324: おさかなくわえた名無しさん 2020/01/18(土) 14:25:38.94 ID:BDE3+2rt
LINEで、毎度必ず最後にスタンプをつけてくる人がイラついてしまう。
未読スルーを阻止するためにやってるんだと思うと腹が立って仕方ない。
こんなこと考えるの心せまいなーって思うけど、
私は基本的に未読スルーも
既読スルーもしないから、なんかすごくムカついてしまう。
未読スルーを阻止するためにやってるんだと思うと腹が立って仕方ない。
こんなこと考えるの心せまいなーって思うけど、
私は基本的に未読スルーも
既読スルーもしないから、なんかすごくムカついてしまう。
人気記事(他サイト様)
325: おさかなくわえた名無しさん 2020/01/18(土) 14:29:10.31 ID:plNHt8sg
最後にスタンプ=未読スルー阻止
の意味が全くわからん
スタンプにそんな効果あるの?
の意味が全くわからん
スタンプにそんな効果あるの?
326: おさかなくわえた名無しさん 2020/01/18(土) 14:36:00.19 ID:zaRnarTp
なにその未読スルーって…ただのスルーじゃん…
最後のスタンプって締めだと思ってたわ
「じゃあね」って感覚
最後のスタンプって締めだと思ってたわ
「じゃあね」って感覚
327: おさかなくわえた名無しさん 2020/01/18(土) 14:36:32.35 ID:wcadz/Ie
>>324
別に返事しなくてもそのスタンプで会話終了で問題なくね?
どこかで〆ないといつまでも終わらないじゃん
別に返事しなくてもそのスタンプで会話終了で問題なくね?
どこかで〆ないといつまでも終わらないじゃん
328: おさかなくわえた名無しさん 2020/01/18(土) 14:38:16.58 ID:RJMvrrTt
ガチの妄想持ちじゃん
ふれちゃいけない人だろこれ
ふれちゃいけない人だろこれ
329: おさかなくわえた名無しさん 2020/01/18(土) 14:45:03.71 ID:BDE3+2rt
>>324です。
結構有名な未読スルー防止方法だと思ってたけど、
意外と知らない人いるんだね。
未読スルー=無視なんだけど、スタンプ押されてなかったら、
LINE開かなくても文章読めるように設定できるんだよ。
既読つけずに読んで、
そのまま放置することを未読スルーって言うらしい。
で、最後にスタンプを押すと、
LINE開かないと1個前のメッセージの文章が読めなくなってしまうの。
一連のやり取りしたあとのメッセージの最後にスタンプ押すなら、
会話の終了かな?とかやりとりしてる最中だから
すぐに見るからいいんだけど、
別の日というか別の初めてのやりとりが始まるときに
これをしてくる人が数人いて、
なんかいやらしいやり方だなぁって思ってしまうって愚痴。
結構有名な未読スルー防止方法だと思ってたけど、
意外と知らない人いるんだね。
未読スルー=無視なんだけど、スタンプ押されてなかったら、
LINE開かなくても文章読めるように設定できるんだよ。
既読つけずに読んで、
そのまま放置することを未読スルーって言うらしい。
で、最後にスタンプを押すと、
LINE開かないと1個前のメッセージの文章が読めなくなってしまうの。
一連のやり取りしたあとのメッセージの最後にスタンプ押すなら、
会話の終了かな?とかやりとりしてる最中だから
すぐに見るからいいんだけど、
別の日というか別の初めてのやりとりが始まるときに
これをしてくる人が数人いて、
なんかいやらしいやり方だなぁって思ってしまうって愚痴。
330: おさかなくわえた名無しさん 2020/01/18(土) 14:50:58.25 ID:wcadz/Ie
>>324では最後にスタンプって書いてるのに
>>329では次の会話の最初にスタンプ?
状況が掴めないが、LINE民はめんどくさいのは分かった
>>329では次の会話の最初にスタンプ?
状況が掴めないが、LINE民はめんどくさいのは分かった
333: おさかなくわえた名無しさん 2020/01/18(土) 14:55:24.16 ID:BDE3+2rt
>>330
分かりにくかったのかな。ごめん。
LINEで、数日ぶりとか久しぶりにメッセージがきて、
相手>>おはよう。久しぶり。今度ランチでも行こうよ。
相手>>スタンプ
こういう状況。わかるかな?
一連のメッセージははじめてのときで、
その最後にスタンプを押して、
意地でも既読つけさせるってことを言いたいの。
LINEは面倒くさいってことです。はい。
分かりにくかったのかな。ごめん。
LINEで、数日ぶりとか久しぶりにメッセージがきて、
相手>>おはよう。久しぶり。今度ランチでも行こうよ。
相手>>スタンプ
こういう状況。わかるかな?
一連のメッセージははじめてのときで、
その最後にスタンプを押して、
意地でも既読つけさせるってことを言いたいの。
LINEは面倒くさいってことです。はい。
334: おさかなくわえた名無しさん 2020/01/18(土) 14:57:42.83 ID:wcadz/Ie
なんとか分かったわ!
335: おさかなくわえた名無しさん 2020/01/18(土) 15:00:33.52 ID:BDE3+2rt
結構有名なやり方だから、簡単に伝わると思ってた。
ごめんなさい。
スタンプ付けて未読スルー防止してくる人がう
ざいってかけばすぐわかったかもね。ごめんね。
ごめんなさい。
スタンプ付けて未読スルー防止してくる人がう
ざいってかけばすぐわかったかもね。ごめんね。
336: おさかなくわえた名無しさん 2020/01/18(土) 15:15:06.42 ID:plNHt8sg
どちらにしても被害妄想としか思わんな
俺も326と同じで会話の締めとか他意ない場合がほとんどだと思う
現状、文字の送信とスタンプの送信が
同時にはできない仕様なんだからそうもなるだろ
人の行動悪いほうにばかりとってて生きづらそうだな
俺も326と同じで会話の締めとか他意ない場合がほとんどだと思う
現状、文字の送信とスタンプの送信が
同時にはできない仕様なんだからそうもなるだろ
人の行動悪いほうにばかりとってて生きづらそうだな
337: おさかなくわえた名無しさん 2020/01/18(土) 15:15:11.10 ID:G4IFnnnW
スタンプ押すけど全くそんな意図ないわ
338: おさかなくわえた名無しさん 2020/01/18(土) 15:19:06.69 ID:R3wQoIaV
>>335
未読スルーしたいほどの相手だったら
ブロックしてしまえばいい
未読スルーしたいほどの相手だったら
ブロックしてしまえばいい
339: おさかなくわえた名無しさん 2020/01/18(土) 15:54:27.62 ID:wcadz/Ie
まあLINEの未読既読はトラブルあるっていうのはよく聞く話だからね
小細工されると気分的に不愉快っていうのも分からないでもない
結論:LINEはめんどくさい
小細工されると気分的に不愉快っていうのも分からないでもない
結論:LINEはめんどくさい
341: おさかなくわえた名無しさん 2020/01/18(土) 16:11:34.92 ID:vlV5bv5o
>>329
既読付けずに読めるアプリ入れとけばいいじゃん
「無既読」というアプリを入れておけば
送られてきたやつ全部既読付けずに読める
既読付けずに読めるアプリ入れとけばいいじゃん
「無既読」というアプリを入れておけば
送られてきたやつ全部既読付けずに読める
342: おさかなくわえた名無しさん 2020/01/18(土) 16:12:13.94 ID:9FZB0cwB
>>335
相手が確実にその意図でスタンプを使ってると
決めつけてかかってるのが怖い
相手が確実にその意図でスタンプを使ってると
決めつけてかかってるのが怖い
343: おさかなくわえた名無しさん 2020/01/18(土) 16:18:04.43 ID:wcadz/Ie
>>342
無既読wなんてアプリが出回ってる時点で察してやれよ
無既読wなんてアプリが出回ってる時点で察してやれよ
344: おさかなくわえた名無しさん 2020/01/18(土) 16:22:20.53 ID:2szd1k73
自分の中でその方法が有名だと思ってしまってるだけで、
本当に他意なく文末に顔文字絵文字つける
気軽さでスタンプ押してる可能性はないのか
現にここでもこれだけ知らない人いるんだし、
私も知らなかったし
本当に他意なく文末に顔文字絵文字つける
気軽さでスタンプ押してる可能性はないのか
現にここでもこれだけ知らない人いるんだし、
私も知らなかったし
348: おさかなくわえた名無しさん 2020/01/18(土) 16:49:21.20 ID:zaRnarTp
>>333
えぇ…?
めんどくさくしてるの自分じゃん…
既読付けずにスルーするならその価値がないってことでしょ
既読ついたからなんだって考えてる人、
そんなに多いと思ってんの?
自分が未読のまま放置したいからそういう不満が出てくるんだよね
えぇ…?
めんどくさくしてるの自分じゃん…
既読付けずにスルーするならその価値がないってことでしょ
既読ついたからなんだって考えてる人、
そんなに多いと思ってんの?
自分が未読のまま放置したいからそういう不満が出てくるんだよね
351: おさかなくわえた名無しさん 2020/01/18(土) 17:08:32.67 ID:1nk3/VCN
えぇ・・・自分もよく最後にスタンプつけるけど、
感覚としては顔文字を文の最後につけるじゃん?
あれと同じ感じだよ
こんな風に思う人いるんだなぁ
てか未読とか既読とか未だにごちゃごちゃ言ってるんだね
個人的にはそんなことに振り回されるのくだらないと思うんだけど、
なにがそんなに嫌なんだろ
不満に思ったことないから不思議
感覚としては顔文字を文の最後につけるじゃん?
あれと同じ感じだよ
こんな風に思う人いるんだなぁ
てか未読とか既読とか未だにごちゃごちゃ言ってるんだね
個人的にはそんなことに振り回されるのくだらないと思うんだけど、
なにがそんなに嫌なんだろ
不満に思ったことないから不思議
352: おさかなくわえた名無しさん 2020/01/18(土) 17:11:31.88 ID:BDE3+2rt
>>324>>335です。
なんかすごく話が展開してて驚いた。
>>324にも書いたけど、
未読スルーしたいなんて一言も言ってないし、
そんなことにイラつく自分も心狭いなって思ってる。
既読にしてもらう方法として、
スタンプを送るんだって言ってた人もいるから、
完全なる被害妄想ではないと思うけど、
もちろん意図なくしてる人もいるんだと思う。
それはわかってるけど、
もしかしたら対策としてやってるなら
イラつくって言っただけなんだけど…
私がちょっと歪んで考えてしまっているかもってのは
>>324に書いたつもりだったけど、
批判があるのも>>1読めばわかることだから
あんまり言い訳しても仕方ないね。ごめんね。
なんかすごく話が展開してて驚いた。
>>324にも書いたけど、
未読スルーしたいなんて一言も言ってないし、
そんなことにイラつく自分も心狭いなって思ってる。
既読にしてもらう方法として、
スタンプを送るんだって言ってた人もいるから、
完全なる被害妄想ではないと思うけど、
もちろん意図なくしてる人もいるんだと思う。
それはわかってるけど、
もしかしたら対策としてやってるなら
イラつくって言っただけなんだけど…
私がちょっと歪んで考えてしまっているかもってのは
>>324に書いたつもりだったけど、
批判があるのも>>1読めばわかることだから
あんまり言い訳しても仕方ないね。ごめんね。
353: おさかなくわえた名無しさん 2020/01/18(土) 17:14:55.55 ID:DzXLrVDC
投稿者は中学生か高校生なんじゃない?
グループLINEで読んだ読んでないでイジメが起こるとか
読んだなら返信しろとかうるさそう
あいつらLINEに異様に熱入れてるからな
グループLINEで読んだ読んでないでイジメが起こるとか
読んだなら返信しろとかうるさそう
あいつらLINEに異様に熱入れてるからな
356: おさかなくわえた名無しさん 2020/01/18(土) 17:16:21.43 ID:plNHt8sg
大多数の人は未読スルー防止策とか考えてないと思う
小学生?文章うまいね
小学生?文章うまいね
360: おさかなくわえた名無しさん 2020/01/18(土) 17:22:14.14 ID:BDE3+2rt
>>356
文章うまい?ありがとう。
なるべく分かりやすく気をつけて書くようにしてるけど、
それでもうまく伝えられなかったみたいだけど、
あなたがほめてくれて嬉しい。
文章うまい?ありがとう。
なるべく分かりやすく気をつけて書くようにしてるけど、
それでもうまく伝えられなかったみたいだけど、
あなたがほめてくれて嬉しい。
361: おさかなくわえた名無しさん 2020/01/18(土) 17:24:25.69 ID:4OZpzVZo
くそワロタ
褒められてないと思うよ
褒められてないと思うよ
362: おさかなくわえた名無しさん 2020/01/18(土) 17:26:07.68 ID:vcMqvjRR
ふつうにマジで小学生なんじゃないの
だとしたらマジでうまいよ
勉強がんばって
だとしたらマジでうまいよ
勉強がんばって
363: おさかなくわえた名無しさん 2020/01/18(土) 17:32:08.83 ID:G4IFnnnW
小学生か、微笑ましいな
勉強がんばれよ
勉強がんばれよ
364: おさかなくわえた名無しさん 2020/01/18(土) 17:43:15.64 ID:lnsSg5Bb
小学生なら煽り抜きでしょうがないな
LINE読めっていう圧力が凄そう
友達と遊ぶこと以外なんもないから
LINEはマジで友人関係のライフラインなんだろう
頑張って
LINE読めっていう圧力が凄そう
友達と遊ぶこと以外なんもないから
LINEはマジで友人関係のライフラインなんだろう
頑張って
---------------おすすめ記事--------------------
嫁に対して腹が立ってる。俺は旦那だから偉いのにちっとも立てないし、七草粥を雑草だと思って怒った俺母を馬鹿にする発言をしたりするんだが…
他界した母の葬儀当日、母の知人が話しかけてきた→葬式中の遺族に話しかけるとか何て非常識なんだと思って罵倒したら父と兄から絶縁を宣言されて家族を失う事になったんだけど…
息子が幼稚園の頃から仲良くしてるB君の母親から「(B君)だけわざと仲間外れにしたりすることはやめてね」と言われたらしい→この件を伝えた旦那がB家に事情を聞きにいったところ…
大学の清掃員のババアを馬鹿にした結果で仲間内とサークルメンバーからハブられる事になってしまった。あのババアは先輩の母親だったようで…
うちの実家の山にタケノコを盗みにきたコトメがイノシシに轢かれて転げ落ちて行った→それを見て見ぬ振りした後日、今度はコトメが実家の畑にエンドウ豆を盗みにきて…
テニスボールが胸の辺りに命中して意識を失った同期の女性をAEDを使って助けた後日、出社したら雰囲気がおかしかった。皆明らかに俺を避けていて、回される仕事も…
俺の事が好きで色々アプローチしてきてた職場の女が俺と仲が良い同僚と結婚すると聞いて頭がおかしくなりそう。俺が振り向いてくれないと相談されてる内に徐々に仲良くなったそうで…
夫婦で俺実家に泊まりに行ったら妻にドン引きされた。俺と父が妹や母を奴隷みたいに扱ってたからだそうだけど、俺実家では当たり前の光景なんだが…
引用元 スレを立てるまでに至らない愚痴・悩み・相談Part417
コメントする