652: 名無しさん@おーぷん 2015/07/12(日) 18:44:05 ID:5MU
長い長い吐き出しすみません。
隣県にある母の実家は自営業だけど経営は順調で裕福だった。
祖父母はいつも色んなものを買ってくれたし、
帰り際にはお小遣いもくれた。
帰り際にはお小遣いもくれた。
だから母の実家に行くのはいつも楽しみだった。
だが、小学6年の時が最後になった。
人気記事(他サイト様)
その日、妹と一緒に母に連れられて3人で行った。
父は仕事があったし、
3人で行くのは割とよくあることだった。
3人で行くのは割とよくあることだった。
3連休に2泊の予定で出掛けて、最後の日の朝のこと。
母が僕と妹を前に「大事な話がある」と言った。
「お母さんはもう家には戻らない。
お父さんと別れる。あんたたちはどうするか今決めなさい」
お父さんと別れる。あんたたちはどうするか今決めなさい」
何を言ってるのか分からなかったから
「どういうこと?」って聞いた。
「どういうこと?」って聞いた。
妹も訳が分からないふう。
「お母さんはこれからここで暮らす。そのつもりで出て来た。
だからお母さんとここで暮らすか、
帰ってお父さんと暮らすか決めなさい」
帰ってお父さんと暮らすか決めなさい」
あまりに突然の事だったから、
テストか何かの答えを求められてるみたいだった。
テストか何かの答えを求められてるみたいだった。
僕も妹も「帰る」と答えた。
母が言うことがいまいちピンの来なかったってのもあるけど
このままここで暮らすってことは、
もう友達には会えないってことだし
もう友達には会えないってことだし
皆と一緒に同じ中学には行けないってことだ。
妹も同じ気持ちのようだった。
祖父母も全く聞いてなかった話だったらしくて、
特に祖父が大声で怒鳴ってるのが聞こえた。
「騙し討ちみたいなことをするな」みたいなこと言ってた。
それから祖母に連れられて家に帰った。
父は子供の僕たちから見ても強いショックを受けていた。
当然だと思う。
だって母の実家に行く前日まで、
普通に仲の良い4人家族だったから。
普通に仲の良い4人家族だったから。
それから何日かは、僕と妹は伯母(父の姉)の家に預けられて
なんか揉めてたようだ。
でもその日以降最近まで母には一度も会ってない。
正直母のことを信用できなくなっていた。
と言うのも、実は母の実家に行く数日前まで結構頻繁に
父と母が行為してたの知ってたから。
僕んちのマンションはそう広くないし、夜中に目が覚めた時に
かすかに聞こえる声で知ってた。
親が仲がいいのは嬉しいけど、
そういうの知りたくないっつーか嫌だった。
そういうの知りたくないっつーか嫌だった。
直前までちゃんとやることやって、ある日突然って言う作戦めいたことが
裏切りのように思えて、母の事を汚いって思った。
それから僕の家は父子家庭になって、僕は中学生になった。
入学してすぐに母から贈り物が届いた。
入学祝。
僕は開封せずに自分で宅配便で送り返した。
653: 名無しさん@おーぷん 2015/07/12(日) 18:44:19 ID:5MU
そしたら学校帰りに待ち伏せされて
「一度ちゃんと話したい」と言われた。
「一度ちゃんと話したい」と言われた。
友達が見てるのに。無神経。ムカついた。
走って逃げて家に帰ったら妹が泣いてた。
妹の所にも行ったらしい。でも妹も逃げて帰ってきたって。
あったことを父に話したら、父がなんか電話して怒鳴ってた。
その日以来一切連絡も何もなくなった。
今、2年付き合ってる女性がいる。
その彼女の友人たちがここ数年結婚ラッシュなせいか
俺にプロポーズをするよう求めているように感じる。
同い年の27歳。
彼女が好きだと言う気持ちに嘘はないが
結婚をチラつかせられるようになってから
結婚をチラつかせられるようになってから
少し重いと感じるようになってる。
自分が悪いのは分かってる。
はっきりさせなきゃいけないのも、
自分の子供の頃の事情で勝手に悩んでることも分かってる。
だけど心のどこかで、好きな彼女でさえも
いつか自分を裏切るんじゃないかと思ってしまう。
彼女は中流家庭で大事に育てられたっぽい女性。
きっと20代で結婚して、20代で子供産んで、と
それがごく普通の女性の幸せだと信じてるんだろう。
僕にはきっと彼女の望むような幸せにはしてあげられないと思う。
別れようと思う。
その後は結婚を前提にしないお付き合いができる女性ができるといいな。
虫のいい話だろうけどね。
654: 名無しさん@おーぷん 2015/07/12(日) 18:56:14 ID:FrX
自分の幸せを追求するのが一番だよ
ただ、出来れば父親には
きちんと話した方が良い
子供だから教えられなかった
事実があるかもしれない
その結果、結婚しない決心がもっと固まるかも
658: 名無しさん@おーぷん 2015/07/12(日) 19:17:50 ID:qLd
離婚した本当の理由を、27歳だから父親に聞いてみる頃かと。
母親にも妹と二人で騙し討ちした理由を聞いて
最初で最後と会ってスッキリさせた方が良いんじゃないかな。
最初で最後と会ってスッキリさせた方が良いんじゃないかな。
夫婦の問題だから、子供にはわからないしね。
双方の言い分を聞いて気持ちの整理をした方が良い。
彼女にも、過去の話をして不倫や浮気を嫌い、
いつか母親のようになるんじゃないかと
不安になっていることを打ち明けるべき。
いつか母親のようになるんじゃないかと
不安になっていることを打ち明けるべき。
彼女には妊娠のリミットがあるから
結婚しないなら次を探さなくてはいけない。
結婚する気がないなら早く手放してあげて
結婚しないなら次を探さなくてはいけない。
結婚する気がないなら早く手放してあげて
659: 652-653 2015/07/12(日) 19:31:30 ID:5MU
>>654
>>658
父はもうこの世にいないんだ。
生きてるうちにちゃんと話せなかったこと、すごく後悔してる。
かと言って、
今更母や母方の祖父母とコンタクトをとる気にもならんし。
今更母や母方の祖父母とコンタクトをとる気にもならんし。
655: 名無しさん@おーぷん 2015/07/12(日) 19:08:32 ID:DYa
>>653
結婚する気ないんなら別れてやれよ
27なら女は後がないぞ
つーかお前は結婚しない方がいいんじゃね?
おれと同じ臭いがする
657: 名無しさん@おーぷん 2015/07/12(日) 19:10:45 ID:FrX
>>655
もしかしてタイムスリップしてきた?
659: 652-653 2015/07/12(日) 19:31:30 ID:5MU
>>655
うん、もっと早く別れた方が良かったと思ってる。
と言うより、付き合い始めたことが間違いだったと今は思う。
656: 名無しさん@おーぷん 2015/07/12(日) 19:09:08 ID:mqG
結婚を前提にしない付き合いってセ〇レとかそんなの?
なんか軽い。
659: 652-653 2015/07/12(日) 19:31:30 ID:5MU
>>656
=セ〇レと思うならそれでいいよ。
そうじゃないと説明しても理解してもらえないと思うし。
660: 名無しさん@おーぷん 2015/07/12(日) 19:43:10 ID:FrX
お父さん、亡くなられてるのか
ならば仕方ないな
彼女にはきちんと話して別れるのが一番かな
いつでもその場で最善と思う行動をすれば
後悔は少なく済む
君の幸せを遠くから祈るよ
661: 名無しさん@おーぷん 2015/07/12(日) 19:53:07 ID:mqG
別にいいと思うよ。
結婚ちらすかせて付き合いをしなければ問題ないと思う。
自分が40、50過ぎても同じ心持ちでいれたらいいね
663: 名無しさん@おーぷん 2015/07/12(日) 21:31:11 ID:qLd
>>659
預かってくれた伯母さんも他界されているの?
664: 652-653 2015/07/12(日) 22:13:31 ID:5MU
>>663
伯母さんと父方の祖母はいる。
けど、ふたりとも母を酷く憎んでるし、
多分聞いても何が真実かは分からない気がする。
不思議なもんで、僕も妹も母のことを憎んで生きて来たけど
伯母さんや祖母が母の悪口を言うのはなんか腹が立つんだよなw
勝手なもんだなと自分でも思うがw
671: 名無しさん@おーぷん 2015/07/13(月) 08:21:49 ID:B2u
>>664
自分に酔いすぎ
他の物のせいにして、彼女を傷つけるのはどうかと思う
682: 名無しさん@おーぷん 2015/07/13(月) 12:12:47 ID:KSs
>>664
母が逃げた理由が姑関連だった、ってことはないの?
父は愛していたけど
そのあたりに耐えられなかった、ってことはあると思うよ
そのあたりに耐えられなかった、ってことはあると思うよ
それなら最後に仲睦まじくしてたのも理解できる
---------------おすすめ記事--------------------
嫁に対して腹が立ってる。俺は旦那だから偉いのにちっとも立てないし、七草粥を雑草だと思って怒った俺母を馬鹿にする発言をしたりするんだが…
他界した母の葬儀当日、母の知人が話しかけてきた→葬式中の遺族に話しかけるとか何て非常識なんだと思って罵倒したら父と兄から絶縁を宣言されて家族を失う事になったんだけど…
息子が幼稚園の頃から仲良くしてるB君の母親から「(B君)だけわざと仲間外れにしたりすることはやめてね」と言われたらしい→この件を伝えた旦那がB家に事情を聞きにいったところ…
大学の清掃員のババアを馬鹿にした結果で仲間内とサークルメンバーからハブられる事になってしまった。あのババアは先輩の母親だったようで…
うちの実家の山にタケノコを盗みにきたコトメがイノシシに轢かれて転げ落ちて行った→それを見て見ぬ振りした後日、今度はコトメが実家の畑にエンドウ豆を盗みにきて…
テニスボールが胸の辺りに命中して意識を失った同期の女性をAEDを使って助けた後日、出社したら雰囲気がおかしかった。皆明らかに俺を避けていて、回される仕事も…
俺の事が好きで色々アプローチしてきてた職場の女が俺と仲が良い同僚と結婚すると聞いて頭がおかしくなりそう。俺が振り向いてくれないと相談されてる内に徐々に仲良くなったそうで…
職場に何を言っても見下してくる人がいてストレス。長期休暇を利用して旅行にいくという人に「お金あっていいですね(笑)」と嫌味を言ったりする人なんだけど…
コメント
コメント一覧 (1)
可哀想な子だったのは子供の頃だけだし、母親と向き合わなかったのは自分自身だよ
syurabalife
が
しました
コメントする