178: 1/3 2015/07/12(日) 22:39:24 ID:bRj 
8歳離れた妹の話

産まれた時こそ嬉しかったけど、
物心ついてからは兄と仲良くて喧嘩事でも兄の味方な、
三人兄弟にありがちな構図になった
私も子供嫌いだったこともあって、
部活が休みの時は子守なんかもしていたものの、
幼少時の妹のことは殆ど知らない
かわいくはないけどそれでも大事な妹で、
親の希望で高卒で就職した時は、
せめて妹が進学を希望した時には助けになろうと思ってた

人気記事(他サイト様)


妹が中学校に上がった春、母が死んだ
一年くらい闘病した末で、
家事は私ができるだけやってたから混乱はそんなに無かった
妹もしばらくは何事もなく学校に行ってたんだけど、
いつからか行かなくなった
最初はまだ幼いし寂しいんだろうと、長い目で見ることにした

でもその後も登校と不登校を長めのスパンで繰り返すようになって、
まぁ、不登校が始まるタイミングが
「新学期が始まる日」だったんだ
担任の迎えがちょうど私の出勤時間と被るのも、
たまに来る副担が
私の部活の顧問(嫌ってた)だったのもストレスだった
高校受験のこともあって、イライラしたし喧嘩もした
自分が他人の目を気にしすぎるっていうのもあったけど、
妹が将来幸せに、恥をかかないようって日頃から思ってたから
父が病院に連れて行ったりしたけど効果はなし

179: 2/3 2015/07/12(日) 22:40:33 ID:bRj 
それでも何とか受験期には復活して、
志望高にも合格出来て、しばらくは楽しそうに通ってた
部活しないでバイトして欲しいという
父の意見無視して運動部に入部して、
帰りが遅くなるからといつからか私が車で
片道20分かけて駅まで迎えに行く役目になってた
正直やりたいこともあるし面倒だったけど、
一度しかない高校生活でやりたいことが出来たのだからやらせてあげたくて、
父の(妹に対する)小言を躱しながらも駅に通った
流石に
「先輩と遊ぶことになったから
 帰って支度したらまた駅まで送って欲しい」
って言われた時は怒ったけど。

話を聞いてる分にはすごく楽しそうだったんだけど、
やっぱりというか、新学期が始まった途端学校に行かなくなった
んで、何やってるってネット。
動画サイトとか、ネトゲとか、まぁ廃人と化してた
一応ネットをするに当たってルールもあって
回線も自分が管理してたんだけど、
昼間は誰もいなくなるしどうしようもない
ケーブル切ろうかと思ったけどルール通りに
時間に電源切っただけで父に怒られたし。
無視してその後も続けたけど。

これは昔からだけど、妹は居間の一角を自室化する癖があって、
しかも汚部屋
そこで宿題なんかやるから教科書は全部居間、
勉強用ノートPCも基本床置き、食べたお菓子のゴミも殆ど捨てない
片付けろと言っても滅多に片付けないから、
私が片付けるしかない
妹がいない間に荷物を鞄類の中に詰めて
奥の部屋に放って居間の掃除をしてた
せめてもの嫌がらせでゴミ類も汚れを気にせず全部鞄に入れて、
PCは放り投げて鬱憤を晴らしてた
……つもりだったんだけど、どうしても途中で苦しくなって、
それでも私がやらなきゃいつまでも綺麗にならないからって、
泣きながら掃除機かけてた

家にいるならせめて家事するように言ったけど、
働きながらしてる家事以下の出来。
言われたことすらやってない
よく覚えてないんだけど、
いつからか完全に妹をシカトするようになった

それからはもう妹も学校に行くことはなくて留年を期に中退した
2年生から通信制に転校して、
バイトする為に伯母の家にお世話になることになって、
確か6月頃にネットで知り合った男と同棲すると言って
新幹線の距離に引っ越して行った
事情を知った親戚は皆怒っていたか呆れていたけど、
例え私限定でも盗癖があるくらいには嘘つきだし、
まぁ人の忠告など聞かないから好きにさせたそうだ
それが去年

180: 3/3 2015/07/12(日) 22:42:09 ID:bRj 
んで今年
その同棲してた男と結婚するとのこと
後輩(妹と連絡取ってるらしい)曰く、
デキ婚だと
遅かれ早かれそうなるとは思ってたけど、
本当に馬鹿な奴だと思うわ
兄によく似た性格だから仕方無いけど。

どうせ帰省する金銭的余裕なんてないだろうし、
もう会うことはないだろうな
お互い連絡先知らないし。
せいぜい育児に家事に追われて辛い想いをすればいいよ。
少しは思い知れ
でも子どもには苦労はさせるなよ
願わくは返品されませんように。受け付けないけど。

……こんな奴でも中1の時の私の誕生日だったかな、
「つい犯行しちゃうけどお姉ちゃんを尊敬してます」
なんて手紙をくれたり、そんな頃もあったんだよ
だから私もなんだかんだで面倒みてたんだよ
でも、私じゃお母さんの代わりにはなれなかったよ
感動系コピペでよくあるけど、親代わりって凄いよね。
今では創作だろって思うわwww
私にはほんと無理だった。そこまで尽くせなかった
母の代わりに私が死んでたら
こんなに家族が壊れることもなかったのかなってずっと思ってた
兄貴も妹も散々母に甘えられた癖に今更甘ったれんなよって思ってた
私だってもっと甘えたかったわ
お陰様で誰にも甘えられなくなったし結婚も育児も恐くなったよ
でも、もう全部忘れるよ
私に兄妹なんていなかった
進学出来なかったのはただ家計が苦しかっただけだ

文字と一緒に記憶も全て捨てたかったんだ
長文ごめん

181: 名無しさん@おーぷん 2015/07/12(日) 22:46:10 ID:k7r 
父が空気すぎる

183: 178 2015/07/12(日) 23:08:02 ID:bRj 
>>181
父は8割方毒発言しかしないし
そこにまで文句言ってたら更に長くなるから省いた

バイトの件もだけど、
「不登校児の専門病院で駄目なら施設に預けるしかない」発言とか
家事は時折やってたし今は分担だけど、
妹にやらせようとした時は
「喧嘩するくらいなら俺がやるからいい」
ネットのことで揉めてる時に複合機が欲しいと言って
ノートPCの型落ち複合機セット買ってそこPCを
「貸してる」って名目で妹に使わせてそのまま妹のものになってたり
喧嘩するのが鬱陶しいのかもしれないけど、子育てする気ないんだろうなと
母方の親戚の前でも兄がクズなのは母が甘やかしたせいとか言い回るしな
従兄達が窘められる出来た人だから付き合い続けてられるけど

妹関係ないけど兄のことで色々あった時には毎日のように
「明日首吊ってるかもしれない」って聞かされてた
母のこともあって帰り遅いだけで心配で仕方無いのに、
そんなことで死ぬ人間じゃないって分かってても、
気が気じゃなかったわ
夜勤中相手方に
「連絡取れないけど何かあった?」って聞かれて
本当に連絡取れなかった時は修羅場だったなぁ
まだ生きてるけど

184: 名無しさん@おーぷん 2015/07/12(日) 23:48:47 ID:k7r 
>>183
母親がなくなってからは、
母親役としての178にしか用がなかったんだろうな・・・

178はもう十分がんばった
親戚はともかく、
父を含め家族はいないものとして自分の人生をイ㌔

185: 178 2015/07/13(月) 12:17:42 ID:EtE 
>>184
むしろ母親としてすら用はなかったんじゃないかな
いるから便利に使おう、くらいだと思う

ありがとう、とても救われる
多分今年か来年には
資金が貯まるから都会に出て一人暮らし始めるよ!
家事が一人分減っただけですごく楽になって、
一人暮らしだったらどんなに楽なんだろうと思ってる


---------------おすすめ記事--------------------
家族が「協調性が無さすぎる」という理由で祖父の葬式に参列させてくれなかった。喪服を持ってないので普通に黒シャツと暗めのデニムで行っただけなのに何なんだ?

弟と一緒にいた私を不倫相手だと誤解した弟嫁に鈍器で殴られた。なのに「あなたが弟くんと一緒にいたから悪い」と開き直られたんだけど…どうしてくれよう。

俺は昔から酒に酔うと羽目を外しすぎる癖がある。それを我が家に友人達を呼んでお花見した時にやった事がきっかけで嫁に家出されたんだが…俺が悪いのか?

私の婚約者を含んだメンバーでの家族旅行中、姉に「勝手に彼氏連れてきてどういうつもり?」と詰め寄られた→どういうつもりも何も母から話が通ってるはずなので母に確認したら…

パート先のKとの揉め事が原因で心筋梗塞で倒れた父の死に立ち会えなかった。その日が休みだったKにシフトを代わって欲しかったのに「前にご自分がしたことをお忘れですか?」と…

親から借りたお金を夫婦で頑張って返済していく予定だったのに妻が家出→弁護士から事実確認の連絡が入った。こんな状態で離婚という事は妻は慰謝料を払ってくれるという事?

ある日、母が父に長年の不倫を理由に離婚を要求した。今更?って感じで驚いてたら父だけではなく、不倫相手との交流があった私も捨てられてしまう事に…

一緒に東京に遊びに行った友人の行動に言葉を失った。欲しい物があるからと秋葉原の店に行ったんだけど、そこの店員に約7万の商品を2万(送料込)にまけろと言ってたんだけど…


引用元 ただ聞いて欲しいの!ハイ聞きましょう