290: 名無しさん@おーぷん 25/06/30(月) 13:49:31 ID:1G.zq.L1
同棲の話が出ていて、家事分担の話をしたら料理が
私でそれ以外が彼担当という案を出されてモヤモヤ
私の両親が共働きで、
全く同じ家事分担をして破綻した結果離婚してるんだよね
ケアワーカーだった母に料理を丸投げしつつ、
自分は仕事を理由に掃除なんて休みの日にちょちょいとするだけの父
シンクに山積みの食器類に目を吊り上げながら結局母が皿洗いしてた

人気記事(他サイト様)


昼は各自なんとかするとして、
朝晩は固定で発生する料理とそれ以外だと負担に差がありすぎる
負担が重い方をナチュラルに私に回してくる彼に不信感が芽生えてる
もしかして私が女だから料理くらいできるだろうと思ってる?

291: 名無しさん@おーぷん 25/06/30(月) 13:49:43 ID:1G.zq.L1
私、塩味をあまり感じられないから
犬の餌レベル(妹談)の薄味料理しか作れないんだけど
理由を説明して料理が苦手だと伝えたものの、
俺なんでも食べるよーとかズレた回答が返ってきてがっくりした
味覚障害だって言ってんのになんでそんなに呑気なんだよ

292: 名無しさん@おーぷん 25/06/30(月) 14:23:10 ID:Cl.tu.L1
なんでも食べると言い張るんなら
いっそのこと激烈に不味いメシでも出してやればいいんじゃね?

293: 名無しさん@おーぷん 25/06/30(月) 14:29:24 ID:m1.no.L2
>>290
>負担が重い方をナチュラルに私に回してくる彼
幼少期の体験がトラウマになっているとしても
常識的に考えれば、
前倒しで作り置きができる料理のみより、
その他の家事全部の分担の方が絶対に重い。
洗濯は前倒しできないし、
賃貸アパートなら時間も気を使うし。

まず、彼がサボるという先入観をどうにかしないと
そこまで彼を信じてないなら、同棲自体が無理だろ?
そして料理の味付けについても、
何度か手料理の味見の場を作って容認できるか確認して、
同棲の前に色々とすり合わせが必要だろう。

他にも、それ以外の家事とは何なのか、
洗剤の補充も含むが認識しているか?と
細かい部分を確認して、
実現可能な分担を詰めていかないとな

294: 名無しさん@おーぷん 25/06/30(月) 14:49:24 ID:jI.5i.L3
>>290
むしろ家事分担をするに当たって料理と
それ以外で区切るって何?と思ったけど
本当に料理だけが貴方で、
それ以外の掃除や洗濯その他諸々の家事が
彼氏という分担なら完全に彼氏側の方が負担でかいけど
貴方本当に家事したことある…?

295: 名無しさん@おーぷん 25/06/30(月) 15:03:29 ID:D1.i6.L1
だよなあ
ぶっちゃけ料理ったって
惣菜禁止とか言われない限り必要に応じて手抜きできるし
両親の件はそもそも「それ以外父親」を守ってないじゃん
約束破る気か?って取り決め段階で疑うような相手なら
同棲以前の問題では?
彼氏があなたの両親の離婚経緯よく知ってて言ってるなら
ちょっと微妙な気持ちにはなるけどさ

296: 名無しさん@おーぷん 25/06/30(月) 15:41:26 ID:1G.zq.L1
今が宅食メインなので私が食事当番なら
それに合わせてくれるのかと思いきや、
作った方がコスパいいよって言われたので
毎食料理することが前提みたいだよ
そこから私の味覚音痴の話→なんでも食べられるよの流れ
一人暮らしだからもちろん家事は全部自分でやってるけれど、
料理とそれ以外の家事なら間違いなく料理する方が負担だと思う
でももし料理以外の家事の方が大変なら私がそっちをやりたい
私的にはその方が楽だし

297: 名無しさん@おーぷん 25/06/30(月) 16:09:58 ID:m1.no.L2
>>296
2人暮らしでも料理は
「俺の作った物を食え」という形で担当者がすべてを支配できるが、
料理以外の掃除洗濯は、
自分が汚したじゃないものへの対処が発生するから
そこが面倒くせぇっていうのがあるけれど、
だがまぁすべて自炊を期待されていると、
実働時間に心理的負担を加味して考えると、
絶対ではなく人によっては料理の方が重いとも言えるな。ごめん。

それにしても、
宅食メインと自炊と生活費の予算もまだふんわりしているんだな。
290の方からも家事分担を提案して、
イメージを具体的な分担に落とし込んでいく
すり合わせ&すり合わせだな。

298: 名無しさん@おーぷん 25/06/30(月) 17:12:42 ID:jI.5i.L3
>>296
なんか彼氏の中の家事ライン的に、
貴方にやらせるより自分でやった方が早いし
クオリティに納得いくから負担してもいいけど
家事折半の程を取る際に料理担当をお願いする事で
「お互いやる事がある」という状態を作ってあげてる気がする…
というか宅食使ってる状態で
料理担当名乗ろうとしてるなら何もしないのと一緒だし
他の家事の方がいいならなぜこの分担にしたいと思ったかを
彼氏に確認して話し合うべきでは?

300: 名無しさん@おーぷん 25/06/30(月) 18:11:15 ID:m1.no.L2
>>298
ひどいゲスの勘繰りもあったもんだ。
宅食使っているご家庭にもケンカ売ってるし、
ちょっと黙った方が良いレベル。

299: 名無しさん@おーぷん 25/06/30(月) 17:46:12 ID:Nr.tt.L1
料理には後片付けも入るかどうかの確認した方がいいよ
料理して後は片づけてって人はいる

301: 名無しさん@おーぷん 25/06/30(月) 18:20:55 ID:fX.tt.L1
味覚障害の自覚がある人にとっての料理って相当苦痛だろうな~とは思う。
私も病気で甘味がわからない時期があったけど、
ほんの数か月のことでもストレス半端なかった。
特に人にごはん作るのはね。

単純に苦手ってだけじゃなくて
どれぐらいしんどいのかを説明したほうがいいかも。
実際のところ、どうしたって一般的には料理だけと
それ以外全部だったら料理だけのほうが
負担が軽いという認識のほうが多いはずだから。

303: 名無しさん@おーぷん 25/06/30(月) 18:40:15 ID:CZ.ci.L1
結婚前提で付き合ってた人と同じような家事割合を求められたけど、
残業で忙しいときは食事の準備してくれるよね?と聞いたら
「(パックの)豆腐さえ出したくない」と言われて破談にした
最初からキッチリと分けるのでなく、
お互いに同じように動いて
手の回らない部分をフォローしあえる関係でないなら、
どちらかが我慢を強いられるか破綻する未来しか見えないよ
なので味覚障害をフォローする気のない相手じゃ、
先が見えてるよ


---------------おすすめ記事--------------------
嫁に対して腹が立ってる。俺は旦那だから偉いのにちっとも立てないし、七草粥を雑草だと思って怒った俺母を馬鹿にする発言をしたりするんだが…

大学の清掃員のババアを馬鹿にした結果で仲間内とサークルメンバーからハブられる事になってしまった。あのババアは先輩の母親だったようで…

うちの実家の山にタケノコを盗みにきたコトメがイノシシに轢かれて転げ落ちて行った→それを見て見ぬ振りした後日、今度はコトメが実家の畑にエンドウ豆を盗みにきて…

テニスボールが胸の辺りに命中して意識を失った同期の女性をAEDを使って助けた後日、出社したら雰囲気がおかしかった。皆明らかに俺を避けていて、回される仕事も…

他界した母の葬儀当日、母の知人が話しかけてきた→葬式中の遺族に話しかけるとか何て非常識なんだと思って罵倒したら父と兄から絶縁を宣言されて家族を失う事になったんだけど…

息子が幼稚園の頃から仲良くしてるB君の母親から「(B君)だけわざと仲間外れにしたりすることはやめてね」と言われたらしい→この件を伝えた旦那がB家に事情を聞きにいったところ…

俺の事が好きで色々アプローチしてきてた職場の女が俺と仲が良い同僚と結婚すると聞いて頭がおかしくなりそう。俺が振り向いてくれないと相談されてる内に徐々に仲良くなったそうで…

女友達が長期入院中の私の元にお見舞いに来てくれたんだけど、その際に彼氏も連れて来てビックリ。事前に「いま本当にパンツさえはけないんだよ」と話したのに彼氏連れてくるとか…


引用元 スレを立てるまでに至らない愚痴・悩み・相談part169