702: おさかなくわえた名無しさん 2025/06/30(月) 16:55:11.08 ID:CS7JoBqX
通勤途中に車で通る道で信号の無い横断歩道がある場所で
一定数見かける子供達の横断歩道の渡り方
そこは小学校が近いのか子供の横断は多いんだけど
こちらが停止すると渡る子供は
左右をきちんと確認してから早足で渡り切った後に
わざわざ体ごとこちらを振り返って深々と頭を下げる

人気記事(他サイト様)



低学年と思われる小さな子までやっており
わざわざ帽子を取る子まで見かけた
いややってる事は物凄い立派だし文句を言うわけではないが
多分これって学校側でさせている?って事
振り返って頭を下げるって行為はさすがにやり過ぎに感じた次第

703: おさかなくわえた名無しさん 2025/06/30(月) 17:13:00.50 ID:7afP/YJl
ちょっとお高いお店で買い物したら
店員さんが出口で商品を手渡しお見送り
お客の後ろ姿をずっと見送ってて振り返ったらお辞儀してくれる
姿が見えなくなるまでやってくれるから
早々に角を曲がるようにしてるけど

>>702はそんなことを子供にやらせてるイメージ
丁寧なのはいいけど過剰には不要

705: おさかなくわえた名無しさん 2025/06/30(月) 17:35:03.66 ID:1zDIP8mA
>>702
コレよくXで話題になってる
自分もそこまでしなくていいと思うし
そもそも歩行者優先なのであってお礼を言う理屈はないと思う法なんだけど
Xではなんというか皆さんいい顔してるのか本音か知らんけど
「ステキやん」みたいな、
お礼を言い合う文化って素敵~て感じか
次も止まってもらうためにお礼をいうのは、
やり方としては意味があるみたいな受け取り方の人が圧倒的に多いね
(そういう見解のほうが表に出しやすい
 ステキやんという人は大声でそれを言っても
 その人の好感度は上がるだけだけど
 その中でいらんやろってのは言いづらいものがあるから
 そういう意見はオモテに出にくい)

706: おさかなくわえた名無しさん 2025/06/30(月) 18:18:22.53 ID:M/x0mPF1
>>705
Xは実名が出なくともX上での人格ってものがあるんだよね

X上での人格が問題視されると、
そのアカウントは信用を無くしたりして面倒
炎上することもあって更に面倒

その点5ちゃんは匿名性が高いので本音を出せる

707: おさかなくわえた名無しさん 2025/06/30(月) 18:20:50.16 ID:OdW/SCRy
なんか松本人志さんがそれと似たようなことをラジオで昔に話してたわ

例えば町中で車椅子に乗ってる人が居たとする
で、その人が坂道で大変そうだから後ろから押してあげたとする
そうすると押してもらったほうはお礼を言う
それをやめたほうよくないか?
押したほうは当たり前のように押す
押されたほうも当たり前のように押してもらう、
お礼も別に言う必要はない
こういう世の中がホントは理想なんじゃないか?

みたいなことを言ってた

708: おさかなくわえた名無しさん 2025/06/30(月) 18:26:36.49 ID:M/x0mPF1
>>707
何も言わないのは気持ち悪いが、
押された方は軽く手を挙げて「ダンケ」とでも言えばいい

押した方は、
何が「ダンケ」だ気取るなハゲ、と思いながら、
気持ちよく1日を過ごす

こういうのでいいんだよ

709: おさかなくわえた名無しさん 2025/06/30(月) 18:29:04.01 ID:1zDIP8mA
>>707
それ前も書いてたでしょ
その時も、それこそお礼を
言い合うほうがいいみたいな感じで否定されてたような

710: おさかなくわえた名無しさん 2025/06/30(月) 20:05:53.30 ID:SwG2mAR+
車椅子はお礼を言うのでいいと思うなあ
知らない人に親切にされたらお礼を言うのは普通じゃん

車は渡る時にせいぜい会釈くらいでいいよなあ
(無くても別にいい)
振り返ってお辞儀は大袈裟なような
でも運転手が子供に注意を向けるようになる効果があったりするのかな

711: おさかなくわえた名無しさん 2025/06/30(月) 20:19:27.07 ID:OEfevlSy
例えば会社や学校のデスクでなにか小さなものを落とす
自分と隣の間で全然自分でとれる、という状況で隣の人が拾ってくれる
「ハイ」
「ありがとう」
このやり取りしたくないから拾わないでほしいねん
自分は普通に善良な人間と思う
店員にありがとうとかも言う
でも、お礼が発生しない状況のほうが好き

712: おさかなくわえた名無しさん 2025/06/30(月) 21:25:44.58 ID:QTxLeAi1
youtubeとか見てると日本の小学生が横断歩道渡った後お辞儀したり
イギリスの近衛兵のそばで記念撮影した
日本人が去り際に会釈したりする動画が山ほどあって
「日本人は礼儀正しい、素晴らしい」と褒める外国人と
それを殊更喜び誇りに思う日本人のコメントで溢れてるのを見ると
「分かりやすい礼儀正しさ(日本らしさ)」みたいなものを
ピックアップして
礼賛する風潮が昔より強くなってるのかなと感じる


---------------おすすめ記事--------------------
嫁に対して腹が立ってる。俺は旦那だから偉いのにちっとも立てないし、七草粥を雑草だと思って怒った俺母を馬鹿にする発言をしたりするんだが…

大学の清掃員のババアを馬鹿にした結果で仲間内とサークルメンバーからハブられる事になってしまった。あのババアは先輩の母親だったようで…

うちの実家の山にタケノコを盗みにきたコトメがイノシシに轢かれて転げ落ちて行った→それを見て見ぬ振りした後日、今度はコトメが実家の畑にエンドウ豆を盗みにきて…

テニスボールが胸の辺りに命中して意識を失った同期の女性をAEDを使って助けた後日、出社したら雰囲気がおかしかった。皆明らかに俺を避けていて、回される仕事も…

他界した母の葬儀当日、母の知人が話しかけてきた→葬式中の遺族に話しかけるとか何て非常識なんだと思って罵倒したら父と兄から絶縁を宣言されて家族を失う事になったんだけど…

息子が幼稚園の頃から仲良くしてるB君の母親から「(B君)だけわざと仲間外れにしたりすることはやめてね」と言われたらしい→この件を伝えた旦那がB家に事情を聞きにいったところ…

俺の事が好きで色々アプローチしてきてた職場の女が俺と仲が良い同僚と結婚すると聞いて頭がおかしくなりそう。俺が振り向いてくれないと相談されてる内に徐々に仲良くなったそうで…

女友達が長期入院中の私の元にお見舞いに来てくれたんだけど、その際に彼氏も連れて来てビックリ。事前に「いま本当にパンツさえはけないんだよ」と話したのに彼氏連れてくるとか…


引用元 些細だけど気に障ったこと Part292