243: おさかなくわえた名無しさん 2020/01/18(土) 08:20:32.33 ID:xGfEsxBV
愚痴
マイホーム購入に関するすり合わせがめんどくさいというか
妻の求めることがワガママ過ぎて妻への気持ちが冷めてきた
結婚式や新婚旅行もこだわりがある人だったけど、
それは女性ってそんなもんなのかと思ってたからまあ受け入れられた
今思えばおめでたいが当時は
「俺と結婚するのがそんなに嬉しいのか可愛い奴め」
とむしろ満更でもなかった
マイホーム購入に関するすり合わせがめんどくさいというか
妻の求めることがワガママ過ぎて妻への気持ちが冷めてきた
結婚式や新婚旅行もこだわりがある人だったけど、
それは女性ってそんなもんなのかと思ってたからまあ受け入れられた
今思えばおめでたいが当時は
「俺と結婚するのがそんなに嬉しいのか可愛い奴め」
とむしろ満更でもなかった
人気記事(他サイト様)
しかし住む場所とかで俺に対する思いやりゼロで
自分の都合ばかり推してくるところが浅ましくて、
こういっちゃなんだけど
育ちが悪いと卑しくなるんだなって実感してる
244: おさかなくわえた名無しさん 2020/01/18(土) 08:22:19.59 ID:R3wQoIaV
建てる前に別れた方がいいぞ
246: おさかなくわえた名無しさん 2020/01/18(土) 08:53:26.04 ID:xGfEsxBV
>>244
最近は離婚も頭にチラつく
離婚って選択肢を口に出すのは
本当に最後の時だと思って言わないでいるけど
首都圏の県庁所在地A市の、
この県内ではトップクラスに便利な場所の戸建てで一人暮らししてて、
結婚後も数ヶ月そこに住んでた
亡き祖父の建てた現在伯父名義の家で、
転勤族で定年後に建て替えるつもりだと言って
それまでは人に貸すために祖父の遺品整理するのも大変だし
空き家になるよりは
俺に住んでて欲しいってことで家賃タダで住んでた
妻はこの家を欲しがったが伯父も俺も断固拒否、
この件で俺親族の嫁評価は最悪になった
そしてなまじっか住んでるから変な期待するんだと思って
俺主導でもう少し立地の劣るアパートに引っ越し
だけどA市の便利な場所に
戸建てを持つことにこだわり続けてる妻に引いてる
妻はA市内の外れの方の土地の安いとこの団地育ちで
県庁所在地の近くで働いてるから、
便利な場所の持ち家に憧れる気持ちは分かる
でも俺は現在車で40分かけて2つ隣の郊外側のB市に通勤してて、
子供が出来たら妻は仕事辞めたいって言ってるんで、
それならマイホームはB市一択だと俺は思う
妻が俺並みに稼いで産後も共働きするなら
妻実家のあるA市やA-Bの中間の市も選択肢に挙がるけど、
正社員とはいえ今でも年収300万以下の
妻の職場に合わせて高い土地に住もうとは思えない
最近は離婚も頭にチラつく
離婚って選択肢を口に出すのは
本当に最後の時だと思って言わないでいるけど
首都圏の県庁所在地A市の、
この県内ではトップクラスに便利な場所の戸建てで一人暮らししてて、
結婚後も数ヶ月そこに住んでた
亡き祖父の建てた現在伯父名義の家で、
転勤族で定年後に建て替えるつもりだと言って
それまでは人に貸すために祖父の遺品整理するのも大変だし
空き家になるよりは
俺に住んでて欲しいってことで家賃タダで住んでた
妻はこの家を欲しがったが伯父も俺も断固拒否、
この件で俺親族の嫁評価は最悪になった
そしてなまじっか住んでるから変な期待するんだと思って
俺主導でもう少し立地の劣るアパートに引っ越し
だけどA市の便利な場所に
戸建てを持つことにこだわり続けてる妻に引いてる
妻はA市内の外れの方の土地の安いとこの団地育ちで
県庁所在地の近くで働いてるから、
便利な場所の持ち家に憧れる気持ちは分かる
でも俺は現在車で40分かけて2つ隣の郊外側のB市に通勤してて、
子供が出来たら妻は仕事辞めたいって言ってるんで、
それならマイホームはB市一択だと俺は思う
妻が俺並みに稼いで産後も共働きするなら
妻実家のあるA市やA-Bの中間の市も選択肢に挙がるけど、
正社員とはいえ今でも年収300万以下の
妻の職場に合わせて高い土地に住もうとは思えない
247: おさかなくわえた名無しさん 2020/01/18(土) 08:55:37.42 ID:++BtLvjY
>>243
そんな女を選んだのが悪いとか言われそうだけど
気持ちは分かるよ
世帯収入とか子供の有無、
通勤通学の事情もあるだろうから
プランナーとかに相談してみたら?
そんな女を選んだのが悪いとか言われそうだけど
気持ちは分かるよ
世帯収入とか子供の有無、
通勤通学の事情もあるだろうから
プランナーとかに相談してみたら?
248: おさかなくわえた名無しさん 2020/01/18(土) 09:02:14.79 ID:++BtLvjY
>>246
すまん、リロってなかった
そういう女って自分の意見が通らずに
納得行かないまま実行すると執念深く恨んでくるし、
人の話聞かないまま妻が強行しても
結果が悪かったら相手のせいにするよ
何年も何年も
「あの時は~」って言われるからマジ離婚した方がいい
すまん、リロってなかった
そういう女って自分の意見が通らずに
納得行かないまま実行すると執念深く恨んでくるし、
人の話聞かないまま妻が強行しても
結果が悪かったら相手のせいにするよ
何年も何年も
「あの時は~」って言われるからマジ離婚した方がいい
249: おさかなくわえた名無しさん 2020/01/18(土) 09:05:42.94 ID:hjbj9XFs
>>246
性根の部分で浅ましい人間は男女共に信用ならんな
やめといた方がいいかもね
性根の部分で浅ましい人間は男女共に信用ならんな
やめといた方がいいかもね
250: おさかなくわえた名無しさん 2020/01/18(土) 09:06:08.27 ID:lU7/oXcU
子供出来る前に逃げたほうが良いんじゃないの?
伯父様が断固拒否、でどんな人物か分かるよ
日本一高貴な御家だって
団地育ちの嫁に引っ掻き回されて大変な状態なんだし
あなたのお家柄に相応しくないんだよ
伯父様が断固拒否、でどんな人物か分かるよ
日本一高貴な御家だって
団地育ちの嫁に引っ掻き回されて大変な状態なんだし
あなたのお家柄に相応しくないんだよ
251: おさかなくわえた名無しさん 2020/01/18(土) 09:07:25.18 ID:LvRcDOH8
>>246
子供ができる前に、別れるが吉
子供ができる前に、別れるが吉
253: おさかなくわえた名無しさん 2020/01/18(土) 09:31:48.33 ID:xGfEsxBV
うまく行ってる(ように感じてた)時は
あまり評判の良くない地域の団地育ちだとか、
実家が貧乏だとか、
比較的都市部で働いてるにも関わらず
低収入=郊外で同じ収入稼ぐ人以上に能力が低い、
なんて思わなかったんだけどね
色々冷静になって妻のこと見てみると、
アレ?コイツ身の丈わきまえない嫌な勘違い女じゃね?って
マイナス面ばかり目についてしまう
「実際にどこに住むか」じゃなくて
妻の性根にがっかりしてるわけだから治らないだろうし
離婚しかないかもしれん
>>247
B市の俺の職場近くなら妻専業やパートでも
建売が買えて子供も進学した場合ちょっと遠いけど
なんとか都内の大学にも通えると思うけど、
A市の良いところだと
小さめの建売でも正社員共働き必須って経済状況
妻は正社員でも年収300未満なのでA市に住んで共働きしても、
B市に住んでパート主婦するより経済的にもカツカツになる
あまり評判の良くない地域の団地育ちだとか、
実家が貧乏だとか、
比較的都市部で働いてるにも関わらず
低収入=郊外で同じ収入稼ぐ人以上に能力が低い、
なんて思わなかったんだけどね
色々冷静になって妻のこと見てみると、
アレ?コイツ身の丈わきまえない嫌な勘違い女じゃね?って
マイナス面ばかり目についてしまう
「実際にどこに住むか」じゃなくて
妻の性根にがっかりしてるわけだから治らないだろうし
離婚しかないかもしれん
>>247
B市の俺の職場近くなら妻専業やパートでも
建売が買えて子供も進学した場合ちょっと遠いけど
なんとか都内の大学にも通えると思うけど、
A市の良いところだと
小さめの建売でも正社員共働き必須って経済状況
妻は正社員でも年収300未満なのでA市に住んで共働きしても、
B市に住んでパート主婦するより経済的にもカツカツになる
252: おさかなくわえた名無しさん 2020/01/18(土) 09:20:02.63 ID:6hQ42C5S
>>246
通勤40分って普通な感じだけど
B市に住んだら奥さんは専業になるのかな
通勤40分って普通な感じだけど
B市に住んだら奥さんは専業になるのかな
255: おさかなくわえた名無しさん 2020/01/18(土) 09:46:50.72 ID:xGfEsxBV
>>252
妻も「40分くらい」って言ったわ
でも
「じゃあ俺が職場までチャリで5分の場所に住むから
君が40分かけて通勤してよ」って言うと
顔真っ赤にして逆ギレするんだよなぁ
電車と違って車だとB市は良いけど
A市周辺は通勤通学で歩いてる人多くて運転疲れるし
A市に住んで郊外に車通勤って、
以前のように家賃タダくらいの旨味がないとやろうと思えない
まぁ実際には共働きなら
県庁所在地の駅直通の路線のB市の駅近に住んで電車通勤なら
妻は30分くらいで通勤できるんじゃないかな?
でも、そもそも子供できたら専業主婦を妻が希望してるから
B市に住もうって俺は言ってるんだけどね
B市の俺の職場近くに住んでくれるなら
専業主婦でも大丈夫だけど
A市の便利な中心部に住むなら共働き必須って
妻も「40分くらい」って言ったわ
でも
「じゃあ俺が職場までチャリで5分の場所に住むから
君が40分かけて通勤してよ」って言うと
顔真っ赤にして逆ギレするんだよなぁ
電車と違って車だとB市は良いけど
A市周辺は通勤通学で歩いてる人多くて運転疲れるし
A市に住んで郊外に車通勤って、
以前のように家賃タダくらいの旨味がないとやろうと思えない
まぁ実際には共働きなら
県庁所在地の駅直通の路線のB市の駅近に住んで電車通勤なら
妻は30分くらいで通勤できるんじゃないかな?
でも、そもそも子供できたら専業主婦を妻が希望してるから
B市に住もうって俺は言ってるんだけどね
B市の俺の職場近くに住んでくれるなら
専業主婦でも大丈夫だけど
A市の便利な中心部に住むなら共働き必須って
254: おさかなくわえた名無しさん 2020/01/18(土) 09:40:09.31 ID:8uIdQxfY
離婚一択
長く一緒に居ればいるほど財産分与とかで揉めそう
そもそも彼女にとって
その叔父名義の家が
結婚する理由の大きい部分だったんじゃね?
長く一緒に居ればいるほど財産分与とかで揉めそう
そもそも彼女にとって
その叔父名義の家が
結婚する理由の大きい部分だったんじゃね?
255: おさかなくわえた名無しさん 2020/01/18(土) 09:46:50.72 ID:xGfEsxBV
>>254
その家は伯父さんのものだよって
付き合ってる時から言ってたけどね…
何か勘違いしてたのかもね…
その家は伯父さんのものだよって
付き合ってる時から言ってたけどね…
何か勘違いしてたのかもね…
256: おさかなくわえた名無しさん 2020/01/18(土) 09:54:35.34 ID:HUhEnVe0
知っているパターン
奥さんが本当は違う所に住みたかったけど、
なんやかんやでごり押しして自分有利の所に住んだ旦那さん
結婚して人並みに不満とか双方に溜まって離婚という話になったけど、
やっぱり勝手に住まい決められた不満は奥さん側から消えてなかった
旦那側は話し合いの末納得してくれたと思っていたようだけど
どうせ何言っても聞かないしと
奥さん側は我慢していただけだったと
そんな感じで住まいに対する不満は結婚引きずる
お互いに妥協し合える場所を話し合えないのは後々しんどいかもね
A市に残っても、
他の地に無事引っ越せたとしても遺恨は残りそう
奥さんが本当は違う所に住みたかったけど、
なんやかんやでごり押しして自分有利の所に住んだ旦那さん
結婚して人並みに不満とか双方に溜まって離婚という話になったけど、
やっぱり勝手に住まい決められた不満は奥さん側から消えてなかった
旦那側は話し合いの末納得してくれたと思っていたようだけど
どうせ何言っても聞かないしと
奥さん側は我慢していただけだったと
そんな感じで住まいに対する不満は結婚引きずる
お互いに妥協し合える場所を話し合えないのは後々しんどいかもね
A市に残っても、
他の地に無事引っ越せたとしても遺恨は残りそう
257: おさかなくわえた名無しさん 2020/01/18(土) 09:57:44.95 ID:R3wQoIaV
だから離婚一択だよ
旦那も嫁も譲った方が不満がたまる訳だし
子ども生まれる前に別れる方がいい
旦那も嫁も譲った方が不満がたまる訳だし
子ども生まれる前に別れる方がいい
258: おさかなくわえた名無しさん 2020/01/18(土) 09:58:29.76 ID:HUhEnVe0
ちなみにB市とかも直接夫婦で見に行ったりしてるの?
奥さんの知らない土地だと感覚がわからないとかはないのかな
貴方は職場あるからピンと来てるかもしれないけど
それと、市によって受けられる制度に差があるとかもあるし
その辺の有利不利とか比べてどうなのだろう
奥さんの知らない土地だと感覚がわからないとかはないのかな
貴方は職場あるからピンと来てるかもしれないけど
それと、市によって受けられる制度に差があるとかもあるし
その辺の有利不利とか比べてどうなのだろう
259: おさかなくわえた名無しさん 2020/01/18(土) 10:29:39.68 ID:xGfEsxBV
いや制度とかピンときてないとかそんな段階の話じゃなくて…
単純に土地の値段の差額分、
A市の便利なところ住むなら嫁も正社員を定年まで続ける、
専業主婦希望ならB市一択なんだよ
中間の市に住むとか、
B市の中でも通いやすいとこに住んで共働きするとか、
そういう折衷案も俺はいくつか提案したけど、
それ以前の問題
専業主婦希望しつつA市の便利なところに
住もうとする&あわよくば伯父名義の家をもらおうとする
図々しい性根に幻滅して離婚まで考えてるって話
単純に土地の値段の差額分、
A市の便利なところ住むなら嫁も正社員を定年まで続ける、
専業主婦希望ならB市一択なんだよ
中間の市に住むとか、
B市の中でも通いやすいとこに住んで共働きするとか、
そういう折衷案も俺はいくつか提案したけど、
それ以前の問題
専業主婦希望しつつA市の便利なところに
住もうとする&あわよくば伯父名義の家をもらおうとする
図々しい性根に幻滅して離婚まで考えてるって話
260: おさかなくわえた名無しさん 2020/01/18(土) 10:39:27.65 ID:LvRcDOH8
>>259
じゃあ答えは出ているな、
緑の紙を召喚して終了
強欲ぶりと頑固さに愛想も尽きているんだろう?
じゃあ答えは出ているな、
緑の紙を召喚して終了
強欲ぶりと頑固さに愛想も尽きているんだろう?
265: おさかなくわえた名無しさん 2020/01/18(土) 10:51:52.55 ID:xGfEsxBV
「奥さんは子供できたら実家の助けを借りたいんじゃないの?
家事育児は女に押し付けて
結局親の助けがないと女が働けないこともあるし」
みたいな変な嫁擁護出たら気分悪いので書いておくけど
俺の職場近くに住めば俺は通勤時間が浮くから
妻がパートしようと思ってもそれなりの家事育児分担は出来る
A市に住む場合、今みたいに大人だけの生活なら
家事分担できているけど
保育園の送り迎えとかは時間的に絶対無理になる
妻実家近くなら土地安いから、
A市の妻実家近くに住んで妻親の助け借りながら共働きした場合、
一馬力でB市に住むより経済的に余裕ができるので俺はこれでもOK
ただし妻実家は今住んでるとこから
俺の職場と反対方向で通勤時間は車で1時間になるので
俺は家事育児ほぼ参加できなくなると思われる
ってプランも提案したけど、
妻はこのプランはB市に住むよりは良いけど
定年まで働くのは約束できない&あくまでも
A市の良いところに住みたいと拒否した
ざっくりまとめると
A市の良いところに住む場合→妻の通勤時間は
10~15分程度になるが共働き必須で
家事育児もほぼ夫婦のみでやることになる。
家以外の経済面ではB市で
専業主婦と同じかそれ以上にカツカツになる。
A市の妻実家近くに住む場合→
一馬力でも買える価格だけどそれなら通勤時間長くなるだけで
俺にとってメリットゼロなので共働きが絶対条件。
共働きならB市で専業主婦になるよりも
余裕ができるが俺は平日の家事育児はほぼ無理
B市の職場近くに住む場合→
一馬力でも買える価格&俺は車通勤じゃなくても大丈夫な場所に住めば
子供ができても平日妻が車使えるので
一台で済むし経済的にも普通にやっていける
妻がB市で仕事する場合も保育園の送迎とか分担できるし
保育園の倍率的にもA市はフルタイム正社員必須だけど
B市なら同僚の家庭の話からすると
パートで2.3歳からでも保育園入れる
家事育児は女に押し付けて
結局親の助けがないと女が働けないこともあるし」
みたいな変な嫁擁護出たら気分悪いので書いておくけど
俺の職場近くに住めば俺は通勤時間が浮くから
妻がパートしようと思ってもそれなりの家事育児分担は出来る
A市に住む場合、今みたいに大人だけの生活なら
家事分担できているけど
保育園の送り迎えとかは時間的に絶対無理になる
妻実家近くなら土地安いから、
A市の妻実家近くに住んで妻親の助け借りながら共働きした場合、
一馬力でB市に住むより経済的に余裕ができるので俺はこれでもOK
ただし妻実家は今住んでるとこから
俺の職場と反対方向で通勤時間は車で1時間になるので
俺は家事育児ほぼ参加できなくなると思われる
ってプランも提案したけど、
妻はこのプランはB市に住むよりは良いけど
定年まで働くのは約束できない&あくまでも
A市の良いところに住みたいと拒否した
ざっくりまとめると
A市の良いところに住む場合→妻の通勤時間は
10~15分程度になるが共働き必須で
家事育児もほぼ夫婦のみでやることになる。
家以外の経済面ではB市で
専業主婦と同じかそれ以上にカツカツになる。
A市の妻実家近くに住む場合→
一馬力でも買える価格だけどそれなら通勤時間長くなるだけで
俺にとってメリットゼロなので共働きが絶対条件。
共働きならB市で専業主婦になるよりも
余裕ができるが俺は平日の家事育児はほぼ無理
B市の職場近くに住む場合→
一馬力でも買える価格&俺は車通勤じゃなくても大丈夫な場所に住めば
子供ができても平日妻が車使えるので
一台で済むし経済的にも普通にやっていける
妻がB市で仕事する場合も保育園の送迎とか分担できるし
保育園の倍率的にもA市はフルタイム正社員必須だけど
B市なら同僚の家庭の話からすると
パートで2.3歳からでも保育園入れる
262: おさかなくわえた名無しさん 2020/01/18(土) 10:43:30.80 ID:HUhEnVe0
幻滅はどこに住むか云々の話とは別だから仕方ないと思うし、
全然離婚でいいと思うよ
ただB市が嫌と思っている奥さんを説得するにあたっては、
もっと建設的な話し合いは出来そうなのになとは思った
それがあればそもそもAに対して
異様に必死な奥さんすら出てこなかったかもしれないなと
まぁ、伯父名義の家の話とかは節操ないなとは思うから
また似たような面を引き出してしまう場面が出てきたかもね
相性がいろんな面で悪かったのかもな
全然離婚でいいと思うよ
ただB市が嫌と思っている奥さんを説得するにあたっては、
もっと建設的な話し合いは出来そうなのになとは思った
それがあればそもそもAに対して
異様に必死な奥さんすら出てこなかったかもしれないなと
まぁ、伯父名義の家の話とかは節操ないなとは思うから
また似たような面を引き出してしまう場面が出てきたかもね
相性がいろんな面で悪かったのかもな
268: おさかなくわえた名無しさん 2020/01/18(土) 10:53:24.79 ID:xGfEsxBV
>>262
建設的な話し合いって具体的に何?
なにがなんでも男を悪者にしたいの?
建設的な話し合いって具体的に何?
なにがなんでも男を悪者にしたいの?
276: おさかなくわえた名無しさん 2020/01/18(土) 11:00:19.32 ID:HUhEnVe0
>>268
男をじゃないよ…
基本的には今回のは奥さんがバカで育ちが悪くて
節操なしでクズなんだと思うよ
貴方は気の毒だと思うよ
男をじゃないよ…
基本的には今回のは奥さんがバカで育ちが悪くて
節操なしでクズなんだと思うよ
貴方は気の毒だと思うよ
279: 離婚考え中 ◆ozQMBLxroF5O 2020/01/18(土) 11:16:55.93 ID:xGfEsxBV
>>276
いや、君は俺の揚げ足取ろうと必死じゃん…
男叩きじゃないのなら、例えば具体的にどんな
「建設的な話し合い」をしていれば良かったって言うのか、
煽り抜きで参考にしたいので教えてくださいよ
> ただB市が嫌と思っている奥さんを説得するにあたっては、
もっと建設的な話し合いは出来そうなのになとは思った
> それがあればそもそもAに対して
異様に必死な奥さんすら出てこなかったかもしれないなと
って書いてるんだから
建設的な話し合いの具体例をお願いします
いや、君は俺の揚げ足取ろうと必死じゃん…
男叩きじゃないのなら、例えば具体的にどんな
「建設的な話し合い」をしていれば良かったって言うのか、
煽り抜きで参考にしたいので教えてくださいよ
> ただB市が嫌と思っている奥さんを説得するにあたっては、
もっと建設的な話し合いは出来そうなのになとは思った
> それがあればそもそもAに対して
異様に必死な奥さんすら出てこなかったかもしれないなと
って書いてるんだから
建設的な話し合いの具体例をお願いします
278: おさかなくわえた名無しさん 2020/01/18(土) 11:15:45.47 ID:mVG/+N8C
住む家迷ってる人さ、嫁の何が良くて結婚したんだ
若さ?顔?かわいさ?好きでいてくれたから?
離婚はありだと思うし
金銭感覚的にはもっとまともな女は世の中にいる
ただ今の自分が嫁の良いところとして
惹かれた要素を持つ女と次出会えて
結婚できるかは微妙なのだけは心に止めといた方がいい
自分も年取ってるしバツ付くしな
それでも離婚はしたらいいと思うが夢は見るなよ
若さ?顔?かわいさ?好きでいてくれたから?
離婚はありだと思うし
金銭感覚的にはもっとまともな女は世の中にいる
ただ今の自分が嫁の良いところとして
惹かれた要素を持つ女と次出会えて
結婚できるかは微妙なのだけは心に止めといた方がいい
自分も年取ってるしバツ付くしな
それでも離婚はしたらいいと思うが夢は見るなよ
281: 離婚考え中 ◆ozQMBLxroF5O 2020/01/18(土) 11:23:36.86 ID:xGfEsxBV
>>278
別に夢は見てませんけど…
妻にも妻の良いところありますよ
自分の希望をはっきり言うところは、
今回はこんな形で出てきちゃったけれど、
それでも察してちゃんで後から
「本当は自分は賛成じゃなかった…」
って文句言うような人よりは
自分の意見を言える人の方が良いと思ってるし、
そこは今でも好きな要素の1つだよ
妻のなにが嫌いになったかというと、
希望をはっきり言うところじゃなくて、
その希望と抱き合わせになるデメリットを飲む気のない所
具体的には、専業主婦の時間的ゆとりと
兼業主婦の経済的ゆとりの良いとこ取りをしたがるとか、
自分(妻)にとって便利な場所に住むということは
俺の通勤時間が長くなる=家事育児分担できなくなるのを
受け入れないとこだね
別に夢は見てませんけど…
妻にも妻の良いところありますよ
自分の希望をはっきり言うところは、
今回はこんな形で出てきちゃったけれど、
それでも察してちゃんで後から
「本当は自分は賛成じゃなかった…」
って文句言うような人よりは
自分の意見を言える人の方が良いと思ってるし、
そこは今でも好きな要素の1つだよ
妻のなにが嫌いになったかというと、
希望をはっきり言うところじゃなくて、
その希望と抱き合わせになるデメリットを飲む気のない所
具体的には、専業主婦の時間的ゆとりと
兼業主婦の経済的ゆとりの良いとこ取りをしたがるとか、
自分(妻)にとって便利な場所に住むということは
俺の通勤時間が長くなる=家事育児分担できなくなるのを
受け入れないとこだね
280: おさかなくわえた名無しさん 2020/01/18(土) 11:21:22.91 ID:MkcMlP1Z
とりあえずAとBの両方の候補の家や
地域は嫁と見て回ってるんだろ?
地域は嫁と見て回ってるんだろ?
283: 離婚考え中 ◆ozQMBLxroF5O 2020/01/18(土) 11:32:43.97 ID:xGfEsxBV
>>280
見て回る以前の段階なんだよね
いろんな候補地の建売や土地はネットで二人で探して見てたから
それぞれの地域の相場は理解できたけど、
その後の意見が合わない
共働きでA市の中心部に住むなら通勤時間的に
俺は家事育児少しは分担できるけど保育園の送迎は確実に妻
だけど妻は定年まで働く覚悟無し
A市の妻実家近くに住むなら通勤時間的に
俺は平日の家事育児はほぼ無理だけど
妻の親を頼れて共働きするなら
俺的にはアリだけど妻は定年まで働く覚悟無し
専業主婦で妻実家近くに住む選択肢は
俺にとってのメリットなさ過ぎ&妻も乗り気じゃないため無し
B市の俺職場近くに住むなら経済的に一馬力でも良いし、
正社員続けたいなら駅近くだと少し値上がりするけど
俺の通勤時間が短くなる分家事育児分担できる
だけど妻はB市は嫌という
見て回る以前の段階なんだよね
いろんな候補地の建売や土地はネットで二人で探して見てたから
それぞれの地域の相場は理解できたけど、
その後の意見が合わない
共働きでA市の中心部に住むなら通勤時間的に
俺は家事育児少しは分担できるけど保育園の送迎は確実に妻
だけど妻は定年まで働く覚悟無し
A市の妻実家近くに住むなら通勤時間的に
俺は平日の家事育児はほぼ無理だけど
妻の親を頼れて共働きするなら
俺的にはアリだけど妻は定年まで働く覚悟無し
専業主婦で妻実家近くに住む選択肢は
俺にとってのメリットなさ過ぎ&妻も乗り気じゃないため無し
B市の俺職場近くに住むなら経済的に一馬力でも良いし、
正社員続けたいなら駅近くだと少し値上がりするけど
俺の通勤時間が短くなる分家事育児分担できる
だけど妻はB市は嫌という
282: おさかなくわえた名無しさん 2020/01/18(土) 11:27:31.17 ID:8uIdQxfY
で、結果も出た事だし、
これ以上はリアルで話し合うなり、
該当板に移動するなりしたら?
それともアフィカスなん?
これ以上はリアルで話し合うなり、
該当板に移動するなりしたら?
それともアフィカスなん?
284: おさかなくわえた名無しさん 2020/01/18(土) 11:34:33.10 ID:G4IFnnnW
通勤時間が長くなるから家事育児が
「一切」分担出来ないってのがわからん
たかが4,50分の差じゃん
土日だってあるし帰ってきてからも多少は出来るだろ
「一切」分担出来ないってのがわからん
たかが4,50分の差じゃん
土日だってあるし帰ってきてからも多少は出来るだろ
285: おさかなくわえた名無しさん 2020/01/18(土) 11:34:40.54 ID:MkcMlP1Z
>>281
個人的にはその嫌いな面はひとえに賢くないからだと思うよ(ごめんな)
頭良くない人には判るようにちゃんと教えないと
それは今のやり方では伝わってないんだろ残念なことに
もう少し具体的に実例を挙げて、
その場合のシミュレーションをしてみたら?
頭ごなしにAを否定するのでなくそれも候補に入れてさ
時間、金、その他の良いところ悪いところ整理していく
奥さんが嫌だと思うこともきっと一理あるんだろうし、
本当に嫌な理由はまだ表に出ていないかもしれない
Bなら今は結局は奥さんが我慢して不満貯めるだけ
メリットデメリットもちゃんとだしきって、
誰の負担がどれだけ増えるか判る形で見えるようにする
奥さんが受け入れないのは、
本当の意味で良くわかってないんだと思う
個人的にはその嫌いな面はひとえに賢くないからだと思うよ(ごめんな)
頭良くない人には判るようにちゃんと教えないと
それは今のやり方では伝わってないんだろ残念なことに
もう少し具体的に実例を挙げて、
その場合のシミュレーションをしてみたら?
頭ごなしにAを否定するのでなくそれも候補に入れてさ
時間、金、その他の良いところ悪いところ整理していく
奥さんが嫌だと思うこともきっと一理あるんだろうし、
本当に嫌な理由はまだ表に出ていないかもしれない
Bなら今は結局は奥さんが我慢して不満貯めるだけ
メリットデメリットもちゃんとだしきって、
誰の負担がどれだけ増えるか判る形で見えるようにする
奥さんが受け入れないのは、
本当の意味で良くわかってないんだと思う
286: おさかなくわえた名無しさん 2020/01/18(土) 11:35:50.59 ID:MkcMlP1Z
ちなみに1時間切る通勤圏は恵まれてる範囲だと思う
291: 離婚考え中 ◆ozQMBLxroF5O 2020/01/18(土) 11:54:28.89 ID:xGfEsxBV
>>286
じゃか妻がB市に住んで共働きで良いじゃん
で、それでも家事分担できるんでしょ?w
じゃか妻がB市に住んで共働きで良いじゃん
で、それでも家事分担できるんでしょ?w
287: おさかなくわえた名無しさん 2020/01/18(土) 11:37:44.82 ID:G4IFnnnW
ごめんレスあったな、俺のレスはスルーで
B市が嫌な理由ってなんなの?
A市のデメリットについて嫁はなんていってるの?
B市が嫌な理由ってなんなの?
A市のデメリットについて嫁はなんていってるの?
289: 離婚考え中 ◆ozQMBLxroF5O 2020/01/18(土) 11:54:01.39 ID:xGfEsxBV
>>287
嫌な理由はミエみたいな感じだと思う
とにかくA市が良いって言ってる
今一家に一台持ちなんだけど、
通勤に使ってる俺の車も、
俺はコンパクトカーか子育て考えたら
コンパクトなスライドドアで良いって言ったけど
妻希望で高いミニバンにしたし
嫌な理由はミエみたいな感じだと思う
とにかくA市が良いって言ってる
今一家に一台持ちなんだけど、
通勤に使ってる俺の車も、
俺はコンパクトカーか子育て考えたら
コンパクトなスライドドアで良いって言ったけど
妻希望で高いミニバンにしたし
288: おさかなくわえた名無しさん 2020/01/18(土) 11:37:48.65 ID:MkcMlP1Z
具体例とは現地視察も当然入ると思うよ
見てみないと何もわかんない
知らない土地はそりゃ嫌だと思うわ
あと治安とか地域性とかあるしね
見てみないと何もわかんない
知らない土地はそりゃ嫌だと思うわ
あと治安とか地域性とかあるしね
289: 離婚考え中 ◆ozQMBLxroF5O 2020/01/18(土) 11:54:01.39 ID:xGfEsxBV
>>288
B市のことは妻も知ってるはずなんだけどね
妻の祖母宅がB市で
子供の頃はちょくちょく泊まったりしてたらしいし
現地のことを知らないからって
俺が連れて歩かなきゃ俺が悪いの?妻だって自分で見てみれば?
治安や地域性にこだわる?別にB市は治安悪くないけど、
A市にこだわるんなら定年まで共働き一択なのに
妻がそれは嫌だって言うんですが
それも俺に原因があるんですかー???
B市のことは妻も知ってるはずなんだけどね
妻の祖母宅がB市で
子供の頃はちょくちょく泊まったりしてたらしいし
現地のことを知らないからって
俺が連れて歩かなきゃ俺が悪いの?妻だって自分で見てみれば?
治安や地域性にこだわる?別にB市は治安悪くないけど、
A市にこだわるんなら定年まで共働き一択なのに
妻がそれは嫌だって言うんですが
それも俺に原因があるんですかー???
290: おさかなくわえた名無しさん 2020/01/18(土) 11:54:24.65 ID:2szd1k73
見て回る前の段階って言ってるけど、
もう言葉での説得で納得しないなら現地で実際の建売とか
モデルハウスとか見て回ってその差を埋めるしかなくない?
ライフプランを考えたらA市の妻の希望地域だと
この程度の家にしか住めない、
伯父の家と同規模だと
子供に満足な教育を与えてやれないって点を強調して
伯父の家以下を基準に探す
嫁実家近くは自分が子育て参加できないから断固拒否
B市だとこれくらいの広さの家が持てる、
車も持てる、立地も選べるってメリット強調して探す
実際実物見て身の程知らないと説得なんて無理だよ
その奥さんはA市の一等地にあった「伯父の家」に住みたいんだろうね、
もうそれに固着しちゃってるんだよ
というか「家選びしていたら嫁の浅ましさが見えて幻滅した、
性根に関わる問題だから認識が変わることはない」なら
何らかの説得で嫁がB市に住むこと両手を上げて
大賛成になったとしてその感情は修繕できるの?
もう言葉での説得で納得しないなら現地で実際の建売とか
モデルハウスとか見て回ってその差を埋めるしかなくない?
ライフプランを考えたらA市の妻の希望地域だと
この程度の家にしか住めない、
伯父の家と同規模だと
子供に満足な教育を与えてやれないって点を強調して
伯父の家以下を基準に探す
嫁実家近くは自分が子育て参加できないから断固拒否
B市だとこれくらいの広さの家が持てる、
車も持てる、立地も選べるってメリット強調して探す
実際実物見て身の程知らないと説得なんて無理だよ
その奥さんはA市の一等地にあった「伯父の家」に住みたいんだろうね、
もうそれに固着しちゃってるんだよ
というか「家選びしていたら嫁の浅ましさが見えて幻滅した、
性根に関わる問題だから認識が変わることはない」なら
何らかの説得で嫁がB市に住むこと両手を上げて
大賛成になったとしてその感情は修繕できるの?
294: 離婚考え中 ◆ozQMBLxroF5O 2020/01/18(土) 11:57:40.21 ID:xGfEsxBV
>>290
いやだからその感情は覆らないから
気持ちが冷めたって言ってるやん初めから
B市に住めば解決って話じゃなくなっちゃってんだよ俺の中で
それにメリットデメリットは紙に表を書いて説明したが、
あれは嫌これも嫌で
話が進まなかったからこうして愚痴ってんの
いやだからその感情は覆らないから
気持ちが冷めたって言ってるやん初めから
B市に住めば解決って話じゃなくなっちゃってんだよ俺の中で
それにメリットデメリットは紙に表を書いて説明したが、
あれは嫌これも嫌で
話が進まなかったからこうして愚痴ってんの
292: おさかなくわえた名無しさん 2020/01/18(土) 11:55:24.31 ID:plNHt8sg
愚痴りにきたはずなのに
赤の他人を論破しようと暴れまわってるやつはどこのどいつだい?
赤の他人を論破しようと暴れまわってるやつはどこのどいつだい?
294: 離婚考え中 ◆ozQMBLxroF5O 2020/01/18(土) 11:57:40.21 ID:xGfEsxBV
>>292
赤の他人の愚痴にいちゃもんつけてる馬鹿がいるの見えてる?
赤の他人の愚痴にいちゃもんつけてる馬鹿がいるの見えてる?
293: おさかなくわえた名無しさん 2020/01/18(土) 11:57:19.36 ID:R3wQoIaV
なんかスレ住人にキレてるけど
最初からそんな妻とは別れろって書かれてて
そうだなって自分も思ったんなら
他の人間の意見なんてどうでもよくね?
自分は最初の頃に離婚って書いたぞ
弁護士でも入れてとっとと離婚で終了
最初からそんな妻とは別れろって書かれてて
そうだなって自分も思ったんなら
他の人間の意見なんてどうでもよくね?
自分は最初の頃に離婚って書いたぞ
弁護士でも入れてとっとと離婚で終了
296: 離婚考え中 ◆ozQMBLxroF5O 2020/01/18(土) 11:59:14.32 ID:xGfEsxBV
>>293
なんか絡んでくるスレ住人()が悪いわな
どーーーーっっしても俺に落ち度があるって言いたいんだろうが、
妻が馬鹿で育ちの悪いゴミであるという愚痴は覆らないから
なんか絡んでくるスレ住人()が悪いわな
どーーーーっっしても俺に落ち度があるって言いたいんだろうが、
妻が馬鹿で育ちの悪いゴミであるという愚痴は覆らないから
295: おさかなくわえた名無しさん 2020/01/18(土) 11:58:02.66 ID:MkcMlP1Z
>>289
2人の問題なのに俺が悪いの?とかそういうことじゃないと思うが
2人の問題だから2人で考えるために観に行けばいいのに
それも含めてどうするかな話し合いだろ
してないなら一つの解決策になるかもしれないからやってみたらいいのに
それに治安や地域性は大事だと思う
子供待つならなおのこと考えるわ
ってか都合悪くなったり自分が責められると思えば
直ぐに奥さんにもそんな言い方してるんじゃないか
本当にきちんとした話し合いできてるいるか疑問
お互いヤダヤダ!
俺の都合私の都合!と言い合ってるだけじゃないか
お似合い夫婦かもしれん
2人の問題なのに俺が悪いの?とかそういうことじゃないと思うが
2人の問題だから2人で考えるために観に行けばいいのに
それも含めてどうするかな話し合いだろ
してないなら一つの解決策になるかもしれないからやってみたらいいのに
それに治安や地域性は大事だと思う
子供待つならなおのこと考えるわ
ってか都合悪くなったり自分が責められると思えば
直ぐに奥さんにもそんな言い方してるんじゃないか
本当にきちんとした話し合いできてるいるか疑問
お互いヤダヤダ!
俺の都合私の都合!と言い合ってるだけじゃないか
お似合い夫婦かもしれん
297: 離婚考え中 ◆ozQMBLxroF5O 2020/01/18(土) 12:00:23.14 ID:xGfEsxBV
>>295
治安も地域性も悪くありません残念でした~
つーか、仮にそれでB市が悪いっていうなら
妻の方こそ子供の安全のために共働き必須じゃん!!!www
はい、これ以上馬鹿な嫁擁護に付き合いきれないので消えますが、
貴方達がいくら嫁擁護しても無駄です
治安も地域性も悪くありません残念でした~
つーか、仮にそれでB市が悪いっていうなら
妻の方こそ子供の安全のために共働き必須じゃん!!!www
はい、これ以上馬鹿な嫁擁護に付き合いきれないので消えますが、
貴方達がいくら嫁擁護しても無駄です
298: おさかなくわえた名無しさん 2020/01/18(土) 12:01:18.80 ID:plNHt8sg
キモッ・・・愚痴るのはいいけど
1人で十何回も書き込んで騒いでるお前は最高に滑稽だよ・・・
1人で十何回も書き込んで騒いでるお前は最高に滑稽だよ・・・
299: おさかなくわえた名無しさん 2020/01/18(土) 12:01:40.19 ID:MkcMlP1Z
これが嫁擁護に見えるなら
奥さんと同レベルにあまり賢くないわ
奥さんと同レベルにあまり賢くないわ
300: おさかなくわえた名無しさん 2020/01/18(土) 12:01:54.06 ID:R3wQoIaV
>>296
覆せなんて俺は言ってないし
もう決めたんなら他人の意見なんか無視しろって事よ
結論出たのにいつまでもここにいる意味もないだろ
それより弁護士と話した方が建設的
覆せなんて俺は言ってないし
もう決めたんなら他人の意見なんか無視しろって事よ
結論出たのにいつまでもここにいる意味もないだろ
それより弁護士と話した方が建設的
---------------おすすめ記事--------------------
家族が「協調性が無さすぎる」という理由で祖父の葬式に参列させてくれなかった。喪服を持ってないので普通に黒シャツと暗めのデニムで行っただけなのに何なんだ?
弟と一緒にいた私を不倫相手だと誤解した弟嫁に鈍器で殴られた。なのに「あなたが弟くんと一緒にいたから悪い」と開き直られたんだけど…どうしてくれよう。
俺は昔から酒に酔うと羽目を外しすぎる癖がある。それを我が家に友人達を呼んでお花見した時にやった事がきっかけで嫁に家出されたんだが…俺が悪いのか?
私の婚約者を含んだメンバーでの家族旅行中、姉に「勝手に彼氏連れてきてどういうつもり?」と詰め寄られた→どういうつもりも何も母から話が通ってるはずなので母に確認したら…
パート先のKとの揉め事が原因で心筋梗塞で倒れた父の死に立ち会えなかった。その日が休みだったKにシフトを代わって欲しかったのに「前にご自分がしたことをお忘れですか?」と…
親から借りたお金を夫婦で頑張って返済していく予定だったのに妻が家出→弁護士から事実確認の連絡が入った。こんな状態で離婚という事は妻は慰謝料を払ってくれるという事?
ある日、母が父に長年の不倫を理由に離婚を要求した。今更?って感じで驚いてたら父だけではなく、不倫相手との交流があった私も捨てられてしまう事に…
ドライブデート当日に家に忘れ物をした事に気付いたので一旦戻った。そして外に出る時に車に残った彼女から「あ、あ、く、車、車がぁ〜」と電話がきたので慌てて飛び出したら…
引用元 スレを立てるまでに至らない愚痴・悩み・相談Part417
コメント
コメント一覧 (3)
syurabalife
が
しました
スレ住民も大概だが
syurabalife
が
しました
辛抱や我慢を知ろうとさえせず、甘やかされて来たから男性に対してギャオれば何とかなると誤学習してる
だから未婚化が進んで少子化している
だから女達は男性に見捨てられてきている
syurabalife
が
しました
コメントする