて
分厚いイメージあるんだけど薄くて良いの存在するんかな
って爺に聞かれた、たしかにデカくて分厚いイメージある…

103: 名無しさん@HOME 2023/05/02(火) 11:10:48.16 0
>>83
長財布使ってる婆自体は別に札を大切にしてるわけでもないってのがウケるわ
三つ折りは「この人もアテクシと同じようにお札は大事にする人ね!」
と思い込んで陰口を叩いて失敗したというwww
婆も長財布なの
ポニーの腹部分の革の手触りが最高よ
革面積多いから長財布にした
腹革サイコー


---------------おすすめ記事--------------------
コップ1杯の酒で人生が滅茶苦茶になってしまった。飲み会で「ほんとに無理です」と酒を飲まなかった新人が嘘ついてると思って無理やり飲ませた結果が…

私の婚約者を含んだメンバーでの家族旅行中、姉に「勝手に彼氏連れてきてどういうつもり?」と詰め寄られた→どういうつもりも何も母から話が通ってるはずなので母に確認したら…

テニスボールが胸の辺りに命中して意識を失った同期の女性をAEDを使って助けた後日、出社したら雰囲気がおかしかった。皆明らかに俺を避けていて、回される仕事も…

うちの実家の山にタケノコを盗みにきたコトメがイノシシに轢かれて転げ落ちて行った→それを見て見ぬ振りした後日、今度はコトメが実家の畑にエンドウ豆を盗みにきて…

出産時に俺の母親がやらかした事を二年経っても怒り続けてる嫁を何とかしたい。確かに陣痛室に「母」だと言って入室したり、退院後にお客様気分で滞在したりしたけど…

彼がDVする人だったけど典型的ダメ男製造機ゆえに何をされても許してたある日、「俺なら幸せにできるよ」と言ってくる男性が現れた→それに絆されて今の彼から逃げて付き合った結果…


引用元 ■□■□チラシの裏23274枚目□■□■