168: 可愛い奥様 2012/12/13(木) 11:10:54.93 ID:Ib5A4epF0
うちは小梨だけど、
毎年デパートのお節、注文してる。
毎年デパートのお節、注文してる。
ダンナが肉好きなので、
和洋セレクトのチョイ高で量が少ないやつ。
和洋セレクトのチョイ高で量が少ないやつ。
これがあると、
大晦日、元旦ぐらいは雑煮付けただけで楽だから。
大晦日、元旦ぐらいは雑煮付けただけで楽だから。
それより近所に住む実両親の家に一日だけ行くのが鬱。
実母がずっと働いてたからメシマズなんで、
毎年、お節も別途注文して、
蟹しゃぶとか牡蠣フライとか(家で揚げていく)持ってって、
蟹しゃぶとか牡蠣フライとか(家で揚げていく)持ってって、
「(蟹鍋の)野菜だけ用意しといて!」って言うのに、
ウチのダンナに食べさせるものを張り切って
一日がかりで、マズいもん一杯作る。
一日がかりで、マズいもん一杯作る。
人気記事(他サイト様)
和え物の野菜は、ろくに水切りしてないから、水っぽいし、
煮物は濃い味だし、するなといってもやる。
持参しだしたのは、正直ダンナが食べられるものがなかったからだし、
そこをオブラートに包んで、しなくていいよ!と言ってるけど、
また今度もするだろうな・・・。
また今度もするだろうな・・・。
持ち帰って次の可燃ゴミまで冷凍するのが娘の仕事だ。
今年は、一人で行くからダンナはいいよ!といったから
張り切らないだろうとエスパー。
張り切らないだろうとエスパー。
愚痴ゴメン。
171: 可愛い奥様 2012/12/13(木) 11:17:01.08 ID:qrIo1y0z0
>>168
メシマズだけじゃなくて、
この親娘関係には他に確執があるっぽいね。
この親娘関係には他に確執があるっぽいね。
お母さんの気持ち分かってる。
でも申し訳ないけど、不味い!食えん!であることを祈るわw
でも申し訳ないけど、不味い!食えん!であることを祈るわw
175: 可愛い奥様 2012/12/13(木) 12:24:45.10 ID:OB4x6r+c0
>>168
>実母がずっと働いてたからメシマズなんで
一生懸命働いてあなたを育ててくれたのではなかろうか?
176: 可愛い奥様 2012/12/13(木) 12:41:35.44 ID:j5cR3lXQ0
>ウチのダンナに食べさせるものを張り切って一日がかりで、
マズいもん一杯作る。
マズいもん一杯作る。
なんか泣ける
178: 可愛い奥様 2012/12/13(木) 13:00:07.81 ID:9mYhd4AJ0
>>168
近所に住んでるなら一緒に作ればどうかな?
さりげなく「水切りした方がおいしいよ」とか
「長生きしてほしいから薄味にしよ」とかアドバイスしながら。
「長生きしてほしいから薄味にしよ」とかアドバイスしながら。
今みたいにネットがあれば、
働きながらでも料理上手になれたかもしれないね。
働きながらでも料理上手になれたかもしれないね。
でも大変だったと思うよー。
家電だって今ほど充実してない中、仕事しながらのご飯作り・・。
家電だって今ほど充実してない中、仕事しながらのご飯作り・・。
179: 可愛い奥様 2012/12/13(木) 13:07:20.50 ID:DvJdNzPs0
>>178
同意
実家で作ればいいのにね
181: 可愛い奥様 2012/12/13(木) 13:34:02.41 ID:sf/Q8Tp90
メシマズは人のアドバイスなんて聞かないよ
182: 可愛い奥様 2012/12/13(木) 13:40:21.96 ID:DvJdNzPs0
私はアドバイスしろとは思わないけど
余分なもの作らないために、実家の台所で
作ればいいのにって思うだけ
183: 可愛い奥様 2012/12/13(木) 13:48:12.55 ID:F7HfOTWqP
この流れにホッとしたw
168はきっともう出てこない方がいいよ。
やっぱりもし自分が姑になったら外食が最善なんだろうね。
ばーんとご馳走できるような金銭的余裕があることを祈るわーw
184: 可愛い奥様 2012/12/13(木) 13:49:52.91 ID:WeMf1/SX0
メシマズかぁ。料理人の男友達がいて、
和洋中、何を作らしても激ウマ。
和洋中、何を作らしても激ウマ。
彼の両親は有名国立大卒の公務員。
彼の姉は医者だし妹も超エリート旦那と結婚という良い家柄のおうちだが
彼の姉は医者だし妹も超エリート旦那と結婚という良い家柄のおうちだが
母親の料理がメシマズだったらしいw
味噌汁の中に、ダシをとった後のいりこがそのまま入ってると。
体にいいからいりこも食べろと。
体にいいからいりこも食べろと。
固い家風の実家に反発して料理人になった彼が、
ある日、実家でカレー作って母親にふるまったら
ある日、実家でカレー作って母親にふるまったら
それ以降、母親はけっしてカレーを作らなくなったそうなw
185: 可愛い奥様 2012/12/13(木) 13:59:01.66 ID:DOdkplrc0
>>184
ワロタ
いやワロえない。私の料理のセンスも怪しいからw
日々の味付けは『千代の一番』ていうだしの素に助けられている。
そんな私のおせちは百貨店のを購入してます。
186: 可愛い奥様 2012/12/13(木) 14:00:41.92 ID:DvJdNzPs0
なにそれ?w
働いている人は、料理マズイってこと?w
私も働いてるけど、私の母親が料理上手だったから
それなりにできますけど?!
189: 可愛い奥様 2012/12/13(木) 14:05:54.36 ID:1NbcWodG0
>>186
まあまあw
私の母も働いていたけどちゃんと美味しいご飯を作っていたよ。
でも確かに手間のかかる料理はなかなか時間を取るのが難しくてできず
そこは申し訳なかったみたいなことは言ってたな。
私や兄弟は全然気にしていなかったんだけどw
187: 可愛い奥様 2012/12/13(木) 14:03:38.31 ID:DfoIZTx/0
うちの母もメシマズだ。
アドバイスは聞かないのはもちろん、
メシマズって自覚がないから手伝うのも嫌がるよ。
あんたは黙って食べればいいの!って。
おまけに大雑把で汚らしい。
メシマズっていうのはだいたいそういうふうに
メシマズという自覚が無くてプライドが高いから
いつまでもメシマズのままなんだと思う。
190: 可愛い奥様 2012/12/13(木) 14:08:59.15 ID:DvJdNzPs0
母親が料理がヘタだと、
子供はまともに育たないって聞いたことあるけど
子供はまともに育たないって聞いたことあるけど
「自覚ないメシマズ」とか言って親を小馬鹿にするように
育つっていうのがよくわかる流れだわw
193: 可愛い奥様 2012/12/13(木) 14:18:38.89 ID:54urA7OV0
年取ると味覚が衰えるから味が濃くなるんだってね
張り切って一日ががりでまずいもの沢山作るって…
なんか読んでて泣けてきたよ
なんか読んでて泣けてきたよ
あなたもだけどさ、
旦那さんも食べられるものがないじゃなくて
『ご馳走になります。お義母さん』
って食べられる人になれればいいねえ
って食べられる人になれればいいねえ
無理か
194: 可愛い奥様 2012/12/13(木) 14:32:25.01 ID:kAMZ5UFZ0
でめ168は気を遣ってわざわざ持ち帰ってるし、
優しい娘さんだと思うけどなぁ。
優しい娘さんだと思うけどなぁ。
気を遣ってるからこそ
愚痴を言いたくなるときだってあるでしょう。
愚痴を言いたくなるときだってあるでしょう。
愚痴ごめんといっている人に向って叩く人は余裕なさそうだわ。
197: 可愛い奥様 2012/12/13(木) 14:46:10.11 ID:LU6PKtGeT
>>194
でも持ち帰って捨ててるんだよ?
毎週末じゃないんだから味が濃いとか水っぽいくらい
親孝行と思って食べられないのかと思う
後何回母親が張り切って作ってくれるか計算してみればいい
195: 可愛い奥様 2012/12/13(木) 14:33:17.01 ID:HJny+QwH0
メシマズ母持ちの辛さは当人しかわからないと思う。
うちの母もそうで特にお弁当は辛かったw
(高校からは自分で作った)
(高校からは自分で作った)
私自身も料理上手ではないが
夫や子供と味覚や好みが似てるので問題無しw
夫や子供と味覚や好みが似てるので問題無しw
母を反面教師にして素材の味を重視するようにしてる。
でも母は美人だったし
父がベタ惚れで仲も良かったからその辺は誇らしかったけどね。
父がベタ惚れで仲も良かったからその辺は誇らしかったけどね。
196: 可愛い奥様 2012/12/13(木) 14:40:08.57 ID:v31csk8N0
うちの母親はメシマズどころか料理自体出来ない。
理由は簡単で自分の母親と暮らしていたから、
だから私の味覚と料理の基礎は祖母譲り
だから私の味覚と料理の基礎は祖母譲り
私が結婚して実家を出た後
「〇〇ちゃん、カレーってどうやって作んの?」
と電話してきたっけ
「〇〇ちゃん、カレーってどうやって作んの?」
と電話してきたっけ
でも、父親の分まで働いていた姿はよく覚えている
今は同居してて私が煮物を作ったりすると
「お婆ちゃんが作ったみたいだね」と懐かしがってるよ
「お婆ちゃんが作ったみたいだね」と懐かしがってるよ
198: 可愛い奥様 2012/12/13(木) 14:52:08.73 ID:I7c8iYKz0
これが義実家の話だったらこんなに文句も出ないんだろねw
199: 可愛い奥様 2012/12/13(木) 14:53:18.63 ID:sf/Q8Tp90
なんでまずい料理を食べなきゃいけないんだよw
206: 可愛い奥様 2012/12/13(木) 15:44:13.94 ID:N8OZ+Grv0
私の弟(41歳)は、毎年、
正月の1日は実家、2日は弟嫁の実家に行くんだけど
正月の1日は実家、2日は弟嫁の実家に行くんだけど
弟嫁のお母さんが作る料理がすべてマズくて困る、と愚痴ってるわ。
せっかく出してくれてるのに残したら申し訳ないから
全部食べて帰るけど拷問や!と言ってるw
全部食べて帰るけど拷問や!と言ってるw
元旦に食べる実母の料理が美味しすぎて、
余計にその差を感じるらしい。
余計にその差を感じるらしい。
もちろん嫁さんには絶対にそんなことは言わず、
嫁実家では美味しそうに食べてるらしい。
嫁実家では美味しそうに食べてるらしい。
207: 可愛い奥様 2012/12/13(木) 15:47:12.72 ID:HJny+QwH0
メシマズ家のキッチンは使い勝手が悪かったり、
揃ってなかったりするのよ。
揃ってなかったりするのよ。
そこには出来れば避けたいイライラがあったり、
いろいろ事情があるんだと思う。
いろいろ事情があるんだと思う。
いろんな人がいるという事だけ。
母親そのものを否定してるわけじゃないと思う。
208: 可愛い奥様 2012/12/13(木) 15:49:19.16ID:UbTFGAsX0
おせちもいいけどカレーもねというCMを思い出したw
自分も小さい頃からおせちは嫌いだったし三が日でも
コンビニ、スーパーが普通に開いていることは有難い
218: 可愛い奥様 2012/12/13(木) 16:37:49.21 ID:Ib5A4epF0
>>168 です。
なんか気分害した人もいたみたいでごめんね。
もちろんダンナは美味しそうに無理して食べてくれるけど、
濃い味はともかく水っぽい野菜が苦手で(瓜アレルギー)
おえっ!となってるのが分かるから見てて辛いのさ。
おえっ!となってるのが分かるから見てて辛いのさ。
持ち帰りも、むろん「ウチで捨てるよ!」なんて言わず、
「食べきれないから、また明日食べるね」と言って帰ってる。
(まぁ捨てることには違いないが・・・。
(まぁ捨てることには違いないが・・・。
育ててくれた、とかはちょっと論点がズレてるよね?!
働いてたからメシマズがだめだったね、
とにかく母は味見をせずに料理を作る。
醤油があとちょっとで空になるからと全部入れちゃうタイプで、
すき焼きさえも、真っ黒い出し汁に肉がプカプカ浮く感じ。
私は料理はろくに教わらなかったけど、
習いに行ったりして割と好きな方だから、
習いに行ったりして割と好きな方だから、
月に5,6回は、煮物だのちらし寿司だの多めに作って実家に持ってってる。
嫁ぎ先も自営で休み無しだから昼間は行けないので、
家で仕込んで持ってくんだけど、
家で仕込んで持ってくんだけど、
母が良かれと思って毎年やってることが良かれな結果じゃないから、
「今年はいいよーー、無理しないでーー!」と後日、
優しく諭しても、毎回そうだから、
優しく諭しても、毎回そうだから、
また、あの行事が繰り返されるのか?!と年末になって、
少しブルーになっただけ、です。
少しブルーになっただけ、です。
母と微妙ってわけじゃないから、ご安心を。
スレ汚しスマソ。
わかる!って言ってくれた方が少しでも居て救われましたーー。
219: 可愛い奥様 2012/12/13(木) 16:42:04.42 ID:qrIo1y0z0
>>218
なにこれ?!うっすい!ってあとで捨てられてないといいねw
220: 可愛い奥様 2012/12/13(木) 16:51:09.51 ID:WeMf1/SX0
かと思えば、嫁の実家が山口で、
正月に嫁実家に行くと毎年間必ず
「ふぐフルコース」が嫌というほど出されて
正月に嫁実家に行くと毎年間必ず
「ふぐフルコース」が嫌というほど出されて
ハラが爆発する!旨すぎて死ぬ!と、自慢してる男友達もいたな。
人生はルーレットのように
当たり外れがあって自分じゃ選べないようでw
当たり外れがあって自分じゃ選べないようでw
221: 可愛い奥様 2012/12/13(木) 16:54:20.65 ID:DvJdNzPs0
あ!
ふぐいいね!!
食べたくなったー
週末実家で忘年会
ふぐリクエストしようかな
222: 可愛い奥様 2012/12/13(木) 17:00:15.12 ID:IbFoMa9k0
健康に気遣う人は飯まずいと思うよ。
薄味だとどうしても味がないから不味い。
アンガールズ田中の母が飯不味いでいつもビリッケツで
泣いてたけどあれは看護師さんだから塩分が健康に悪い事を
考慮してるからだよね。
薄味はどうしても不味いと思う。
---------------おすすめ記事--------------------
コップ1杯の酒で人生が滅茶苦茶になってしまった。飲み会で「ほんとに無理です」と酒を飲まなかった新人が嘘ついてると思って無理やり飲ませた結果が…
私の婚約者を含んだメンバーでの家族旅行中、姉に「勝手に彼氏連れてきてどういうつもり?」と詰め寄られた→どういうつもりも何も母から話が通ってるはずなので母に確認したら…
テニスボールが胸の辺りに命中して意識を失った同期の女性をAEDを使って助けた後日、出社したら雰囲気がおかしかった。皆明らかに俺を避けていて、回される仕事も…
うちの実家の山にタケノコを盗みにきたコトメがイノシシに轢かれて転げ落ちて行った→それを見て見ぬ振りした後日、今度はコトメが実家の畑にエンドウ豆を盗みにきて…
出産時に俺の母親がやらかした事を二年経っても怒り続けてる嫁を何とかしたい。確かに陣痛室に「母」だと言って入室したり、退院後にお客様気分で滞在したりしたけど…
彼がDVする人だったけど典型的ダメ男製造機ゆえに何をされても許してたある日、「俺なら幸せにできるよ」と言ってくる男性が現れた→それに絆されて今の彼から逃げて付き合った結果…
コメントする