810: 名無しの心子知らず 2012/11/16(金) 20:10:41.77 ID:gIDD6lUF
子供が学校の窓ガラスを割ってしまった。
故意ではなく、
窓の反対側にいた子がうちの子をふざけ半分でからかって
ガラス越しに水をかけたり
窓を叩いて挑発してきたらしく子供も釣られて
ガラスを本人的には軽く叩いたら割れてしまったらしい。

人気記事(他サイト様)


なんで叩くという反応をしたかは窓を開けて話そうとすると
水を掛けてくるからだと息子談。
学校から電話を頂いて弁償の話をしたら学年主任の先生からの電話で
ケンカ両成敗で双方で話して分担して弁償して下さいとの事だった。
うちの子は手を切ってたので
相手に怪我はないか確認したら無いと確認をとった。
ガラスの値段が出てから相手と話してとの事だった。
翌日、学校から窓ガラス代の請求書と相手方からは電話を頂けた。
しかし開口一番で
「窓ガラスを割ったのはそっちなのに
 なんでウチが払わないといけないのかと」怒鳴られた。
電話で話す前は直接割ったのはウチだし
ウチ持ちでという気持ちが多少あったのだが
先方の「こちらに非はない。子供も同じ見解だ。」という言葉に
一気に心が硬化してしまった。
弁償代をどちらがどれだけ持つかの前に
責任は双方同等にあるのではと話たらかなりキレられた。
相手に用事があったため電話を一度切られ、
改めて話たら相手側が2:1(ウチが2)でどうかと提案してきたので
相手と話すのが嫌になって来た為、相手の言うとおりにした。
学校側が割った方に請求しますと
全額こちらに請求してくれればいっそスッキリしたのに。
電話で「ウチはケガまでしたのに弁償までさせられる。」
と言い出され、
学校側の話と違うから
確認を込めてケガはこちら側のみと聞きましたがと言ったら
「そっちは自分がガラス割ったんだから自業自得だろ。」と返されるし。
確かに割ったのはウチの息子なので
学校に対しては申し訳ないと思うのだが
相手側にまで怒鳴られたり嫌味を言われるとは思わなかった。

811: 名無しの心子知らず 2012/11/16(金) 20:33:45.09 ID:LAyD3yCv
なに、その学校の対応。
保険で払えないの?
いっそ全額持っちゃえば?

812: 名無しの心子知らず 2012/11/16(金) 20:36:43.60 ID:9qW3hOUG
親同士で話し合って弁償金額はらうなんて
すごいね。
学校が考えて電話したりしてくれればいいのに。

813: 名無しの心子知らず 2012/11/16(金) 22:11:35.94 ID:sDpvWwqs
普通故意に割ったわけじゃなければ学校側が払うし
保険があるはずだけど…
おかしい学校だね

814: 名無しの心子知らず 2012/11/16(金) 23:23:36.72 ID:/7N38mMP
ガラスの弁償、息子さんの怪我だけでも十分ストレスでしょうに…
まずはお疲れさまでした
割れたガラスを一緒に弁償させるという判断はともかく
学校側の仲裁なしに
トラブった相手同士を直で話し合わせるってないわー
現場を見たわけでもない親同士で交渉したところで
どこまでも平行線だろうに
学校が火に油を注いでどうするって話だよね

悔しいだろうし、しこりを残すなと言っても無理だろうけど、
もう済んだこととして流したほうが精神衛生上いいよ
学校にしろ相手にしろ、
長くてもどうせあと1、2年の付き合いなんだし

815: 名無しの心子知らず 2012/11/17(土) 06:42:02.06 ID:dLzXywSB
子も子なら、親も親で同じコトして恥ずかしいよ。
挑発に乗って、カッとなる。
相手から何か言われたら
「学校で先生のいるところで話し会いましょう。」と
言うと良かったんじゃないの。
これを機会に親子の悪い性格を直した方がいいよ。

816: 名無しの心子知らず 2012/11/17(土) 07:58:01.07 ID:zIDnht2l
>>815
言い方悪杉w
だけど、挑発に乗ること無いというのは同意
先生も交えて学校で話しあえばいいんだよね

友達が公立小時代に乱暴な子に怪我をさせられて
「親御さん同士で話し合って下さい」って言われたそう
相手の親がまたキチガイで大変だったらしい

819: 名無しの心子知らず 2012/11/17(土) 12:06:42.09 ID:sGMNSU6t
「親御さん同士で話し合って下さい」
これ公立の先生の常套句だねえ。

「係わるな、深入りするな」を拡大、
つーか都合良く解釈してるんだろな。
わるふざけとはいえ、
学校の設備で怪我までしてて不干渉なんてオワットル

820: 名無しの心子知らず 2012/11/17(土) 13:13:10.23ID:hwtvBlkY
>>810
知人の所も同じようにわざとではなく割ってしまって
弁償は「学校からは言えないので>>819の親御さん同士で…」だった。
かかわった生徒の親同士で話し合い、
全員で折半ってことで落ち着いた。
>>810のような相手方だったら大変だったと思う。
>>819のいうように公立中学の話。

821: 名無しの心子知らず 2012/11/17(土) 17:04:05.59 ID:p8U2qVd+
うちも二人で割ったけど、
兎に角「折半で」と電話で担任にサクっと言われ
その方が気持ち的にも割り切れてよかったわ。

そういう親御さんは、先生を含めて話し合おうが、
自分の子の方が圧倒的に悪かろうが
相手の子が大きな怪我をしていようが兎に角ごねるタイプと見た。
払うことを負けと思う妙な価値観の方なのですよ、きっと。
本当に災難だけど、サクっと忘れて
息子さんにこれからはその子ことのかかわり方を
考えるように伝えてあげて。
うちの息子はあと少しずれていたら
動脈ズバだったから冷や汗でした~。

822: 名無しの心子知らず 2012/11/18(日) 07:24:00.05ID:scbzm/DU
公立中は
窓ガラスの側でふざけない、窓ガラスは叩かないとか
小学校や家庭で教育されてない人達が行くところ...なのか。

823: 名無しの心子知らず 2012/11/18(日) 07:54:36.76ID:5mJ5sECy
>>822
私は子供たちに一度もそんな事を言ったことないけど
ガラスを割ったことが一度もない。

824: 名無しの心子知らず 2012/11/18(日) 08:37:46.52ID:gxDO8K9q
>>823
普通はそうだよね

825: 名無しの心子知らず 2012/11/18(日) 10:39:28.71ID:D2BTUTjf
教育とはなんぞやレベル

826: 名無しの心子知らず 2012/11/18(日) 14:35:21.84ID:CEvQpsgi
そんな事もあるでしょ。悪ふざけしてりゃ。
大人だって怒りに任せてガラス割った人を、
それぞれ違う職場で二人知ってる。

827: 810 2012/11/18(日) 17:44:21.54ID:X/VnweYq
たくさんのレスありがとうございました。
第三者の視点で御意見頂けていろいろ考えさせられました。

何せ中間テスト直前に起きた事だったのと
後から聞いたら当日はたまたま担任不在で、
ほとんどが生徒間でしか
分からない事だらけの中での弁償話だったので
学校も親も冷静な処理ではなかったと思います。
手の怪我も軽傷ではあるけど
テストに対応できるか微妙な状態だったし、
親の私も事務的な事だったらさっさと処理して
精神的には子供にテストに集中してもらいという気持ちでした。
以前に定期テスト中は親は学校内には入れないと聞いた事もあり、
教師と保護者で話し合うにしても少し先になるだろうし
とりあえず弁償代と共に手紙を添えて本人に持たせました。
すこし先になりますが三者面談があるので、
その時にもう少し学校と話をする予定です。
子供がケガした時に一人でトボトボと保健室に行ったらしく、
その場を見ていていた子の親御さんから電話を頂けました。
相手の子はガラス掃除用の水の入った霧吹きを持ってて
窓越しにそれを吹きかけたりガラスを叩いて
ウチの子をからかっていたのですが、
息子は挑発に乗ったというより窓を開けると水を噴きかけられそうなので
「分かったらもうやめな」的に合図するような感じで
軽く窓をコンコンしたらガラスが割れたそうなのです。
周りも本人同士も息子が
ガラスを割ったと思わなくてビックリしたという内容でした。
自分が感情に任せた訳ではないと聞いてホッとしました。

828名: 名無しの心子知らず 2012/11/18(日) 18:27:19.42ID:YWGXB6+V
学校のガラスって軽くコンコンしただけで
われちゃうんだね…

829: 名無しの心子知らず 2012/11/18(日) 18:38:31.15ID:CEvQpsgi
それだけ脆いって事はガラス代もたいしたことなさそうだけど。

830: 名無しの心子知らず 2012/11/18(日) 19:47:12.69ID:lfva/a7x
何回も叩かれて脆くなってたのかも。経年劣化とか。


---------------おすすめ記事--------------------
コップ1杯の酒で人生が滅茶苦茶になってしまった。飲み会で「ほんとに無理です」と酒を飲まなかった新人が嘘ついてると思って無理やり飲ませた結果が…

私の婚約者を含んだメンバーでの家族旅行中、姉に「勝手に彼氏連れてきてどういうつもり?」と詰め寄られた→どういうつもりも何も母から話が通ってるはずなので母に確認したら…

テニスボールが胸の辺りに命中して意識を失った同期の女性をAEDを使って助けた後日、出社したら雰囲気がおかしかった。皆明らかに俺を避けていて、回される仕事も…

うちの実家の山にタケノコを盗みにきたコトメがイノシシに轢かれて転げ落ちて行った→それを見て見ぬ振りした後日、今度はコトメが実家の畑にエンドウ豆を盗みにきて…

出産時に俺の母親がやらかした事を二年経っても怒り続けてる嫁を何とかしたい。確かに陣痛室に「母」だと言って入室したり、退院後にお客様気分で滞在したりしたけど…

彼がDVする人だったけど典型的ダメ男製造機ゆえに何をされても許してたある日、「俺なら幸せにできるよ」と言ってくる男性が現れた→それに絆されて今の彼から逃げて付き合った結果…


引用元 ☆中学生の保護者☆3