633: 名無しさん@お腹いっぱい。 2023/05/28(日) 13:19:35.56 ID:pectqj1Ja
最近結婚難しいって記事見るけど
婚活アプリや相談所で
ネット婚活できる今の方が遥かにイージーだろと思う

3人以上の子供は大変だと思うけど

人気記事(他サイト様)


635: 名無しさん@お腹いっぱい。 2023/05/28(日) 13:39:01.68 ID:J7nn4XAAr
>>633
条件さえ良ければね
逆に今は条件で足切りされる時代

でも条件良ければまず周りがほっとかないよね
顔スタイルがいい、高収入、どっちかあれば人づてで紹介される
婚活なんてしなくていい

636: 名無しさん@お腹いっぱい。 2023/05/28(日) 14:22:06.26 ID:LxmrjZDEa
男の年収が減って
女は増えた。
楽しいことも増えたし
ネットで結婚に関する嫌な情報も入ってくるだろう。
男女ともに妥協してまで結婚する必要もないし
婚活アプリとか出会いが自由になった分
選び過ぎて逆に難しそう。

637: 名無しさん@お腹いっぱい。 2023/05/28(日) 14:25:06.50 ID:Q/zo0eoh0
ほんとそれあるかもね
30代でまだ自由でいたいって彼氏と結婚しない女の話、それで納得した

638: 名無しさん@お腹いっぱい。 2023/05/28(日) 14:30:11.14 ID:rcdsUkqCa
うちは20台で結婚しててよかったと思うのは
体力があることだとマジで思う
今赤ちゃん育てて子育てしろって言われたら
嫁共に体力が持たないと思うわ

652: 名無しさん@お腹いっぱい。 2023/05/28(日) 18:59:27.04 ID:hWcXOhMXr
>>638
オレは惚れなきゃわざわざ生身の女と行為したくない
だから人生で二人目が今の嫁さん
ハタチで一人目、三十路で二人目、
35で結婚して、
種無しが発覚して不妊治療して子供ができたのが39歳

いやマジで子づくりは早めにしとけ

45目前の今日梅雨入り前に大型遊具のある公園行ったけど、
逆上がり数回で気持ち悪くなるし
縄跳びの二重跳びも数回しかできん
20回連続でやってたあの元気どこいった

669: 名無しさん@お腹いっぱい。 2023/05/28(日) 22:16:54.98 ID:ZllgNxrSa
>>652
歳とったら平衡感覚敏感なって、すぐに気持ち悪くなるよね...
昔の運動会で親参加のグルグルバットとか
今思えば当時の親世代は悶絶だったと思う

675: 名無しさん@お腹いっぱい。 2023/05/28(日) 22:56:35.22 ID:plQGJnOk0
>>669
やっぱ年取ると平衡感覚衰えるのか
若い頃は富士急のフジヤマとか
ドドンパとかすごく好きで何度も乗ってたけど、
40半ばの今ではメリーゴーランドで酔ってしまう
子供が絶叫系好きでパパ一緒に乗ろう!って誘ってくれるのは嬉しいが、
正直おじさんにはきついっす

642: 名無しさん@お腹いっぱい。 2023/05/28(日) 15:56:20.33 ID:plQGJnOk0
時間も金も100%自分に使いたいって人は結婚しないほうがいい
最近はそういう人が多い気がするから、
そもそも結婚に積極的じゃないんだろうなって思う

643: 名無しさん@お腹いっぱい。 2023/05/28(日) 16:03:25.15 ID:ePX4VlJP0
>>642
単純にお金がないんだと思うよ

644: 名無しさん@お腹いっぱい。 2023/05/28(日) 16:22:41.62 ID:fVhibENNa
収入と婚姻率は明白な相関関係出てるもんな
それだけでは無いだろうけど
大きな要因の一つであるのは間違いない

653: 名無しさん@お腹いっぱい。 2023/05/28(日) 19:03:59.28 ID:plQGJnOk0
>>643
金がなくて結婚できないってピンと来ないわ
それぞれ自立して生活している者同士が
結婚するんだから生活維持出来るのでは?
なので、金がなくて結婚できないんじゃなくて、
自分の稼いだ金や時間を家族のために使いたくないから
結婚したくないんだと思ってる

654: 名無しさん@お腹いっぱい。 2023/05/28(日) 19:30:58.37 ID:ePX4VlJP0
>>653
共同生活自体はできると思うよ
でも、子供ができた場合、その先の子育てはどうするのか、
その費用はどうするのか
男はそれを女から求められて消極的になり、
女もそれに相応しい男がいないと嘆く
39歳以下の未婚者の76%が結婚を希望していて
そのほとんどが子供を希望してるんだから
家族のためにお金を使いたくないというのは少数派だと思うよ

678: 名無しさん@お腹いっぱい。 2023/05/28(日) 23:05:19.50 ID:plQGJnOk0
>>654
SNSやメディアで流れる結婚のネガティブな情報、
それこそここでもそうだけど、家事をしてくれない、
子供を見てくれない、自分ばっかやってる、
苦労している、
生活費をくれない、みたいなのが多数じゃない?
それってやっぱり金だけの問題じゃないと思うんだよなー

690: 名無しさん@お腹いっぱい。 2023/05/29(月) 03:49:07.14 ID:GpXY3XReM
>>678
それらは結局金があれば解決できる問題じゃん
うちは俺が高所得、富裕層になって妻を仕事から解放して
夫婦で家事育児をやるようになったら夫婦喧嘩がなくなったよ
世間一般的にいう理想的な生活をしてて
将来不安とストレスがほとんどないからね
そういう生活ができるって言われたら結婚したくなるだろ
要はお金がないんですよ
もちろん、前提として誰かに作られた理想的な結婚像によって
ハードルが上がってるというのはあるけどね

655: 名無しさん@お腹いっぱい。 2023/05/28(日) 19:39:45.06 ID:0jXzXLaj0
>>653
女の殆どは上昇婚を望んでる&男も思い込んでる
だから男の一馬力で養える年収ないと足切られる&尻込みしてしまう
それが年収600万(田舎なら500万)

657: 名無しさん@お腹いっぱい。 2023/05/28(日) 20:00:29.62 ID:ePX4VlJP0
>>655
賢い女は将来性のある男にさっさとツバつけて、
自分も正社員のキップを保持したまま若いうちに結婚しちゃうんだよな

662: 名無しさん@お腹いっぱい。 2023/05/28(日) 21:22:00.96 ID:kqv6Xrsop
>>652
俺も43だけど徹夜できなくなった
小学生の息子横で練習して二重跳び20回できるようになった
子供の頃は1~2回くらいしかできなかった
頭がくらくらするようになった
保育園の娘もいるが
若いパパママに劣等感を感じる

658: 名無しさん@お腹いっぱい。 2023/05/28(日) 20:35:21.37 ID:KNDL3irJa
子育ての余裕が金銭的余裕になるのか
体力や自然妊娠率かによるんだと思う
結婚に正解はないけど体力はマジでキツくなる
走り出す子供を捕まえるのも過酷だよ
お金はいくらあっても足りないし、
大家族にできるほど余裕はないからうちは二人だけど
早く結婚する人は大学の時から捕まえてるって言ったら言い方悪いが、
ガッツリ捕まえてるよな優良株をww

668: 名無しさん@お腹いっぱい。 2023/05/28(日) 22:13:17.75 ID:Q/zo0eoh0
確かに一番最初に老化を感じたのは
35くらいで夜更かしできなくなって、
昔は休日にマクドナルドの朝マック時間には間に合わなかったのに
早起きが苦じゃなくなったとこからだな
今はアキレス腱が切れるのが怖くて段差からジャンプすら怖い

683: 名無しさん@お腹いっぱい。 2023/05/28(日) 23:26:46.87 ID:XRvzgTgg0
年とると酔いやすくなるよな
3Dなゲーム、
若い頃は画面で酔うなんてありえなかったのに今でかいTVだと
ドラクエでも結構酔うことがある……

684: 名無しさん@お腹いっぱい。 2023/05/28(日) 23:29:35.99 ID:ZvTK78eqa
子供と一緒にやったマイクラで酔うとかあったな
昔寝ずにモンハン友達とやってても平気だったのに老けたなと思う事あったわ


---------------おすすめ記事--------------------
コップ1杯の酒で人生が滅茶苦茶になってしまった。飲み会で「ほんとに無理です」と酒を飲まなかった新人が嘘ついてると思って無理やり飲ませた結果が…

私の婚約者を含んだメンバーでの家族旅行中、姉に「勝手に彼氏連れてきてどういうつもり?」と詰め寄られた→どういうつもりも何も母から話が通ってるはずなので母に確認したら…

テニスボールが胸の辺りに命中して意識を失った同期の女性をAEDを使って助けた後日、出社したら雰囲気がおかしかった。皆明らかに俺を避けていて、回される仕事も…

うちの実家の山にタケノコを盗みにきたコトメがイノシシに轢かれて転げ落ちて行った→それを見て見ぬ振りした後日、今度はコトメが実家の畑にエンドウ豆を盗みにきて…

出産時に俺の母親がやらかした事を二年経っても怒り続けてる嫁を何とかしたい。確かに陣痛室に「母」だと言って入室したり、退院後にお客様気分で滞在したりしたけど…

彼がDVする人だったけど典型的ダメ男製造機ゆえに何をされても許してたある日、「俺なら幸せにできるよ」と言ってくる男性が現れた→それに絆されて今の彼から逃げて付き合った結果…


引用元 スレッド立てる程でもない質問・愚痴・雑談など@既婚男性190