225: 名無しさん@HOME 2012/12/12(水) 22:15:37.17 0
相談お願いします。 
結婚2年目です。
私と主人は中学校で知り合いました。 
かなり長い間掛けて友達から恋人に発展したからかもしれませんが 
主人が私を呼ぶ時旧姓にさん付けなんです。

付き合ってる間は気にもなりませんでしたが
さすがに結婚してからだと
気分は良くないです。
何度も指摘したのですがしばらくするとまた元に戻ってしまいます。
どうすれば辞めてくれるんでしょうか?

人気記事(他サイト様)


226: 名無しさん@HOME 2012/12/12(水) 22:17:04.20 0
>>225
姓ではなく名前で呼んでもらうように言ってもダメなの?

229: 名無しさん@HOME 2012/12/12(水) 22:35:58.64 0
>>226 
今更名前呼びも嫌だなあとか言います。
指摘するとしばらく直るんですがしばらくするとまた戻るんです。
うちの中だけならまだ良いんですが外でもたまにやるんですよ。
夫が旧姓さん付けなんで夫両親も
すごい躊躇いがちに旧姓さん付けですし
それを見た実親からは
「あんた達夫婦関係大丈夫?」と本気で心配されるし
知人からは偽装結婚扱いされるしで
最近ちょっとイライラが止まりません。

230: 名無しさん@HOME 2012/12/12(水) 23:12:31.10 0
>>229
> かなり長い間掛けて友達から恋人に発展
友達から恋人になる段階で、
何か旦那の中でひっかかりでもあった?

232: 名無しさん@HOME 2012/12/13(木) 01:00:46.80 0
夫婦の間の呼び方だけで
変なゲスパーする随分下卑た友達をお持ちだ。
親には習慣だからと説明すれば心配しないだろうし、
外聞気にしすぎでは?
大切なのは本当の夫婦仲だからね。
呼び方一つで拗らせない方がいいと思う。

235: 名無しさん@HOME 2012/12/13(木) 02:28:30.61 0
>>229
「しばらくするとまた戻る」の、
戻るってのはうっかり出ちゃうのか
もう完全に戻して言い続けるのかどっち?
うっかりなら仕方ないと思うんだよね。
だって、結婚して苗字変わったのたった2年で、
前の苗字よび何年やってきたって話だし。
うっかりしたらそのたびに、
ちゃんと修正させようとする、
しようとするのを繰り返していくしかないと思う。
完全に戻して言い続けるなら、
本気でブチ切れてどれだけ嫌か訴えるしか。

237: 名無しさん@HOME 2012/12/13(木) 08:15:13.14 0
指摘したらしばらく直るなら、一生言い続ける事ですね。
別に手間でもないでしょう。
偽装結婚扱い?友達馬鹿じゃないの

265: 229 2012/12/13(木) 12:35:38.74 0
>>235 
午前中忙しくて遅レスになりますが
指摘すると一週間くらい
旧姓呼びしないんですけど結局戻ってしまう。
ただ昨日は指摘したら
「俺はこっちの方が呼びやすいんだから良いじゃん。」
と初めて逆切れされたので相談しました。
特に中学生時代の友人達が数人、私が結婚して家を買ってから
私の事をなんちゃってセレブだの策士だの影で言うようになって
その延長で
「あそこは偽装結婚だ。その証拠に旦那が
 旧姓呼びだから…。
いい気味だ。」と広めている人がいるみたいです。

266: 名無しさん@HOME 2012/12/13(木) 12:36:14.39 0
>>265
そのことは旦那に言ってあるの?

268: 229 2012/12/13(木) 12:58:23.16 0
>>266 
外では殆ど呼ばなくなりました。
(私実家と旦那実家は外ではないらしい。)
ただ夫は彼女達の事が中学時代から死ぬほど嫌いだったので
付き合わなきゃ良いじゃんと不機嫌になると言う。

271: 名無しさん@HOME 2012/12/13(木) 13:16:05.67 0
もういっそ旧姓をアダ名だということにするとか。
悪口言うような人といつまでも付き合ってるとか
友達と思ってるとかは私も解せない

272: 名無しさん@HOME 2012/12/13(木) 13:19:44.04 0
そうだよね。
呼び方より先にそんなくだらない悪口いう
友人切れよって旦那思っているのでは

274: 名無しさん@HOME 2012/12/13(木) 13:42:51.06 0
>>268
その友人達?切らないの?
付き合いの関係でとかぐだぐだ続けていても
ぶっちゃけ夫の呼び方が変わっても貴方の陰口は言い続けるよ。
貴方の事が気にいらないんだと思う。
呼び方関係なしでそっちをまず考えるべき。
それとは別件として夫と話し合わないとごっちゃになってるじゃん。
多分夫は貴方が嫌なんじゃなくて、
周囲が嫌っていってるだけだろ?ってスタンスなんだよね。
単純に
「私が嫌だからやめてほしい。」
「嫌がる事を続けないでほしい」
「嫌がるのわかってて続けるのならこちらもまた考える事が出てくる」と、
あくまで世間体とか常識とか絡ませないで、
私が嫌ってとこを強調してみたら?

275: 名無しさん@HOME 2012/12/13(木) 14:17:42.26 0
>>274 
その意見参考にします、夫に話してみます。
友人関係についてはまさしくその通りなんですが
私が結婚式を開かなかった事と代替案の
夫職場の同僚との合コンも却下した事で
嫌われちゃって上手く切ろうとすると
小中高大の友人関係一旦全部清算しなおさなきゃならない上に
今住んでる所がかって
私達夫婦の通ってた小学校の校区内なんで
それも面倒くさいなあと思って放置してます。
デモデモダッテですいません。

276: 名無しさん@HOME 2012/12/13(木) 14:21:56.56 0
面倒くさくて放置なら
悪い噂立てられても放置すればいいじゃない。
常識的な対応してほしければ、
自分がまず常識的な振る舞いしてないとダメかと。
結婚式しない、というのは地方によっては
かなり非常識なことだから
その時点で陰でいろいろ言われても
しょうがないと認識したほうがよかったね。

277: 名無しさん@HOME 2012/12/13(木) 14:35:33.75 0
>>275
愛する人を馬鹿にしたり陰口を言われ続けるのって
結構ストレス溜まるんだよね。
夫もそこ実はモヤモヤしてるんじゃないの?
夫は昔から死ぬほど嫌いだったんでしょ?
それもわかってて、貴方はなぁなぁにし続ける、
夫の呼び方も悪口の一つにされてるから
一見貴方だけが馬鹿にされてるように見えるかもだけど
夫婦揃って馬鹿にされてる事と同じだよ?
自分だけの事って思って面倒くさいと思ってるんだろうけどさ、
話し合う時に、
夫と今一度その友人達との事話し合った方が良いと思う。

278: 名無しさん@HOME 2012/12/13(木) 14:41:19.55 0
結婚式の代替案が合コン???
普通にコンパやパーティじゃなくて、合コンなの??

279: 名無しさん@HOME 2012/12/13(木) 14:44:01.90 0
結婚式で独身の出席者漁りして
事実上合コンにしちゃってる人もいる

280: 名無しさん@HOME 2012/12/13(木) 14:59:34.72 0
結婚式も合コンもしなかったら文句ってことはみんな毒か
やっかんでるだけじゃんw
スルーしとけ

281: 229 2012/12/13(木) 15:12:15.83 0
そろそろしめようと思いますが私中学校の頃勉強出来ない子で
夫は逆に優等生でした。
類は友を呼ぶで私の友達も勉強出来ない子ばっかりで
中学時代夫に
「お前の友達しょうもない奴ばっかりだなあ。」
と言われた事もあります。
逆に一部の私の友達は
「あんな勉強しか取り柄のなさそう奴のどこが良いの?」と
突っ込まれ板挟みでした。
当然高校は別でしたが夫との友好関係は続きました。
私は普通科にいけず農業高校から
地元のFランに進みそのまま地元の会社に
就職しましたがこの不況でリストラ寸前の所を夫に結婚してもらいましたが
私の中高大の友人達は日本は勉強できないと人生辛いようで
一部の手に職をつけた子以外は皆生活苦で…。
夫は進学も就職もスムーズだったようです。
それで私の結婚が決まった時に私の夫の職場先を知ってた友人達中心に
お願いだから二次会盛大にやってと頼まれたんですが
諸事情で結婚式そのものをやらず
「替わりにお願いだから合コンやって」と
かなりの数の友人に頼まれたんですが
夫に
「お前の友達なんて高卒とか短大とかフリーターとか派遣ばっかりじゃん。
 そんなの同僚に紹介出来ない。」
と言われて却下されたので断ったら
金持ちと結婚した癖に紹介もしないケチだ。人でなしだと影で言われ
聞こえない振りしてたら苗字呼びを聞かれ
「やっぱり偽装結婚だったんだ。私達と変わらないスペックなのに
高給取りが相手にしてくれるわけないもんね。」と嬉々として
言い触らされるようになって今に至るという感じです。
DQNではなかったですが
そんな友人しかいない私が悪いと言えばそうなんですが…。

282: 名無しさん@HOME 2012/12/13(木) 15:19:54.14 0
夫や夫の交友関係、面子より、
そんな友人?たちとの交流を大事にしてるから
旧姓呼びされてるんじゃないの~?

283: 名無しさん@HOME 2012/12/13(木) 15:21:26.92 0
むしろなんで未だにそんなのを
「友人」と呼んじゃってるのか
悪い噂振りまくなんて友達でもなんでもないじゃない。

285: 名無しさん@HOME 2012/12/13(木) 15:34:21.85 0
>>283
同意
そもそも>>281を読む限り既に友達ではないと思うんだけど…
それともそんなことを言われてるのを
知ったうえで今でも会ってるのかね
ご主人が正論なんだから少しずつ疎遠でいいのに

288: 名無しさん@HOME 2012/12/13(木) 15:45:02.36 0
せっかく底辺から這い上がり結婚できたんだから、
呼び方なんてくだらないことを気にしないで
旦那様との関係を大切になさいな。

291: 名無しさん@HOME 2012/12/13(木) 16:01:26.07 0
そんなDQNどもを切るデメリットが
「めんどくさい」以外に見当たらない。
小学校区が重なるったって、
どうせみんなまだ独身なら学年は重ならないし、
なんなら最初から私立行かせたっていいじゃない。
あなたがいつまでもDQNどもとつながってると、
旦那さんまで同類に見られるよ。

297: 名無しさん@HOME 2012/12/13(木) 16:41:57.81 0
嬉々として悪口を広めて回って
妬んで僻む友人たちかー
いくら生活苦でも、普通の友人はそんな事しないよ

299: 名無しさん@HOME 2012/12/13(木) 17:03:42.65 0
そのままの関係でいても、
関係を切ったとしても、
結局悪く言われるんだから切った方が楽だし夫婦円満で良いと思うな
というか、友達と思ってるのは本人だけじゃないのかなあ

300: 名無しさん@HOME 2012/12/13(木) 17:19:44.56 0
「お前の友達なんて高卒とか
 短大とかフリーターとか派遣ばっかりじゃん。
 そんなの同僚に紹介出来ない。」
こういう感じが友達に伝わって陰口叩かれるようになったんじゃ。
実際そうでも気分は悪いわな。
面倒とか言ってないで友達を切るしかないよ。
切っても切らなくても悪口は言われるんだから、
付き合わない気にしないでいくのがいい。
でも妻がやめてと頼んでも名字呼びで終いにキレるとか、
上記の台詞とかこの旦那いけすかないわ。

301: 名無しさん@HOME 2012/12/13(木) 17:46:06.54 0
中学時代から旦那と友人達は仲が悪かったんでしょ?
お互いがお互いを見下し合ってたというか。
そんな相手(旦那)の同僚を紹介して欲しいなんて
友人達は、ちょっと言う相手間違ってんじゃないかいと思うわ
そしてそれを鳩る>>229もどうなのよ

302: 名無しさん@HOME 2012/12/13(木) 17:50:26.91 0
なんか段々原因が229側にある気がしてきた。
名前の呼び方ですめばいいけど、
DQの友達ごと旦那に捨てられる危機感持った方がよくない?
DQと気があって、交際をやめないって
自分も考え方がDQと共鳴する言わば同類って事だから。
夫婦の価値観の違いは立派な離婚原因になるよ。

303: 名無しさん@HOME 2012/12/13(木) 17:51:22.73 0
旦那が嫌ってる馬鹿女どもを、
旦那の友人同僚に紹介しろとか
頭湧いてると思われても仕方がない

286: 名無しさん@HOME 2012/12/13(木) 15:38:31.96 0
>>281
アンタもおかしいけど、アンタの旦那もおかしい
お似合いと言えばお似合いだ

289: 名無しさん@HOME 2012/12/13(木) 15:47:27.70 0
>>286
え?釣り?
スペックの高い男が務める会社なんて
皆横並びの学歴に決まってるじゃない
面子があるのに中退だの派遣だの紹介できるわけないでしょw

307: 名無しさん@HOME 2012/12/13(木) 17:59:25.68 0
>>289
釣りじゃないよ
両親の前で「旧姓+さん付け」とかありえないでしょ
で、義両親も戸惑いながら
「旧姓+さん付け」になってるって酷すぎ
彼女なら問題ないけど結婚して姓変わってるんだから
あっ、ごめんアッチの国の人はそれが普通だったねw
結婚しても姓変わらないんだよね

309: 名無しさん@HOME 2012/12/13(木) 18:01:58.52 0
釣りじゃないよって言う事は・・・・・本人?
なるほど本人もDQぶり出してきたね。
口調もだけど内容の下種の勘ぐりも友人と同じ。
そこまで言うなら離婚しちゃえば?
多分慰謝料は無理だろうけど。

313: 名無しさん@HOME 2012/12/13(木) 18:14:47.11 0
今後高給取りの男を全員に紹介しない限りは
百害あって一利無しそうな関係なのに、
それでも面倒くさいといって
スルーして尚且つ「友人」と言うってことは
相談者ほかにまともな友達居ないんじゃないの…?

315: 229 2012/12/13(木) 18:33:08.18 0
>>307は私ではないです。
いやこんなに叩かれるとは思いませんでしたが、
偽装結婚は一部言ってるだけだけど
合コンセッティングしなかった事でケチ人でなしって事はかなりの人数から
言われて「期待してたのに。」と号泣する子まで複数現れた次第で
その辺完全に清算するともう友達がほとんどゼロになるので
それは嫌だなあと。不況って怖いなあと最近思ってます。
DQNじゃなくても私が○○勤務の人と結婚したって言っただけで
みんなほぼ一律にもう人が変わったようです。
私が何か失敗したんでしょうか?

317: 名無しさん@HOME 2012/12/13(木) 18:35:23.86 0
そんな友達しかいないのか
ある意味すごいよそれは

318: 名無しさん@HOME 2012/12/13(木) 18:39:57.96 0
まだDQ友を旦那の友達と合コンさせない事を根に持ってるの?
自分の交友に為には、
旦那の交友も人物評価もどうでもいいの?
自分の友達を中卒の派遣に紹介できる?
旦那に要求してるのはそれと同じことだよ。
スペックも低くて釣り合わない価値観の相手を
友人に押し付けろというんだから。

316: 名無しさん@HOME 2012/12/13(木) 18:34:55.77 0
育った土地が悪い
旦那と一緒に逃げなさい
お子さんが不幸になる

319: 名無しさん@HOME 2012/12/13(木) 18:41:31.88 0
>>316
旦那は1人あるいは子供と逃げるべきでは?
この人は友達と類友で基本的に感覚や考え方は同じなんだよ。
だから友達から逃げてもこの人連れて逃げたら
家庭内に友人たちがいるのと実質一緒。
もうじき子供にも悪影響がでそうだ。

321: 名無しさん@HOME 2012/12/13(木) 18:42:22.27 0
あなたがそんな人たちといつまでも友人でいると、
旦那さんが恥をかくよ

322: 名無しさん@HOME 2012/12/13(木) 18:48:05.08 P
あのー私高校の同級生と結婚しましたが
夫を今でも「苗字君」と呼んでます。まあ私も同じ名字なんだけど…
私の両親も夫のことを苗字君、と呼んでます
夫は別にいやじゃなさそうなんだけどな。。。結婚10年め
夫は私の事は「名前ちゃん」って
学生の時のあだ名兼呼び名&「母さん」の使い分け
中学までの友達よりも、
普通高校以降の友達の方が長続きしてないかな…

323: 名無しさん@HOME 2012/12/13(木) 18:51:06.96 0
>>322
自分語り乙。
この人の場合中高大の友人みなDQNのようです

325: 229 ◆ExBywNM2EM 2012/12/13(木) 19:00:06.79 0
酉付けますが一旦落ちます。
>>322 
高校は偏差値30台だったんで高校の時の友人は中学の時の友人より
更に性質が悪いです。
大学も家から歩いて15分の
偏差値なんてないようないわゆるFランに行ったんで
中学・高校の同級生がかなりいて友人層が被ってるんですよね。
本当に看護師やってる子達以外はみんな似たようなもんです

329: 名無しさん@HOME 2012/12/13(木) 19:17:33.19 0
ちょw
偏差値30台で高学歴高収入の男を紹介しろとか
図々しいにも程があるwww
ましてその友達と旦那は中学の同級生で当時から嫌いなら尚更無理でしょ
自分が旦那でもお断りだよ~
そんなの紹介してなにか粗相でもされたら恥をかくのは自分だもの

328: 名無しさん@HOME 2012/12/13(木) 19:15:07.98 0
229は旦那と相談の一択じゃない?
229自身が気付いていない問題が
交友関係や本人にあるんじゃないかと思う。
今までも気づいてないだけでいいように利用されてたとかさ。

誹謗の内容見てると、人間性に問題のある人ばかりと
付き合ってるようにしか見えないもの。
それって勉強の出来不出来とは関係ないよ、マジで。

330: 名無しさん@HOME 2012/12/13(木) 19:54:32.86 0
>>229
何人もの人がアドバスしてるけど、
本当に今の友人達を全部切った方がいいよ。
旦那さんって余程の高学歴一流企業勤務高収入みたいなのに、
それでもDQN要素満載の229と
中学からの付き合いで結婚したなんでいい人だよ。
何歳か知らないけど、
それだけ高スペックなら再婚も楽に出来るかも。
中学から友人達のDQN振りを見て来て、
今現在も変わらずDQNだと知っているのに、
そんな友人関係を続ける
229自身に疑問を感じるようになったらどうするの?
それにそこまで妬まれている友人達がどんな行動に出るかも分からないし。

文章からまだ若い印象を受けたけど、
今からでも少しでも教養を身に付けて、
新しい友人を作る努力をした方がいいよ。
デモデモダッテを続けて後悔しないようにね。
自分で気付いてないようだけど
かなり危険状態にいることを自覚した方がいい。

331: 名無しさん@HOME 2012/12/13(木) 20:03:11.75 0
頭も性格も悪い乞食女共が友人である229と結婚した男を利用して
一発逆転を企んでいたが、思い通りにならないと癇癪起こしてる
229は何も持っていない人間だから
これがどれだけ危ない事なのかを理解していない
泥棒を家に招き入れているようなものなんだけどね
229が友人達を切らないと夫から229ごと切られると思うよ
友人は失う物の無い人達みたいだから、
努力を積み重ねてきた人達からすれば恐怖でしかないからね

335: 名無しさん@HOME 2012/12/13(木) 20:23:44.75 0
新しい人脈が作れないんじゃないの?
だって旦那より友人よりの考え方だから、
そんな人しか相手してくれないんじゃない?
高校だけならその言い訳も成り立つけど、
社会に出てからやら、子供関係の知人もいるだろうに。
看護婦だってDQだけじゃなくてまともな人もいるのに、
DQっぽい人だけと思い込んでるあたり、
まともな派閥からは相手にされないんじゃないかと。

336: 名無しさん@HOME 2012/12/13(木) 20:30:50.70 0
バカはバカでも、
旦那を腐葉土にして自分がのし上がる!的な部分が
見えないから、そこが旦那さんには良かったのかも。
友人時代が長かったというけど、
旦那さん優秀でエリートコースだったし
華やかな部分がまったく無かったとは思いづらい。

338: 名無しさん@HOME 2012/12/13(木) 20:34:00.64 0
>>336
でも自分の友達に旦那の友人紹介しなさいよ!は
十分その腐葉土にするって範疇に
入らない?自分どころか
友人までは旦那にぶら下がって甘い汁吸おうなんて。

339: 名無しさん@HOME 2012/12/13(木) 20:48:12.76 0
聞いてみるくらいはしてもいいんじゃない。
別になにが何でも紹介しろと食い下がったとも書いてないし。
旦那はかなり賢い人らしいし、
そんなに229自体に致命的な問題あるならとっくに切られてると思う。

340: 名無しさん@HOME 2012/12/13(木) 20:50:09.50 0
>>339
聞いて見るだけじゃないもの。
既に断れてたのに、先ほどもそれに拘ってた。
おかげで私が友達をなくしそうって。
相当しつこく言ってるしまだ諦めてないからだと思う。

341: 名無しさん@HOME 2012/12/13(木) 20:56:04.06 0
結婚式をしなかったのも低スペ妻を職場の人や親戚に見せたくなかった
からかもしれないね。

342: 名無しさん@HOME 2012/12/13(木) 20:58:37.20 0
新婦友人代表が新郎の友人代表狙って
ストーカー開始なんてしゃれにならないものね。

344: 229 ◆ExBywNM2EM 2012/12/13(木) 22:19:32.90 0
>>340 
食い下がったりは一切してないし、
一回言ったら前述の台詞が返って来たんで
まあ一理あるなと思ってすぐに黙りました。
あと夫の希望で専業主婦です。

343: 名無しさん@HOME 2012/12/13(木) 21:13:52.69 0
友人の中に彼氏餅や既婚者が一人もいないの?
そういう人達が噂を収めてくれたりしないの?
なんか酷い友人関係の中にいるんだね。
それじゃ旦那に「ろくでもないpgr」されても仕方ないよ

344: 229 ◆ExBywNM2EM 2012/12/13(木) 22:19:32.90 0
>>343 
それが運が悪い事に
私が結婚した辺りから離婚ラッシュなんですよね。
20ちょっと過ぎくらいの時に結婚した層が
大量に子持ちで離婚しているという。
それで彼女達は再婚焦って特にキツイです。
私も夫も26です。
っていうかこんなに教養ないのに他に友達出来るんでしょうかね?

345: 名無しさん@HOME 2012/12/13(木) 22:24:29.12 0
うっわ、そんなハイエナ集団、
旦那さんじゃなくても友達紹介なんて絶対したくないわ

347: 名無しさん@HOME 2012/12/13(木) 22:28:45.95 0
他に友人ができないからを口実にDQとつきあい続けるの?
だったらいないほうがましでは?子供にも家庭にも悪影響だし、
そんな人と付き合っていたら他に友人ができるはずない。
切らない口実になってない。
教養なんて大人になっても努力一つで磨けるんだし、
友人切って何か学んでそこで友人を作ればいいだけ。
そう言う場でも避けられるなら
自分が発想や性格が友人似ってことだから、
そこから直せばいい。

348: 名無しさん@HOME 2012/12/13(木) 22:38:40.47 0
まだ何も分かってないな。
旦那26だしもっと
自分の大事にしてくれる人とやり直せばいいのに。
いくらでも見つかりそうなのに。
旦那両親もそう思ってるだろうな。

349: 名無しさん@HOME 2012/12/13(木) 22:39:29.00 0
一理あると思ったのに、
しつこく友達にせっつかれて辛いとか他に友達ができないのにって
何度も繰り返し粘着して書くなんて。
内心は夫に折れて欲しいって気持ちが見えてるよ。
そんな交友の為に夫が真面目で努力して来た
友達の人生を滅茶苦茶にできるわけない。
大事な物が分かってないよ。

352: 229 ◆ExBywNM2EM 2012/12/13(木) 22:46:48.05 0
>>349
私が夫に言ったのは一回だけだし、
友人達もせっつかなくなった代わりの嫌味と悪口と号泣だから…。

353: 名無しさん@HOME 2012/12/13(木) 22:49:29.43 0
旦那もどうかと思ってたけど
229の言い分を読んでいくうちにイライラしてきた。
友達か旦那どっちか選べ!

355: 名無しさん@HOME 2012/12/13(木) 22:50:44.74 0
一回だけでもずっと内心不満たらたらじゃない。
夫のほうは向いてなくて友人ばっかりだしね。
昨日の書き込みだって
今日だって旦那にイライラするって書いてる。
どっちよりかは明白だよ。
相手が泣いたり悪口言えば従わないといけないわけではないのに。
まして旦那や旦那の友人まで犠牲になるなんてありえないよ。
泣きまねした者がち、悪口をいうDQ勝ちになっちゃう。

358: 名無しさん@HOME 2012/12/13(木) 23:06:14.37 0
結局はデモデモダッテでした。
終わり。

359: 名無しさん@HOME 2012/12/13(木) 23:08:11.67 0
旦那に捨てられるまでに友人を切れるか、
旦那に捨てられるか自分で選ぶしかないね。
自分や友人に合わせて旦那が変わる事はありえないから。
それで離婚に直面スレや踊るスレ行きになっても本人の自己責任だ。

360: 名無しさん@HOME 2012/12/13(木) 23:08:19.18 0
旦那や旦那友人達の集団よりDQN友人達の方が心地いいんだろうね
長期的な視野で努力を続け安定した生活を送る人達
短絡的で怠惰な生活の果てに不安定な生活を送る人達
229は後者側の人間だから、
まともな人達といると違和感があるんじゃない?
229の友人は妬んではいるが、
何とか自分達もお零れに与ろうと画策中と
今のままだと近いうちにDQN集団と同じ生活をすることになると思うよ

361: 名無しさん@HOME 2012/12/13(木) 23:13:07.17 0
何かを与える事をした事が無い人なんだろ
持つ者から与えてもらう事ばかり考えて、
どうすればより多く与えてもらえるかばかりで
だから持つ者である旦那友人が、
持たない者である229友人に与えてあげればいいのにって思ってる
どれだけの努力と忍耐で持つ者になれたかが分からないから、
その価値も分かってないんだろう

363: 名無しさん@HOME 2012/12/13(木) 23:21:31.29 0
なんか釣りな気がしてきた
軽い相談と思わせてどんどん後出しが派手かつ詳細になったり、
低スペ女が結婚で一発逆転てのも食いつきたくなる設定だしね。
当初の相談に対するレスはもうつかないだろうに
なぜまだいるのかもよくわからないし。
Fランとはいえ偏差値30台高校から
進学ってそんなするものなの?よく知らないのだけど。

364: 名無しさん@HOME 2012/12/13(木) 23:25:39.36 0
意見は出尽くしたよ、もう終わりでいいじゃん。
これだけ言ってもわからないんだし。
デモデモダッテで終了で。
まだ続けるつもりならプリマ行ってほしいわ。

365: 229 ◆ExBywNM2EM 2012/12/13(木) 23:29:57.20 0
>>360
また離婚ラッシュ気味で周囲からみんなの平均と傾向から考えると
あんたもあと2年で離婚だから早く離婚して戻って来い。
不幸を分かち合おうって真顔で言われてる。
まあ夫は毎日帰りが深夜2時過ぎで出張休日出勤のオンパレードで
これで友達と断絶すると日中喋る相手がいなくなる。
まあそれでも先月から今週一杯まで3年ぶりの超暇な時期に突入したから
その間は友人達とは一切会ってない。
ただ今週一杯まで暇だったはずが昨日から急に忙しくなったんで
2ちゃんやってるという。子供は30まで待てって言われてるし
友達と断絶するとしてあと4年何やって過ごそう?
パートは世間体があるからダメだって言われてるし。

366: 名無しさん@HOME 2012/12/13(木) 23:32:03.15 0
無駄な自分語りはもういらんわ
やることわかっただろ?

368: 名無しさん@HOME 2012/12/13(木) 23:35:43.30 0
何だ、結局まともなのは旦那だけだったんだ。
そんなのを「友達」と言ったり、
そんなのと日中喋ってられるって類友すぎるわ。

何だか楽しそうだし、それなら別に偽装結婚って言われて
気を悪くする必要ないじゃん?w
何でそこだけひっかかるのやら。そこにひっかかる前に
あちこちそれ以上のひっかかりを感じるはずなのにww

379: 名無しさん@HOME 2012/12/13(木) 23:58:14.48 0
何か相談開始した時より、
文章が稚拙になっている気がするのは私だけかね

381: 229 ◆ExBywNM2EM 2012/12/14(金) 00:03:37.83 0
>>379 
まあ書いてるうちに段々適当になって来てるかも。
まあ徐々に切っていく事にするよ。

383: 名無しさん@HOME 2012/12/14(金) 00:05:53.87 0
>>381
それがいいさ
じゃないと>>381が夫に切られるし

384: 名無しさん@HOME 2012/12/14(金) 00:06:27.95 0
なりすましがトリ使って暴れてるとしか見えない
だってトリつけてから一切何も進展してないのに、
長々と居座ってるんだもの
何がしたいのこの人

386: 名無しさん@HOME 2012/12/14(金) 00:10:09.26 0
身に染みついたDQN口調が出てきた感じ?
旦那友人の奥さんたちと
つきあえるような人にならないといけないのに、
そんな努力する気なさそうだねこの人。

390: 名無しさん@HOME 2012/12/14(金) 01:47:57.08 0
>>381
友達切る切る詐欺か。これは新しいw
いつか切るって事は当分切る気がないって事だものね。

392: 名無しさん@HOME 2012/12/14(金) 07:42:17.43 0
夫もおかしいし似たもの同士だなこりゃ

393: 名無しさん@HOME 2012/12/14(金) 08:07:55.15 0
夫はおかしくないでしょ

394: 名無しさん@HOME 2012/12/14(金) 08:16:45.04 0
229を選んだ事がおかしいよ。
子供が出来たら自分と近い世界で育てたい、
嫁の馬鹿友達の事で
巻き込まれたくないなどの希望があるようだけど
229が馬鹿なのわかってたでしょ。しかも実際馬鹿にしている。
馬鹿にされて、受験の事などで疎外されて、
苦しむのは229だよ、奥さんを大事にしてない。
自分の奥さんに馬鹿を選んで、
その相手を馬鹿にして生きていくの?夫もおかしいわ
嫁の馬鹿を受容できないのに馬鹿嫁を選ぶなってんだよ

395: 名無しさん@HOME 2012/12/14(金) 08:35:18.45 0
>>394
すごくわかる。
わざわざ見下し対象の229と結婚し見下し苛めているよね。
なんか屈折したものを感じる。
○○さんと呼び続けるのも、
心理的に一定の距離を置いておきたいのかも。

396: 名無しさん@HOME 2012/12/14(金) 11:36:19.64 0
格下妻を選ぶ男は、同レベルの女に
見向きもされない欠陥持ちだったりするからねぇ

ていうか、最後まで全力で釣ってくれなきゃやぁよやぁよw

397: 名無しさん@HOME 2012/12/14(金) 13:33:55.14 0
夫が旧姓呼びを止めないのは慣れてるからじゃなく
名前呼びに慣れないためじゃないだろうか。
頭は悪いけど良い子だと思ってたのが、
結婚してみてやっぱりDQN友人達と類友だとわかった。
更生しない場合は離婚も視野に入れて、
229が旧姓に戻っても生活しやすいよう旧姓で呼び続けてるって気がする。

398: 名無しさん@HOME 2012/12/14(金) 15:20:12.27 0
参考までに聞きたいんだけど旦那さんと会話ある?

399: 229 ◆ExBywNM2EM 2012/12/14(金) 16:35:21.82 0
>>398 
毎日一時間半くらいかな?
夜中の1時から2時くらいに夫が帰って来るんだけど
「翌日何も予定がない時は起きて待ってて。」って言われるから
ご飯作って待ってて一緒に食べてそのまま一緒にお風呂に入ってる時間が
会話時間か?
それで翌朝5時半に起きて朝御飯作って
6時に夫起こしてそのまま朝御飯食べながらも
会話してるかな?あとは夫送り出したらもう一回寝るって感じです。

400: 名無しさん@HOME 2012/12/14(金) 16:44:43.86 0
>>398
どうでもいいこと聞くなよ。
いつまでも居座る気じゃねえか。

401: 名無しさん@HOME 2012/12/14(金) 16:47:24.18 0
ほんとだよ、そんなに居座りたい、
こいつに質問したいなら専スレでも作れや

402: 名無しさん@HOME 2012/12/14(金) 16:58:12.18 0
こりゃ明らかに釣りだなw

403: 名無しさん@HOME 2012/12/14(金) 18:03:21.91 0
プリマに行ってもらおうよ

404: 名無しさん@HOME 2012/12/14(金) 19:23:54.45 0
こんなのプリマに持ってってもどうにもならんよ。
このあいだまでいたプリマと同じで、
こっちの言うことがなんにも届かなくてむなしくなるばっか。
ご本人がまだ続けたいなら行ってもらえばいいけど、
私はもう終わりにしたほうがいいと思う。

405: 名無しさん@HOME 2012/12/14(金) 19:37:30.65 0
取り合えずURLだけでも貼った方が良いとは思う。

407: 名無しさん@HOME 2012/12/14(金) 20:04:13.06 0
この人の相談って、
旦那さんの苗字呼びをやめさせたい、だったんでしょ。
それについては>>275で一応やること決まったし、
友人たちのことは、
この人自身なんとかしたいとも思ってなさそうだし、
これ以上何を話すことがあるの?

408: 名無しさん@HOME 2012/12/14(金) 21:00:59.57 0
構って欲しいんじゃないの?
自分達の悪口を言いふらしているとわかっていても
DQN達から離れられないような自立心の無い人みたいだから。

410: 名無しさん@HOME 2012/12/14(金) 22:53:27.97 0
>>405
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/tubo/1351066006


※プリマ既女が独りで踊るスレ 52より
401: 最低人類0号 2012/12/15(土) 15:08:38.89 ID:v6XZ6/9C0
誘導されてきたんですけどどうすれば良いですか?

402: 最低人類0号 2012/12/15(土) 15:26:39.12 ID:L3KIFVKN0
>>401 
どこから来たの?

403: 最低人類0号 2012/12/15(土) 15:29:02.31 ID:v6XZ6/9C0
離婚するほどでない夫婦間の悩みスレの229です。

404: 最低人類0号 2012/12/15(土) 15:53:19.35 ID:L3KIFVKN0
ああ、 
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/live/1354882425/ 
の229こと◆ExBywNM2EMさんね

405: 最低人類0号 2012/12/15(土) 15:56:07.49 ID:v6XZ6/9C0
>>404
はい。酉です。

406: ◆ExBywNM2EM 2012/12/15(土) 16:04:52.30 ID:v6XZ6/9C0
こうか。

407: ◆ExBywNM2EM 2012/12/15(土) 16:38:02.00 ID:v6XZ6/9C0
誰も居ないんでしょうかね?

408: 最低人類0号 2012/12/15(土) 18:00:39.59 ID:9fEmQ2Pc0
とりあえずあっちに書いたテンプレや経緯をコピペしときなよ

409: ◆ExBywNM2EM 2012/12/15(土) 18:48:39.16 ID:v6XZ6/9C0
>>408
コピペの仕方がわかりません。
経緯は3行でまとめると
夫が結婚して一年ちょっとたつのに私を旧姓で呼んでくる。
友達から偽装結婚呼ばわりされたし、
どうにか辞めて欲しいとあっちに書いた所
そんな友人達と付き合うなと言われ実際私の友達には
DQNも多いのでその辺のエピソードも書いたら、
ありえない早く切れと言われ、
切るの嫌と書いたら叩かれた感じです。
他にも私達夫婦がいわゆる格差婚だったという話もあります。

411: 最低人類0号 2012/12/15(土) 22:41:53.27 ID:TBGwAQVO0
>>409 
スレ読んできました 
貴女が言う友人は一般的には到底友人と言えないんですが、
それでも夫さんより大事ですか? 
多分そんな連中といつまでも友人関係を続けているから、
夫さんも他人感覚が断ち切れないのでは 

結論:今の状況は自業自得です、
友人を切るか結婚生活を諦めるか選んだ方がいいです 
※離婚は友人関係切るよりずっと「面倒」ですよ

410: 最低人類0号 2012/12/15(土) 22:14:05.88 ID:w3h4RxAa0
真面目に人生を歩んできた夫よりも、
DQN街道まっしぐらな友人が大切って人か
毎日暇してるからDQN友人を切れないとか
意味不明なアホっぷりで呆れられてたな

子供が生まれたとして、その子供があなたや
あなたの友人みたいになってほしいならそのままでいいんじゃね?
夫みたいな人生を歩んで欲しいなら、
あなたが夫に近づけるように努力しないといけない
中学校の勉強すら出来ないような人みたいだから、
毎日暇を持て余しているなら勉強したら?
努力が何よりも嫌いな怠惰な生き方してきた人には無理だと思うけど

412: ◆ExBywNM2EM 2012/12/15(土) 22:56:37.59 ID:v6XZ6/9C0
>>410 
別に夫のより友人の方が大切なんて思ってませんよ。
勉強は夫が教える気だそうです。

413: 最低人類0号 2012/12/15(土) 23:13:28.16 ID:7yoJUs8iP
まだ産まれてもいない授かるかどうかもわからない子供に
勉強をどうやって誰が教えるかって話じゃないw

低学歴とか関係なくあなたがいま言ってる
「友人」は一般的に見て友人とは言えない。
日中ヒマでパートもするなってことなら何か習い事でもすればいい。
お茶にお花に料理に
インテリアコーディネートやテーブルセッティングとか。
何でもいいからDQ友とは違う人種がいる世界を経験してみなよ。
スポーツクラブでトレーニングしてスタイルを保つ努力をしたっていい。
あんまりお金がかかるのは…
だったら自治体がやってるカルチャースクールを探せば
安く楽しめるのがたくさんあるよ。

夫に名字呼びされるのが嫌ってのは繰り返し伝えてつつ
義父母には「夫君はなぜか旧姓呼びを直してくれないんだけど
お義母さん達はぜひ名前で呼んでください!」と巻き込んで
少しずつ修正していけばいいと思うよ。

416: 最低人類0号 2012/12/16(日) 00:16:42.32 ID:7ivEkgpL0
たとえ旦那がちゃんと名前で呼ぶようになったところで、
そんな奴らは別のこと見つけて絡んでくるよ
だから切れって言われてんでしょ

415: 最低人類0号 2012/12/15(土) 23:54:21.34 ID:L3KIFVKN0
>>412 
夫さんにはお仕事あるでしょ? 
毎日の宿題とかちゃんと見てあげる時間あるの? 
残業する日だってあるでしょ。 
夫さんの帰宅まで子供を起こしておいて 
夜更かしさせたら本末転倒よ(睡眠不足は脳の発育を妨げる)。 
夫さんに丸投げってわけにはいかないと思うわ。

417: ◆ExBywNM2EM 2012/12/16(日) 00:31:35.31 ID:nY1QLMRQ0
>>415 
35過ぎたらちょっと仕事が楽になるらしい。
あとは出来るだけ外注しなきゃしょうがないって言われた。

本当の事書くと実は中2の時色々あって
夫に付きっ切りで勉強教えてもらった事があったんですよね。
おかげで500点満点で200点無かった私の成績が
300点超えるくらいまで一時的な急上昇をしたのに
二人っきり且つ付きっ切りで勉強見てもらってた事を
カップルだーとか友達に散々からわれて途中で辞めたの。
そしたら当然成績急降下して更に間の悪い事に
中3になって勉強難しくなって
理解出来なくなって150点取れなくなったんです。
結局中3の秋に行く高校ないってなって
塾もそんな時期から入れないし
どうしようどうしようって親と一緒に頭抱えていて
また夫に勉強教えてって頼みに行った事があったんです。
続きます。

418: ◆ExBywNM2EM 2012/12/16(日) 00:41:02.31 ID:nY1QLMRQ0
夫は自分の受験もあるのに
私に付きっ切りで教えてくれるになっておかげで
200点まで成績戻してどうにか高校行けたんですけど
私も昔「パートがダメなら何か習い事して良い?」と聞いたら
夫が思いっきりニヤニヤしながら芝居がかった口調で
「昔みたいに途中で投げ出して
 挙句俺に泣きついてこなけりゃ良いんじゃないの?
あ、中学生の時よりは成長してるか?
もう10年経ってるもんねww。pgr」されて
頭に来て辞めたっていう経緯があったので
今更言い出し辛いという感じでした。
でも最近は暇が嫌って事の方が徐々に大きくなってはいますけどね。

>>416 
直接切れとは言われてない。言われたら切る。

419: 最低人類0号 2012/12/16(日) 00:46:01.76 ID:VkL5dCLT0
そういえば元スレで夫が仕事に反対してるのは
外でトラブル起こすか、続かないって
旦那が心配してるんじゃって推理があったね。ドンピシャだったとは。
習い事ですら続かない実績があったんだね。

421: ◆ExBywNM2EM 2012/12/16(日) 00:47:37.26 ID:nY1QLMRQ0
>>419 
いやそれ習い事って言わないでしょ。

423: 最低人類0号 2012/12/16(日) 00:50:50.21 ID:VkL5dCLT0
>>421 
だって習い事以前だもの。
小学生の中に入ってやるんじゃなくて大人の 
教室に行くには大人でないと。

420: 最低人類0号 2012/12/16(日) 00:46:06.27 ID:Sv7KrWmg0
暇がイヤなら「さんすう」の
ドリルでも買ってきてやってればいいんですよ。
「さんすう」からね。
いきなり「数学」はダメですよ。

422: 最低人類0号 2012/12/16(日) 00:49:23.46 ID:VkL5dCLT0
さんすうより小学生用の道徳やら生活科の勉強の方がよさそう。
ついでに国語も。
構ってちゃんでお守がいないと駄目なお子ちゃまは
幼稚園の生活習慣やら団体行動のトレーニングから。

424: 最低人類0号 2012/12/16(日) 01:16:30.75 ID:Xo2GzdRU0
働くにしても、習い事にしても、
人間同士の付き合いってものがあるんだよね
大人の人間としての立ち居振る舞いが出来ない人は当然排除される
イジメとかじゃなく、
関わったら迷惑を掛けられるって警戒されるからね

で、あなたは迷惑を掛ける恐れのある人な訳
勉強が出来ないって意味の頭が悪いだけじゃなく、
倫理観からみて頭が悪い
誰もそんな人と関わりを持とうと思わない、
関わるのは同類の関わりあいたくない人くらいだよ

怠惰な生活で満足しているみたいだけど、
中学時代から何も成長していないって夫に言われてるじゃないw

425: 最低人類0号 2012/12/16(日) 01:23:27.70 ID:VkL5dCLT0
この勉強嫌いで努力嫌いで専業なのに
家事ですらダラっぽい人ができる習い事ってあるのかな。
それも問題だね。
英会話やら資格だって地道な暗記勉強がいる。
1人努力しない人が入って授業の進行妨げで
真面目に勉強してる人が迷惑するなんて恐れもあるかも。
それが資格系なら生活掛かってるから大変なことになるしね。
スポーツでも不真面目な人だと怪我につながるから別の意味で迷惑掛けそう。

426: 格差婚 ◆ExBywNM2EM 2012/12/16(日) 16:39:58.26 ID:nY1QLMRQ0
>>425 
何か悪口言われてるだけな気がする。

427: 最低人類0号 2012/12/16(日) 19:00:45.17 ID:3kLXfs8X0
自分の問題点を指摘されて悪口って考える位なら、
とっとと退場したら?
DQNから抜け出したいなら
自称友人を切って自分自身を高める努力をする
抜け出す必要が無いと思うなら旦那さんに迷惑かける前に離婚する
ほら簡単な事だよ

428: 最低人類0号 2012/12/16(日) 20:16:15.62 ID:oBNEQDrH0
中学の勉強がわからない人って、
だいたい小学校の勉強でつまずいてるよ。
子どもを産む産まないに関わらず、
せめて中学くらいまでの勉強は成人女性としてできた方がいいから、
小学校のドリルでもやってみたら?
旦那様も見直してくれるかもよ。

429: 最低人類0号 2012/12/16(日) 21:11:10.01 ID:s0eNbYgOP
とりあえずさ、なんか趣味とかないの?
DQNなお友達と無駄なおしゃべりする以外のね。

430: 最低人類0号 2012/12/16(日) 21:30:59.43 ID:1ndDXjwy0
旦那はパートや習い事はどうせ途中で投げ出すと思ってる
甘ったれた責任感のない女だと思ってんの
信用されてないって事

子供もあなたにはまともに育てる事は出来ないって言われてるのと同じだよ
呼び方よりそこまで信用されてない方が問題だと思うけど
まあ、こんなんだから呼び方も他人扱いなんだろうね

431: 最低人類0号 2012/12/16(日) 22:10:46.41 ID:3EFHvw990
そこまで信用のない相手と結婚する旦那が私には理解できないけどなあ。
pgrするだけで励ましや労わりはないんだろうか?
元スレで誰かが書いていた「見下して苛めている」のだとしたら
旦那は学業成績は良くても人間の質としては友人たちと大差ないと思う。

432: 最低人類0号 2012/12/16(日) 22:22:45.45 ID:VkL5dCLT0
>>431
そんな事に為に自分が
汗水流して働いたお金でダラを買う人はいないでしょう。
大人1人養う労働の大変さ考えなきゃ。

多分結婚前に勉強やら面倒見ていた時点で
共依存っぽくなちゃったとか別の理由がある。
自分じゃなきゃこの子はやってけないなってはっちゃけたとかね。
或いは馬鹿だけど根は良い子って騙されてたけど、
友達と同類って結婚してから気付いたとか。
騙して結婚に持ちこんだんじゃなければだけど。

30までが猶予なんじゃない?
それまで旦那が我慢するけど、
それまでに改善しなきゃ捨てられるんじゃないかと。

433: 最低人類0号 2012/12/16(日) 22:36:53.51 ID:s0eNbYgOP
>>432
家庭内で「オレ様一番」でいたいがために
妻子を下に見て虐げる夫なんていくらでもおりますがな。
「おまえはバカだから外で仕事なんてするな」
「おまえが習い事?続かねーだろwww」
「は?おまえの友だちと俺の同僚達とで合コン?冗談じゃねーよwww」
「こども?まぁ俺の仕事が落ち着いてからな。
 どうせおまえじゃ教育も無理だしなw」
会社でどれだけ頭を下げてこようとも
家にバカな嫁を縛り付けておきさえすれば
好きなだけ威張れてストレス解消にはもってこい。

これはこれでもうものすごくモラハラ臭がしますよw

でもまぁ嫁がそれ以上にバカなんだけどね。
せっかく稼ぎや身分に問題のない夫を捕まえたんなら
慣れ親しんだDQの世界から離れて
少しは人としてのステップアップを考えてもいいと思うよ。

434: 格差婚 ◆ExBywNM2EM 2012/12/16(日) 23:24:01.96 ID:nY1QLMRQ0
ここでの書き込み見て色々夫に聞いてみた。

なんか習い事して良い?→暇だろ?別に良いんじゃない?

>>418
の発言したじゃん→そんな事言ったっけ?

何で私と結婚したの?→いや癒されるなと思って。家事能力高いし。

何で苗字呼び?→いや単純に慣れてるし呼びやすいから。
そんなに嫌ならおいおい直していくわ。

私が学生時代の同級生と付き合うの嫌なの?→家に上げなきゃ別にどうでも良い。

子供30って遅くない?→だけどお前じゃ勉強見れないでしょ?

こんな感じでした。

435: 最低人類0号 2012/12/17(月) 00:19:21.57 ID:tHhL4rVJ0
>>434
なんでみんながこんなに叩いてるのかよくわからないんだけど。。。
DQNの友達は俺もいるけど、
外であってるんだったらいいんじゃないの?

436: 最低人類0号 2012/12/17(月) 00:19:37.79 ID:YnkD7bSo0
> 子供30って遅くない?→だけどお前じゃ勉強見れないでしょ?

だから「こくご」「さんすう」「りか」「しゃかい」のドリルやれよと

437: 最低人類0号 2012/12/17(月) 00:20:40.29 ID:YnkD7bSo0
>>435
旦那が明らかに迷惑がってるし
この人自身に対してもいい影響与えてるとは思えないから。

438: 最低人類0号 2012/12/17(月) 01:04:32.87 ID:z84mj8qB0
なんだ旦那さん普通じゃん、モラハラっぽいかと思ったら。
学生時代のノリそのままって感じだ。
そんなんだったら、苗字で呼んでも返事しないよ、ぐらいでもいいかも。
子どもは30になってからというのは、
子どもが小学校入る頃には仕事が楽になるから、
そしたら旦那さんが勉強みられるからって感じ?
小学校の勉強ぐらいなら、
子どもの教科書先に読んで予習しとくことで対処できないかな。
わからないところは旦那さんに聞いて。
中学で勉強みてもらって成績上げられたんなら、
元々残念なおつむというわけでもなさそう。
お母さんが勉強わかんないと、
子どもがお母さんを馬鹿にするようになってもいけないから、
少し勉強しとくのは悪いことじゃないと思うよ。
奥さん癒し系なんだ。ちょっとぽややん?
そういうとこが、DQNにつけこまれてるのかも。
素直そうな感じだし、習い事でもして新しい友達作るといいと思うよ。
新しい友達できたら、
今までの友達のつまんないとこも見えてくるんじゃないかな。

>>435
435の事例がこの人にそのまま当てはまると、
どうして思えるのかがわかんない。

444: 格差婚 ◆ExBywNM2EM 2012/12/17(月) 17:51:40.58 ID:/zFmWMPP0
>>438 
ぽややんどころか小学校から毎年天然天然言われ続けてきたから。 

439: 最低人類0号 2012/12/17(月) 02:16:31.08 ID:v/hP5yaJ0
勉強を見る以前に育児能力が問題になりそう。
DQばっかりの交際でそれが当然になってるから躾けとか問題起きそう。
子供の同級生を親子で嫉んだりとか。
それに子供が出来てDQちゃん達と
遊び歩けなくなってノイローゼ状態も困るだろうし。
かと言ってママ友を代用は期待できないしね。
子供がらみの場合、少しDQっぽいとはじかれるし、
人間関係しくじったら子供にも類が及ぶ。
DQでない人と普通の感覚で付き合えるようにならないと勉強以前に大変。

444: 格差婚 ◆ExBywNM2EM 2012/12/17(月) 17:51:40.58 ID:/zFmWMPP0
>>439 
私個人はDQNじゃないと思うんだけどね。 
学生時代も働いてた時も授業態度、生活態度、
勤務態度問題なしって言われ続けてきたから。 
ただ中学の時はそれなのに成績が悪いです。ってのが続いたけれども。 
逆に夫は小学校時代から
異常に弁が立ったから小学生の時は気に入らないと 
先生論破して女の先生だと泣かすって事さえしてたから
問題児要素はあっちの方が持ってる気がする。 
中学入ってから別人のように丸くなったけど。 

441: 最低人類0号 2012/12/17(月) 03:19:40.04 ID:dHo5AyIs0
格差さんがんばったよ。

話すのも勇気いるもんねえ。
ただ、あなたは少々アサハカだわよ。
暇な時間があるからDQを切れないだなんて釣りかと思われるよ。
ここで散々言われたんだし、
自分の行いを省みて何が大切で何がいらないか考た方がいい

442: 最低人類0号 2012/12/17(月) 14:02:35.42 ID:8WzcGKYY0
>>434
子供の勉強をみれないことより、
子供の勉強をみるのが面倒になって勉強なんてしなくて良いよ、
遊んじゃおになるのが怖いな。
勉強みれないならみれないで、
親がしてくれたように勉強みれる人に
頭を下げて頼むってことが格差婚にはできそうにないもの。
旦那から見て格差婚は何でも人に面倒みてもらう学生時代のままで、
その意識があるから学生時代のままの呼び方になってしまうのかも。

444: 格差婚 ◆ExBywNM2EM 2012/12/17(月) 17:51:40.58 ID:/zFmWMPP0
>>442 
頼るって言うか子供の頃から
私が苦境に立つとどこからとこなく現れて
その問題を解決すると去っていくって事を夫が繰り返してたからであって
夫以外の人間に頼った事はないし、
夫にも私から頼った事は殆どないと思う。
勉強は別に私の親が何かしたわけじゃない。

445: 最低人類0号 2012/12/17(月) 19:01:43.86 ID:8WzcGKYY0
>>444
あらら。親も一緒に頭を抱えてたと書いてあったから
一緒に頼みに行ってくれたのかと思ったら丸投げか。
旦那が過保護な父親のように面倒みてくれてたから
何にも考えないで今まで生きてこれちゃったと。

今までそうやって生きてきたし、これからそうやって
生きていくんだろうから呼び方もそのままで良いじゃん。
呼び方を変えるということは役割を変えることだよ。

446: 最低人類0号 2012/12/17(月) 19:42:45.38 ID:v/hP5yaJ0
>>444
前スレとこのスレで貴方が書いた事からだけでも十二分にDQですよ。
・小学はともかく中学以降ろくに努力もせず、勉強もいい加減。
・DQの友達を切らないどころか、
 旦那の友人に紹介しろと言った(自分が友達失わない為)
・DQの友達切らない理由が退屈だから。
 仕事で夜昼ない旦那が構ってくれないと不満(発想が自己中な子供)
・旦那の知人等のDQでない人とはまともな関係が気付けなかった。
・DQの友達の価値観よりで旦那に妥協を求める。

小学校の時だけちょっと真面目そうだからと言って、
今現在はDQしか相手にしてくれないのがDQの証拠です。

447: 格差婚 ◆ExBywNM2EM 2012/12/17(月) 19:52:08.38 ID:/zFmWMPP0
>>446 
でも夫は
「同僚達の奥さんはもっと家族サービスしろとか
 もっと構えとかうるさいらしいけど
 お前はそういう事あんまり言わないから良いわ。
 それだけでもお前と結婚してよかったわ。」って言ってたよ。
夫に直接言ってないし、思うのは別に自由だよね?

DQN友達とも家に上げなきゃ
別にお好きにどうぞって事だったし
別に夫に迷惑掛けてるとは思わないんだけど。

448: 最低人類0号 2012/12/17(月) 20:10:21.14 ID:v/hP5yaJ0
>>447
間接的に迷惑や不快感を与えた事はあるでしょう?
一度にしても、DQで×付きの友人をエリートの紹介しろと
無理難題言ったりしたしね。
それにそもそも前スレの相談は
DQの友人の思惑気にして旦那にああしてくれから始まった。

第一自分がDQなら旦那が迷惑と直接言わなくて
もDQでないって事にはならないよ。
旦那が構えといわないから楽と言った事と、
自分が旦那が忙しくて退屈だからと文句いった事も抵触しない。
書いたのは事実だもの。
つまり自己中でちやほやして欲しい
症候群で努力が嫌いでDQしか話が合わない人って事実は変わらない。

449: 格差婚 ◆ExBywNM2EM 2012/12/17(月) 22:19:15.36 ID:/zFmWMPP0
いや本人に文句言うかどうかって大違いだと思うんだけど
思ったり愚痴ったりする事もいけないの?

あと勉強云々は近所に
有名大学の附属小学校があるんだけどどうも受験させたいらしい。
だから私じゃ無理だと言ってるよう。

450: 最低人類0号 2012/12/17(月) 22:42:27.60 ID:v/hP5yaJ0
間違った愚痴ならいけないだろうね。
自分の要求が間違っているのに
相手に不満を持っているならそれ自体が誤りだから。
それにネットでも陰口叩いてるなら、
DQ友人が噂や不満を影で広めたと一緒。
直接言わないで影で言うならいいって事はない。
自分が正しかったり、
DQでなくて、旦那がDQの場合の愚痴とは違う。

451: 格差婚 ◆ExBywNM2EM 2012/12/17(月) 23:30:13.01 ID:/zFmWMPP0
仕事が極度に忙しい旦那に
もうちょっと構ってくれないかなって思うのが
間違った思考なの?

452: 最低人類0号 2012/12/18(火) 00:19:20.25 ID:bGU03ytX0
>>451
働いた事がない人みたいな発想だね。
仕事が遅ければ時間的物理的に構えない事ぐらい分かるし、
仕事で疲れている上帰りが遅ければ
休まなきゃ体が持たないって大人なら分かるよね?
過労死させたいの?
自分達の生活支える為にそこまでしてる
人を労わるのは当然のこと。
それをしないで暇もてあましている人間の我儘で
相手しろは自己中の極み。間違いです。

453: 最低人類0号 2012/12/18(火) 00:43:43.38 ID:0i4EIcG50
このご時世に「仕事が忙しい」なんて幸せなことなんだけどな。
それもわかんないのかな。

454: 最低人類0号 2012/12/18(火) 01:15:55.87 ID:yuzYkfAS0
思うだけなら良いというの
実際に要求するのは悪いとわかってるということだね。
間違いとは言わないけど叶えられない
望みを持ち続けると不満がたまるだけだ。
構ってくれるよう旦那が変わることを期待するより、
旦那が構いたくなるように自分を変えていく方が現実的だと思う。

455: 最低人類0号 2012/12/18(火) 01:22:34.24 ID:bGU03ytX0
変われないならいっそ別れて、
自分と同じ価値観の人と結婚するのも手だけどね。
無理しても能力的にも素質的にも無理は無理だろうし、
この人の場合、努力してできないんじゃなくて
努力したくなくて出来ないから、気質的なものだしね。
事実まともな旦那に知人とはうまく付き合えなかった実績もある。
旦那や旦那の親族ともこれからどんどん問題起きるよ。
自分や友達と同類の人を選べば同じ価値観だから無理しないですむ。

456: 最低人類0号 2012/12/18(火) 01:28:29.71 ID:0i4EIcG50
小受って親の面接があったり
親の学歴も選考資料にされたりするよね。学校にもよるけど。

457: 最低人類0号 2012/12/18(火) 01:37:20.55 ID:bGU03ytX0
>>456
親子面接は基本どの学校にもあるらしい。
親の学歴や職歴は学校によるけど。
最近の私学は勉強以前に荒れた家庭やら
怪物親の子がいない環境を求めて入学させる親が多いそうだから、
ある意味一番重視されてるって。
小学一年以前の勉強なんて
入学してから幾らも追いつけるけど親は無理だもの。

旦那さんは自分の時で懲りて格差婚や
その友達のような子供の少ない学校がいいと
おもってるのかもしれないね。
嫉まれたり変な噂たてられたり経験してるから。

458: 最低人類0号 2012/12/18(火) 01:39:01.16 ID:Uhz4sBT70
子供産まれて勉強は旦那が見ると言ったって、
こんな嫁で受験の面接大丈夫なんだろうか
旦那だけが出席するってわけにもいかないのにね
百歩譲ってもし受かったとして、
その後の学校がらみのお付き合いとかまともにできんの?

459: 格差婚 ◆ExBywNM2EM 2012/12/18(火) 08:51:27.90 ID:ORvCkS0b0
>>458 
言われてみれば全然自身ないわ。

460: 最低人類0号 2012/12/18(火) 12:31:05.00 ID:LIt02R6bP
旦那が理想とする付属での教育を実現するためにも
何かしら趣味を見つけて「自分磨き()」をなさったら?

いい学校の保護者達も千差万別でいろんな人がいるよ。
その中で保護者会の活動やらお付き合いやらこなしていくには
けっこうな対人スキルが要求される。
余所のご家庭には余計な詮索をせず
自分の家庭内のことも無駄に打ち明けたりせず
ほどほどの距離感で穏やかに無難にやっていかなきゃならない。

自分の趣味(自分の世界)を持っていればそんな色々に疲れても
心の寄りどころになりますよ。
DQ友以外の交友関係を作っておきなさいな。

461: 最低人類0号 2012/12/18(火) 12:40:36.39 ID:epgfb8s60
>>460
同意。趣味とか学問以外での自分の幅を広げたら?
そうすれば後々自分への自信にも繋がるよ。
学歴無くたって、幅広い知識や経験豊富な人はは沢山いるし。

462: 最低人類0号 2012/12/18(火) 13:19:14.93 ID:yuzYkfAS0
キツイこと言うけど、
格差婚の子供じゃ学習障害を抱える可能性は高い。
格差婚は優秀かつ物好きな幼馴染と
そのまま結婚できて超ラッキーだったけど、
頭は悪い、努力は嫌い、
モラルは低いの三重苦じゃ普通は底辺に落ちるのよ。
そうならないように旦那はできるだけ
良い学習環境で子供を育てようとしてるの。
オマエの子供じゃ
ろくでなし確定だから要らねーよと言わないだけ優しいよ。

463: 最低人類0号 2012/12/19(水) 15:16:57.49 ID:ZJmfxryM0
子どもの学力や運動神経って母方からの遺伝らしい
俗説かもしれんけど

464: 最低人類0号 2012/12/19(水) 19:32:16.56 ID:k3a72wiu0
それはさすがに俗説でしょ。
しかしどうしても子どもにとって身近なのは母親だから、
母親が向上心がなかったりDQNならば、
子どももそうなりやすいよね。

465: 忍法帖【Lv=24,xxxPT】(1+0:15) 2012/12/20(木) 15:15:53.72 ID:qaFao6HR0
ななこといいこの格差婚といい、
こんなろくでもないやつが子どもほしいとか冗談やめてほしいわ

468: 最低人類0号 2013/02/06(水) 11:26:41.65 ID:DuwdPZql0
>>465
まったくですな
DQN遺伝子はこの代で滅んでほしい

466: 最低人類0号 2012/12/20(木) 22:55:05.85 ID:H+zBd3g40
言われてみれば自信ないとか言ってるしね。
先のことなんて考えてないんだろうねw

440: 最低人類0号 2012/12/17(月) 02:57:36.01 ID:kEVKlMZq0
教育の大切さを改めて実感したわ


---------------おすすめ記事--------------------
家族が「協調性が無さすぎる」という理由で祖父の葬式に参列させてくれなかった。喪服を持ってないので普通に黒シャツと暗めのデニムで行っただけなのに何なんだ?

我が家に泊めてあげた義兄子を義兄と迎えに来た美兄嫁が「これほんの気持ちです」とニッセンのカタログを渡してきた。意味が分からず「?」となってたら義兄が…

私の婚約者を含んだメンバーでの家族旅行中、姉に「勝手に彼氏連れてきてどういうつもり?」と詰め寄られた→どういうつもりも何も母から話が通ってるはずなので母に確認したら…

母が車で駅まで迎えに来てくれる事になったので待ってたら中年女性が運転する車が猛スピードで突っ込んできた→危うく轢かれそうになった事にキレて怒鳴ったら…

パート先の説明会で男性社員が「始業時間の5分前までに来てくださいね」と言った。それに対して新入社員から「何で5分前に来ないとダメなんですか?」と苦情が出たんだけど…

職場の上司に口説かれた。すごく外見が好みで仕事も出来る人なので普通なら喜んでいただろうけど、お互い既婚で子供がいるのにこれは…

私と姉と従姉妹2人で魚料理が美味しい店で食事する事になった。この従姉妹の片方がいざ食事という時になって不満を言い出したんだけど…

子供に「怜生(れお)」と名付けたのですがキラキラネーム?怜人とか怜の方が無難だったかもと思い始めてるのですが…


引用元 離婚する程でない夫婦間の悩みを相談するスレ73
    プリマ既女が独りで踊るスレ 52