13: 名無しさん@HOME 2014/07/03(木) 09:47:09
義兄嫁がもうすぐ里帰り出産するんだが、
小学生の義兄子を夏休み中我が家に
小学生の義兄子を夏休み中我が家に
「ホームステイ(義兄嫁の言い草)」
させる気だったのが判明してえらい事になってる
させる気だったのが判明してえらい事になってる
人気記事(他サイト様)
義兄嫁実家が飛行機の距離なんで
産前産後で3ヶ月ほど留守にする間、
夏休みは連れて行く気だったのが
夏休みは連れて行く気だったのが
どうしてこうなっちゃったん?って感じだ・・・
最初の話では、夏休み寸前(飛行機に乗れるギリギリ)で
義兄子連れて里帰りして
義兄子連れて里帰りして
夏休み最終日に義兄が空港まで迎えに行って
ジュニアパイロットで戻ってくるはずだった
ジュニアパイロットで戻ってくるはずだった
夏休み明けから10月くらいまでは義兄子は我が家に下校してきて
宿題や夕食を済ませ、
義兄が育休時短で残業なしで迎えにくるのを待つハズだった
義兄が育休時短で残業なしで迎えにくるのを待つハズだった
それがどうしてこうなったのか
義兄にも私たち夫婦にも全く知らされてなくて、
義兄嫁と義兄子だけそのつもりだった
義兄嫁と義兄子だけそのつもりだった
うちはこの夏休みは私の祖母のいる田舎に法事もあって
2週間程行ったり上の子のスポーツの合宿の送迎やらで留守が多いんですけど!
2週間程行ったり上の子のスポーツの合宿の送迎やらで留守が多いんですけど!
うちはホームステイはお断りなので
夏休み早々に旦那実家へ顔出しに行くから
夏休み早々に旦那実家へ顔出しに行くから
その時義兄子を預けてこようかと言ったら義兄嫁に泣かれて土下座された
お腹が大きいから土下座でお腹が苦しくてげふってなりながら
「おねがいおねがい・・げふぅ!」って
脅して押し切る気満々だったから無理無理無理って帰ってきた
脅して押し切る気満々だったから無理無理無理って帰ってきた
旦那と義兄の間でも「無理」ってのはわかってて、
義兄嫁と義兄子だけまだ諦めてない
義兄嫁と義兄子だけまだ諦めてない
義兄子はサッカーの練習が毎日あるから休みたくないと言ってるけど
義兄の時短だっていきなり増えないから無理だよ
気の毒だとは思ったけど
こういうことがあった以上、
うちでは夏休み明けも預かれませんと返事した
うちでは夏休み明けも預かれませんと返事した
(今から出来るかどうかは不明だけど)
今通ってる産院でそのまま出産にしたらよかったのに
今通ってる産院でそのまま出産にしたらよかったのに
16: 13 2014/07/03(木) 10:05:26
追記
学年が違うけど少年団サッカーはうちの息子もやってて、
夏休みの校庭での練習は
夏休みの校庭での練習は
安全確保のための親当番の数が半端ないんですけど
義兄嫁何考えてるんだよ!
お腹が大きい母が当番できない時は、
その分ってどこのおうちも
その分ってどこのおうちも
土日や有給で父や身内が出てるの知らないわけじゃなかろうに・・・
当番表も埋めずに子供だけ校庭に出す気だったみたいで、
こんな人だったっけ?っとなんか怖いし気味悪い
こんな人だったっけ?っとなんか怖いし気味悪い
14: 名無しさん@HOME 2014/07/03(木) 09:53:03
>>13
馬鹿な義兄嫁だね。
せっかくの厚意をわがままで無にしてるんだから。
義兄子は可愛そうかもしれないけど、
これを機にきちんと相手の意向を聞かずに勝手をすれば、
受けられた厚意も受けられなくなると学べばいいよ。
13は1ミクロンも悪くない。
義兄子を悲しませたのは母親なんだから。
16: 13 2014/07/03(木) 10:05:26
>>14
ありがとう・・・
大きなお腹を潰すみたいに土下座されて、
こっちが責められてる感じですごく悲しかった
こっちが責められてる感じですごく悲しかった
15: 名無しさん@HOME 2014/07/03(木) 09:55:44 ID:i
親に来てもらえばいいのにね。
16: 13 2014/07/03(木) 10:05:26
>>15
義兄嫁実家は家族で商売してるそうで来れないそうで、
上の子の時は半年位実家に行ったと思う
上の子の時は半年位実家に行ったと思う
21: 名無しさん@HOME 2014/07/03(木) 10:16:10
当番だけじゃなく毎日の送り迎えから
弁当やユニフォームの洗濯もヨロ☆って事だよね
弁当やユニフォームの洗濯もヨロ☆って事だよね
22: 名無しさん@HOME 2014/07/03(木) 10:18:10
> 飛行機に乗れるギリギリの
> 移動日設定じゃ、何かあった時に乗れない可能性もあっただ
そこは上の子をギリギリまで登校させるためなんじゃね?
サッカーのことといい、
上の子のためを考えたのはいいが、
アホだから盲目的になった感じだ。
上の子のためを考えたのはいいが、
アホだから盲目的になった感じだ。
24: 名無しさん@HOME 2014/07/03(木) 10:23:38
スポ少の送迎と当番とお弁当と洗濯と夏休みの宿題と
ラジオ体操と朝食とお風呂と夕食とまとめて全部ヨロ☆
ラジオ体操と朝食とお風呂と夕食とまとめて全部ヨロ☆
あ、つまりホームステイってことで♪
ホームステイってこういうことか…
25: 名無しさん@HOME 2014/07/03(木) 10:33:42
親類と同じスポーツ、少年団とかに入るもんじゃないね...
今回のことで一生恨まれないといいけどね。
27: 名無しさん@HOME 2014/07/03(木) 10:37:19
里帰りから帰ってきても
赤んぼを言い訳に当番やら遠征の付き添いやら頼ってきそうだよね
29: 名無しさん@HOME 2014/07/03(木) 10:38:54
学校から帰って来て義兄が迎えに来るまで、
なら預けられてもなんとか乗り切れるだろうけど
なら預けられてもなんとか乗り切れるだろうけど
夏休み中ずっと他所の子の面倒なんて見てられないよ。
自分の子供だけで手一杯。
自分の子供だけで手一杯。
臨月の腹で押し切れば言う事きくと思ってたんだろうけど、
無理なものは無理だし。
無理なものは無理だし。
義実家預けると言ったら泣いて土下座したって、
ウトメと折り合い悪いのか、
自分の無茶な計画を知られたくなかったのか。
ウトメと折り合い悪いのか、
自分の無茶な計画を知られたくなかったのか。
31: 名無しさん@HOME 2014/07/03(木) 10:41:20
姑に来てもらえばいいのにね
34: 名無しさん@HOME 2014/07/03(木) 10:43:31
預けてる間のお金はどうするつもりだったんだろう?
まさかの身内価格でタダに決まってるでしょ!ってかw
40: 名無しさん@HOME 2014/07/03(木) 10:54:24
こんなことを言ったらなんだけど
上が小学生ならそもそも遠距離の里帰り出産なんて考えないよね
周囲に協力してくれる人がいるからって
義兄も義兄嫁も甘え過ぎ
41: 13 2014/07/03(木) 10:59:47
義兄嫁が里帰りなしでこっちで生むって最初から言ってたら
義兄嫁の入院前後は甥を預かるし、
サッカーの洗濯くらいはうちでできる
サッカーの洗濯くらいはうちでできる
帰宅して直行でシャワー浴びる時に泥汚れは自分でこすって洗濯機だし
上も運動部なので強力な洗濯乾燥機あるから負担は少ない
サッカー団の夏休み当番は義兄の有給や土日の遠征の車出し込で、
シフトが組んでもらえたんだよ
シフトが組んでもらえたんだよ
今からじゃもう、
義兄嫁不在、義兄子も夏休み不在でシフトが回ってる
義兄嫁不在、義兄子も夏休み不在でシフトが回ってる
42: 名無しさん@HOME 2014/07/03(木) 11:01:17
問題は義兄嫁の味方にならない空気な旦那だよね
離婚されても文句言えないよ
43: 名無しさん@HOME 2014/07/03(木) 11:01:51
里帰り出産の間トメに来てもらうか、
家政婦雇うかすればいいのに
家政婦雇うかすればいいのに
44: 名無しさん@HOME 2014/07/03(木) 11:04:05
夏休み中トメが義兄家に来れば解決じゃないか。
54: 名無しさん@HOME 2014/07/03(木) 11:17:48
サッカー団のシフトも
「おねがいおねがい・・げふぅ!」でどうにかするつもりだったのでは
「おねがいおねがい・・げふぅ!」でどうにかするつもりだったのでは
57: 名無しさん@HOME 2014/07/03(木) 11:22:28
無事出産終えて帰りの空港で
13一家やサッカー仲間から感動をありがとう!って
出迎えされるのまで夢見てそうだ
13一家やサッカー仲間から感動をありがとう!って
出迎えされるのまで夢見てそうだ
58: 名無しさん@HOME 2014/07/03(木) 11:24:37
夏休み中は連れて行くしかないとして、
これで夏休み明けの預け先まで失って9月はどうするつもりなんだろう
59: 名無しさん@HOME 2014/07/03(木) 11:30:40
子供同士直接約束させるからへーきへーき
77: 名無しさん@HOME 2014/07/03(木) 12:08:06
飛行機の距離ってことは、
産後少なくとも1ヶ月は戻ってこれないってことだよ。
産後少なくとも1ヶ月は戻ってこれないってことだよ。
予定日がいつかはわからないけど、
ギリギリまで引っ張って夏休み手前てことは
ギリギリまで引っ張って夏休み手前てことは
夏休み中が出産予定日になってるのだと推測
ほんとにもうすぐじゃん・・・
-------------------------------------
850: 13 2014/07/13(日) 16:58:28
少し前にこのスレで相談した>>13です。
なんとかケリがついた
(義兄嫁と義兄子は恨んでるだろうけど)のでご報告。
(義兄嫁と義兄子は恨んでるだろうけど)のでご報告。
・義兄嫁とお腹の子が不調で
赤十字へ管理入院になったので飛行機に乗れず、
義兄嫁の里帰り自体が無理になった。
赤十字へ管理入院になったので飛行機に乗れず、
義兄嫁の里帰り自体が無理になった。
かかってた産院から赤十字に紹介状で移動になって、
そのまま出産まで赤十字になった。
そのまま出産まで赤十字になった。
このことを義兄嫁は、
私が協力しないから心労でストレスかぶったせいだと恨んでる。
私が協力しないから心労でストレスかぶったせいだと恨んでる。
・義兄嫁実家は商売をしていて空けられないとかで、
急遽姑が義実家から泊まりに来てくれてる。
急遽姑が義実家から泊まりに来てくれてる。
姑だってそうそう居続けられないので、
夏休みが始まったら義兄子を連れて義実家に戻ると言っていて
夏休みが始まったら義兄子を連れて義実家に戻ると言っていて
義兄嫁は姑が泊まったことに泣き喚き、
義兄子は夏休みにサッカーの試合に出られないことになき騒いでる
義兄子は夏休みにサッカーの試合に出られないことになき騒いでる
・義兄子の夏休みのサッカーは、
保護者がヘルプに入れるなら
校庭での基礎練習だけなら参加可能になったけど
保護者がヘルプに入れるなら
校庭での基礎練習だけなら参加可能になったけど
夏休みは遠征試合が殆どなので
義兄子が試合に出たいんだと泣いてごねてる・・・
義兄子が試合に出たいんだと泣いてごねてる・・・
・うちは家族で相談の結果、現状では手伝わないことに決定。
夏休みが終わって、義兄嫁の状況いかんでは
手伝いたくなくても
手を出さなきゃいけないこともあるんだろうとは思う。
手を出さなきゃいけないこともあるんだろうとは思う。
今は(義兄嫁が嫌がってるけど)姑が采配してくれてるので、
手を出す必要はない、と判断した。
手を出す必要はない、と判断した。
851: 名無しさん@HOME 2014/07/13(日) 17:03:15
>>850
義兄嫁には不本意でも、収まるところに収まったってかんじだね。
それにしても何故最初に
夏休みにクラブ?に出ないって選択をしたんだろうね?
夏休みにクラブ?に出ないって選択をしたんだろうね?
そこのところが謎すぎてもやもやするw
852: 13 2014/07/13(日) 17:17:28
>>851
おぼろげなんですが判明したぶんだと
義兄嫁かひとりで勝手に立てていた計画が無理ありすぎで・・・
・夏休み直前(臨月で飛行機の乗れるギリギリ)に
義兄子を連れて里帰り
義兄子を連れて里帰り
・夏休みに入ってから、
義兄子だけジュニアパイロットで戻して
(誰が迎え?)以後はずっと我が家にホームステイ
義兄子だけジュニアパイロットで戻して
(誰が迎え?)以後はずっと我が家にホームステイ
・8月いっぱい我が家にホームステイさせて、
サッカーの練習も我が家から行く
(=補欠当番もホームステイ先の我が家で引き受ける)
サッカーの練習も我が家から行く
(=補欠当番もホームステイ先の我が家で引き受ける)
義兄子は母親から
夏休みのサッカーに出られると言われていたので泣き喚いてました・・・
夏休みのサッカーに出られると言われていたので泣き喚いてました・・・
姑は日常に支障はないけど腰が悪いので、
サッカーの手伝いなんてとんでもない。
サッカーの手伝いなんてとんでもない。
義兄は9月の時短確保のために、
土日も仕事に行く日があるので色々無理。
土日も仕事に行く日があるので色々無理。
我が家は>>13の時点で夏休みはもちろん、
休み明けに義兄子を預かる予定も白紙にしてます。
休み明けに義兄子を預かる予定も白紙にしてます。
853: 名無しさん@HOME 2014/07/13(日) 17:20:05
>>850
その手の聞く耳持たなくなったキチ相手には何を
手伝っても恨まれる、手伝わなくても恨まれる
同じ恨まれるならなんもせん方がええよ
これ機会に縁切りする方向で旦那と話し合ったほうが
854: 名無しさん@HOME 2014/07/13(日) 17:21:21
>>852
自業自得だから放っておくしかないよね
夏休み後も義兄嫁が逆恨みを続けるようなら手伝いしなくていいんじゃないの。
気分悪くしてまでやることじゃないと思う、
義兄が時短するなら義兄がやればいいし。
義兄が時短するなら義兄がやればいいし。
855: 名無しさん@HOME 2014/07/13(日) 17:27:14
結局里帰りして自分は楽をするつもりが全部パーになったのね。
恨みが全部向かってきそうだし、
これからも迷惑だけかけられそうだから、
これからも迷惑だけかけられそうだから、
疎遠でいいよね。
856: 名無しさん@HOME 2014/07/13(日) 17:27:54
親がサポートするの前提のスポ少なら
どのみち生まれてくる赤ちゃん連れて出かけられるようになるまでは
甥のサッカー参加は無理ね
甥も、自分が兄になるんだから、
いつまでも一人っ子の我儘が通らないってこと教えないとね
いつまでも一人っ子の我儘が通らないってこと教えないとね
ってか最初から里帰りなんて想定しないで家政婦さん頼むとか
夫婦で乗り切れば良かったのに
857: 13 2014/07/13(日) 17:30:34
書き方が悪かったかも・・・
夏休みは、私の祖父の法事があることもあり
お盆前後で私と子供たちだけ2週間程里帰りで留守の予定
夫は仕事があるから3泊で帰るけど、昼間は無人だから
ホームステイなんてとんでもないって断ってる。
夏休み明けのは、
義兄子が低学年なので3時前に下校してくるからうちに下校して
義兄子が低学年なので3時前に下校してくるからうちに下校して
時短(残業なしの)の義兄が仕事を終えて迎えに来るまで
我が家で過ごす話があったのだけど、
>>13のトラブルで白紙になった。
>>13のトラブルで白紙になった。
現状だと義兄嫁はいま入院してる赤十字でそのまま出産予定なので
退院後は赤子も一緒に自宅にいるわけだし、
うちで下校後を預かる必要はなくなってる。
うちで下校後を預かる必要はなくなってる。
---------------おすすめ記事--------------------
家族が「協調性が無さすぎる」という理由で祖父の葬式に参列させてくれなかった。喪服を持ってないので普通に黒シャツと暗めのデニムで行っただけなのに何なんだ?
弟と一緒にいた私を不倫相手だと誤解した弟嫁に鈍器で殴られた。なのに「あなたが弟くんと一緒にいたから悪い」と開き直られたんだけど…どうしてくれよう。
私の婚約者を含んだメンバーでの家族旅行中、姉に「勝手に彼氏連れてきてどういうつもり?」と詰め寄られた→どういうつもりも何も母から話が通ってるはずなので母に確認したら…
パート先のKとの揉め事が原因で心筋梗塞で倒れた父の死に立ち会えなかった。その日が休みだったKにシフトを代わって欲しかったのに「前にご自分がしたことをお忘れですか?」と…
俺は昔から酒に酔うと羽目を外しすぎる癖がある。それを我が家に友人達を呼んでお花見した時にやった事がきっかけで嫁に家出されたんだが…俺が悪いのか?
親から借りたお金を夫婦で頑張って返済していく予定だったのに妻が家出→弁護士から事実確認の連絡が入った。こんな状態で離婚という事は妻は慰謝料を払ってくれるという事?
ある日、母が父に長年の不倫を理由に離婚を要求した。今更?って感じで驚いてたら父だけではなく、不倫相手との交流があった私も捨てられてしまう事に…
会社のバツ3の男性が新人の女の子との話の流れで「仕事から帰って家事を一人でするのって侘しいわ~」と言った→えーじゃあ遊びに行っちゃおうかな的な反応を期待する男性だったが…
コメント
コメント一覧 (1)
居ない前提で計画立てていた子なんて来られる方が迷惑だし
というかやっぱり当番全部丸投げ予定だったのか碌でもない
syurabalife
が
しました
コメントする