857: 名無しさん@おーぷん 2015/04/06(月) 15:06:08 ID:h0C
とある靴屋A店で靴を買ったんだ
別に高価でもなんでもない、
Adidasの2万ほどのスニーカーなんだけどさ
Adidasの2万ほどのスニーカーなんだけどさ
私の足は左右で大きさが1.5センチも違って、
大きい左足は親指から小指までの幅が広いんだ
大きい左足は親指から小指までの幅が広いんだ
店員に相談して2人で選んだのがAdidasのスニーカーで、
買った時にこう言われた
買った時にこう言われた
「履いていて何かトラブルがあったら仰ってください。
後日でも対応いたします」
後日でも対応いたします」
買ってから暫くは仕事が忙しくて履く暇がなかった
ようやく履く機会ができたのは一月後
人気記事(他サイト様)
その時に一日履いて右足が脱げたりしてガバガバなことに気づいた
更に別の日に履いたら、
左足の親指側の出っ張ってる骨の部分と小指が圧迫されて凄く痛い
左足の親指側の出っ張ってる骨の部分と小指が圧迫されて凄く痛い
お店に再度行ったのは購入してから二ヶ月後
そしてスタッフの女性を捕まえて靴のトラブルを伝えたんだ
すると今の靴のトラブル解消ではなくて、
新しい靴の購入ばかりすすめられた
新しい靴の購入ばかりすすめられた
私は今の靴を履き続けたいんだと伝えたら、
「ちょっとお待ちください」と言って消えた
「ちょっとお待ちください」と言って消えた
暫くするとスタッフが戻ってきて
「店長に確認とりました、
対応するのはうちで売ってる品物だけです」とドヤ顔された
「店長に確認とりました、
対応するのはうちで売ってる品物だけです」とドヤ顔された
この靴、ここで買ったんだけど・・・と伝えると、
また「ちょっとお待ち下さい」と消えた
また「ちょっとお待ち下さい」と消えた
そして戻ってくるなり、
「その商品はありませんでした」とまたドヤ顔
「その商品はありませんでした」とまたドヤ顔
もういいや・・・と諦めて店を出た
初めて自分で買ったスニーカーで奮発したのに、
今後どんな店で靴を買えばいいのか解らん
今後どんな店で靴を買えばいいのか解らん
858: 名無しさん@おーぷん 2015/04/06(月) 15:20:05 ID:DKV
>>857
ABCマートは安売り店だろう。
そんな店にアフターサービス期待するのが間違ってる。
そして2万の靴で購入後、
2ヶ月経ってからのフォローは期待しすぎだ。
2ヶ月経ってからのフォローは期待しすぎだ。
上げ膳据え膳でフォローして欲しいならダイアナなど
金はとるがアフターケアも行うような店で最初から買うべき。
安売り店は自分で探して、自分で調べて、値段だけで買う店。
それ以上を求めちゃいけない。
相談も「靴が合わないからサイズ調整用の中敷きと
靴広げる用のキーパーが欲しい」と言えば対応してもらえただろう。
靴広げる用のキーパーが欲しい」と言えば対応してもらえただろう。
「靴が合わないんだけど」だけじゃ
クレームか交換返金希望としか思われない。
クレームか交換返金希望としか思われない。
靴よくわからんから店員にお任せしたいって思うなら、
せめてシューフィッターのいる店を探そう。
せめてシューフィッターのいる店を探そう。
859: 名無しさん@おーぷん 2015/04/06(月) 16:01:25 ID:h0C
>>858
ABCマート?
そんな名前の靴屋は近くにない
足が特徴あって、
高校の学校指定の靴も特注の使ってるって伝えたら
高校の学校指定の靴も特注の使ってるって伝えたら
「当店に任せて下さい」と自信満々に言われたし、
「不調があったら何時でも来て下さい」と言われて購入決めたのに
「不調があったら何時でも来て下さい」と言われて購入決めたのに
シューフィッター?もはじめて聞いた
お魚みたいな名前だね
860: 名無しさん@おーぷん 2015/04/06(月) 17:16:32 ID:Vv0
そんな特殊な足をしていて
高校の学校指定の靴も特注のものを使っているのに
シューフィッターを知らないんだ
高校の学校指定の靴も特注のものを使っているのに
シューフィッターを知らないんだ
そういう人こそいろいろネットで調べて知識ついてそうだけどね
2ヶ月履いて結局合わなかった靴を
「履き続けたいんだ」と言われても、
小売店が対応できるとは思えないけどなあ
「履き続けたいんだ」と言われても、
小売店が対応できるとは思えないけどなあ
861: 名無しさん@おーぷん 2015/04/06(月) 17:28:31 ID:h0C
>>860
学校指定の靴も普通に地元のちっさい靴屋で買ったよ
普通の靴が合わなくなったのは高校に入った辺りから
それまではサイズの大きな靴買えばよかったんだけど
成長したらそうもいかなくなった
成長したらそうもいかなくなった
通学も学校指定の靴だから靴屋で事情言えば幅広の靴を用意してくれたし、
右足だけワンサイズ小さいのも当たり前だった
右足だけワンサイズ小さいのも当たり前だった
大学からはクロックスで凌いでたし
自分で調べたよ、運動靴に強いっていうお店
ちゃんとスタッフにも相談してるじゃん
それで対応しますと言ってくれたから買ったんだけどな
スタッフにはもともと
「暖かくなったらジョギングで使いたい」って
言って選んでもらってたから、
すぐに履かないのも相手は承知の上だったよ
「暖かくなったらジョギングで使いたい」って
言って選んでもらってたから、
すぐに履かないのも相手は承知の上だったよ
他に4万とか5万の靴がある中2万の靴だから、
そりゃ店からしたら重きをおかない客かもしれないけどさ
そりゃ店からしたら重きをおかない客かもしれないけどさ
バイトして学費やりくりして
やっと買えた靴なのにこの対応されてガックシだよ
やっと買えた靴なのにこの対応されてガックシだよ
まだ履ける靴にも申し訳ないけど、
一度でも履いた靴は返品不可だし、捨てるしかない
一度でも履いた靴は返品不可だし、捨てるしかない
862: 名無しさん@おーぷん 2015/04/06(月) 17:37:22 ID:Om7
子供の頃ちょっと大きい運動靴だと
つま先にティッシュ詰められたの思い出したw
つま先にティッシュ詰められたの思い出したw
うちの子が幼稚園の頃買った靴には中敷が余分についてて
ゆるければ2枚重ねして
ちょうど良くなってきたら1枚にするっていうもの
ちょうど良くなってきたら1枚にするっていうもの
ぶかぶかの方にもう一枚中敷を敷いてみたら?
シューフィッターさんに選んでもらった靴は本当にぴったり合うので
一度住んでる所の店探して行って来た方がいいよ
863: 名無しさん@おーぷん 2015/04/06(月) 17:41:19 ID:h0C
>>862
グーグル先生に
シューフィッターと住んでる町名いれて検索したら、
私が靴買ったA店が出てきた・・・
シューフィッターと住んでる町名いれて検索したら、
私が靴買ったA店が出てきた・・・
シューフィッターの人いたらしい
864: 名無しさん@おーぷん 2015/04/06(月) 17:58:29 ID:Om7
>>863
たまたま居ない時に接客されたのかな?
私がはじめてシューフィッターさんに見てもらったときは
あちこち色んな角度を計測して
力の入り具合とか体重のかけ方とか歩く時の癖みたいなのも
色々説明してもらったよ
うろ覚えだったので今ググってきたけど
アシックス直営店だと3D測定してもらえるよ
価格もそんなに高くないみたい
867: 名無しさん@おーぷん 2015/04/06(月) 18:08:08 ID:h0C
>>864
ありがと
探してみたけど私の地元の県にはなかった
865: 名無しさん@おーぷん 2015/04/06(月) 18:02:03 ID:7PR
その店員は買った時の店員じゃないんだよね?
外れ店員で店長に話ちゃんと伝わってなかったんじゃないか?
867: 名無しさん@おーぷん 2015/04/06(月) 18:08:08 ID:h0C
>>865
解かんない
上では端折って書いたけど、
二回目も調べた際に店長に売ってたか確認行って、
店長からそれうちの商品じゃないって言われたらしいよ
二回目も調べた際に店長に売ってたか確認行って、
店長からそれうちの商品じゃないって言われたらしいよ
それで諦めた
---------------おすすめ記事--------------------
弟と一緒にいた私を不倫相手だと誤解した弟嫁に鈍器で殴られた。なのに「あなたが弟くんと一緒にいたから悪い」と開き直られたんだけど…どうしてくれよう。
家族が「協調性が無さすぎる」という理由で祖父の葬式に参列させてくれなかった。喪服を持ってないので普通に黒シャツと暗めのデニムで行っただけなのに何なんだ?
俺は昔から酒に酔うと羽目を外しすぎる癖がある。それを我が家に友人達を呼んでお花見した時にやった事がきっかけで嫁に家出されたんだが…俺が悪いのか?
パート先のKとの揉め事が原因で心筋梗塞で倒れた父の死に立ち会えなかった。その日が休みだったKにシフトを代わって欲しかったのに「前にご自分がしたことをお忘れですか?」と…
私の婚約者を含んだメンバーでの家族旅行中、姉に「勝手に彼氏連れてきてどういうつもり?」と詰め寄られた→どういうつもりも何も母から話が通ってるはずなので母に確認したら…
親から借りたお金を夫婦で頑張って返済していく予定だったのに妻が家出→弁護士から事実確認の連絡が入った。こんな状態で離婚という事は妻は慰謝料を払ってくれるという事?
ある日、母が父に長年の不倫を理由に離婚を要求した。今更?って感じで驚いてたら父だけではなく、不倫相手との交流があった私も捨てられてしまう事に…
外に出たら近所の家の軒先で女が泣きわめいてて男がその傍らで誰かと電話してるという状況を見かけた→これは穏やかではないと思って最寄りの警察署に通報したら散々な目に遭う事に…
引用元 今まで生きてきて凄く衝撃的だった体験 その6
コメントする