141: おさかなくわえた名無しさん 2020/01/17(金) 14:55:06.62 ID:E+wFvbTs
社会人になって初めて習い事をはじめました。
今までは、同じ学校の学生同士とか、同じ会社の人とか、
だいたいの素性(年齢・どこで働いているかなど)が
わかっている者同士でしか
コミュニケーションをとったことがなくて、
普段何をしているのかわからない人との
コミュニケーションてどうしたらいいのだろうと悩んでいます。

人気記事(他サイト様)


というのも、この前習い事で知り合った人に、
普段何されてる方なんですか?と伺ったところ、
とても怒られてしまったんです。
習い事で何度か一緒になりすでに何度か話をした仲で、
その日は習い事が午前午後をまたいだので初めて一緒にランチに行き、
それを聞いたという経緯です。
その人に聞く前に私が会社員であることはすでに伝えてあります。

ある程度年齢や職業がわかっていないと、
何を話したらいいかわからなくなる自分が悪いのですが、
やっぱりこういうのって失礼なんでしょうか?
習い事中の会話であれば別に構わないのですが、
ランチに行く、みたいな習い事の場を離れて
習い事と関係のない雑談となると、
素性を知りたくなってしまいます。
でも失礼なのであればやめようと思います。
みなさんそのあたりって
やっぱり聞かれたくないものでしょうか?
特に、年齢・職業・既婚かどうかあたりです。
よろしくおねがいします。

142: おさかなくわえた名無しさん 2020/01/17(金) 15:21:26.59 ID:LzFdDK5u
>その日は習い事が午前午後をまたいだので初めて一緒にランチに行き、
 それを聞いたという経緯です。
>ランチに行く、みたいな習い事の場を離れて習い事と関係のない雑談となると、
 素性を知りたくなってしまいます。

個人的に親しくなるべく日を改めて食事に行ったのならともかく
午前午後をまたぐので食事をとった というだけの場で
詮索するのは良くない気がします

143: おさかなくわえた名無しさん 2020/01/17(金) 15:24:41.47 ID:FKajZHWb
>>141
なんでそんなに知りたいの?
なにが目的?ちょっと気持ち悪く感じるよ
習い事でというか趣味の集まりでは相手が自分から話してくれるまでは
年齢職業既婚未婚は聞かないかな。
そういうのを忘れて習い事に打ち込みたくて来てるのに、
素性を根ほり葉ほり聞く人がいたら足が遠のくかも。
特に結婚とか子ありなしはデリケートな問題だからふれない。

144: おさかなくわえた名無しさん 2020/01/17(金) 15:37:34.44 ID:E+wFvbTs
あれもこれも教えてというわけではなく、
ざっくりとした素性を知りたいのです
雑談をする際の大まかな前提?や共通項を知りたいというか
何も知らないと、なにが失礼にあたるかもわからなかったり、
どの話題を選べばいいのか
何のヒントもなくてわからなくなっちゃうといいますか・・・
そうなると、食べ物の話とか、
天気の話とか、それくらいしか浮かばなくなってしまって

145: おさかなくわえた名無しさん 2020/01/17(金) 15:45:12.04 ID:XgInV43R
話の運び次第なのかな?
わたしは仕事聞かれてもそんなに気にならないけど

もし貴方が正社員で、聞かれた人が派遣社員だったりしたら、
先に情報開示されてもコンプレックスを感じてしまうかも?
習い事で知り合ったなら、
その習い事が共通項になるから
それに関する話題である程度持ちそうですが

美容師さんも最近は仕事や婚姻関係は聞いてこなくなりましたねー
そういうご時世なのか

146: おさかなくわえた名無しさん 2020/01/17(金) 15:50:56.67 ID:8eLV/wIW
>>144
趣味で知り合った人にはプライベートなことを聞かないようにしてる
言いたくない人もいるからね
たまに「答えたくないなら答えないでしょ」って人いるけど
言いたくないってことは訳ありかなとか
勘ぐってくる人もいるし不愉快な場合もあるよ
どうしても聞きたいなら自分の職業とかをざっくり話した時に
「自分もこういう仕事してて~」
みたいな話をしてきた時に聞くくらいでいいと思う
話題を作りたいなら自分の知識を増やした方がいい

148: おさかなくわえた名無しさん 2020/01/17(金) 16:18:32.91 ID:E+wFvbTs
なるほどー
嫌だなって思う人がやっぱり多いのですね・・・
失礼なことしてしまったなぁ
反省して、なるべく当たり障りのない話題を選ぼうと思います
ご意見ありがとうございます

149: おさかなくわえた名無しさん 2020/01/17(金) 17:24:32.09 ID:KXaP1Fwy
>>148
私は趣味の場とか大人の習い事とか立ち飲み屋とかよく行くから
素性も年齢もなんなら名前も知らない人ともよく話すけど
そういう場って逆に素性とか身分とか普段の生活から離れて、
普段なら関わる事がないような人と
たまたまこの場にいるということだけで
繋がってる感じが楽しかったりするんだよね
単に音楽が好きなもの同士で集まってるとか、
たまたま今ここに酒飲みにきてるだけとか
せっかく習い事っていう共通項があるんだから、
そこから話を広げていったらそのうち自然と
パズルが組み合わさるように相手のことがわかってくると思うよ

150: おさかなくわえた名無しさん 2020/01/17(金) 18:06:47.97 ID:2AQ6n0lP
>>148
自分の話をした時に、
それに乗っかって相手が色々話してくれるなら大丈夫だけど
わざわざ聞き回るようなことはしないでおく方が良い場もあると思うよ、
婚活じゃないんだしさ

165: おさかなくわえた名無しさん 2020/01/17(金) 20:34:26.84 ID:sNLvCKs9
>>144を見る限り、
相手の情報把握したい感にじみ出ていて
相手が不快に思ったのも理解できるけどな
軽いのりで「何してるのー?」と聞くんじゃなく、
がっつり個人情報把握する気まんまんだし

別に一緒にランチとるくらい、
食べ物の話や天気の話で十分じゃん
それ以上の情報よこせって
ちょっと変な人にしか思えないから警戒もされる


---------------おすすめ記事--------------------
家族が「協調性が無さすぎる」という理由で祖父の葬式に参列させてくれなかった。喪服を持ってないので普通に黒シャツと暗めのデニムで行っただけなのに何なんだ?

弟と一緒にいた私を不倫相手だと誤解した弟嫁に鈍器で殴られた。なのに「あなたが弟くんと一緒にいたから悪い」と開き直られたんだけど…どうしてくれよう。

俺は昔から酒に酔うと羽目を外しすぎる癖がある。それを我が家に友人達を呼んでお花見した時にやった事がきっかけで嫁に家出されたんだが…俺が悪いのか?

私の婚約者を含んだメンバーでの家族旅行中、姉に「勝手に彼氏連れてきてどういうつもり?」と詰め寄られた→どういうつもりも何も母から話が通ってるはずなので母に確認したら…

パート先のKとの揉め事が原因で心筋梗塞で倒れた父の死に立ち会えなかった。その日が休みだったKにシフトを代わって欲しかったのに「前にご自分がしたことをお忘れですか?」と…

親から借りたお金を夫婦で頑張って返済していく予定だったのに妻が家出→弁護士から事実確認の連絡が入った。こんな状態で離婚という事は妻は慰謝料を払ってくれるという事?

ある日、母が父に長年の不倫を理由に離婚を要求した。今更?って感じで驚いてたら父だけではなく、不倫相手との交流があった私も捨てられてしまう事に…

医療センターの遊具で遊ぶ為に並んでた我が子(3)の所に他所の子が割り込んだ。この子に順番を譲らないとダメ?と聞いてきた我が子に「順番で大丈夫だよ」と答えたら…


引用元 スレを立てるまでに至らない愚痴・悩み・相談Part417