修羅場ライフ速報

当ブログは生活全般、修羅場な場面、相談・愚痴など 管理人が気になった話をまとめたサイトです。

毒親

155: 名無しさん@おーぷん 20/07/20(月)10:00:29 ID:nw.x0.L1
普通の男の人は女性(恋人、奥さん)に暴言を吐かないと知った時衝撃でした。
高校を卒業してすぐ恋人が出来ました。
相手は年上の大学生。(私は働いていた)
会うたびに怒鳴られ男の人はそういうもんだと思ってた。
待ち合わせに少しでも遅れると「遅いバカ!」
でも自分はしょっちゅう遅れてくる。
いつも「おい、ちび!」って言われた。(私は背が低い)
私は彼のことを〇〇さんと呼んでいた。
呼び捨てでもいいから名前で呼んでほしかった。
高卒のくせにもよく言われた。
いつも命令口調。男の人はそんなもんだと思ってた。
続きを読む

97: 名無しさん@おーぷん 2015/07/22(水)17:52:37 ID:D7m
実の母親がフェミ思想の行き過ぎで、
キチの領域に突入してる人だった。
自分の中だけで実践していればいいのに、
娘である私に押し付けていた。
女児向けアニメや絵本は視聴禁止、
女児向けおもちゃは購入禁止。
男児向けなら良いかと言うとそういう訳でも無く、
とにかく母の目に
「性差別がある」と映ったものは何でも禁止だった。
続きを読む

797: 名無しさん@HOME 2013/07/17(水) NY:AN:NY.AN 0
先ほど終わった修羅場 

彼女との結婚を
彼女の両親に認めてもらおうと4月に挨拶にいった 
その両親は条件を出したのだがそれは俺のが俺の両親と和解しろ 
という事だった 

俺は両親からは放任されていた妹ばかりひいきされ、
子供の頃オモチャすら買ってもらったことはなかった 
しかし祖父のくれた俺の大学の入学費用を
両親が使い込んだ頃から仲が悪くなり 
それ以来、両親とは会わなくなった 

その話を自分から彼女の両親に話したのだが 
「結婚は個人の話ではなく家と家との問題。
 両親のいない家に娘を嫁がせることはできない」 
と言われた 
続きを読む

599: おさかなくわえた名無しさん 2020/06/05(金) 22:39:34.86 ID:Bcorjoue
母親を肯定することができない
姉からブスだデブだと罵られて幼少期を過ごしたが
母に守ってもらったことがない
続きを読む

743: 名無しさん@おーぷん 22/03/07 20:18:36 ID:vb.gj.L1
自分の気づいていない感情に気づいて衝撃的だった
職場で「もし人生をやり直せるなら」って話をしてて、
家庭を大切にしてる子持ちの40前後の男性たちが
「絶対妻とは結婚しない」と口を揃えて言って衝撃だった
私の育った家は父がカルト宗教に嵌り、
信仰しない私を暴行して監禁したり、経済DVしたりと酷いものだった
だから、私にとって家族円満の家庭は喉から手が出るほど欲しかった
それなのに私が欲しくて欲しくて
それでも手に入れられなかったものを
簡単に手放すと言い切れる男性たちが本当に衝撃だった
その家庭だって男性たちの
たゆまぬ努力によって手に入れたものだと思うのに、
簡単に手放せるほどのものだったなんて
続きを読む

前編へ ※中編へ


792: 名無しさん@おーぷん 2016/04/07(木)18:48:59 ID:Ujk
今日は嫁に会ってきたよ
戻れるかもしれない
今度こそ誰にも邪魔されず三人で暮らすつもり
続きを読む

前編へ ※後編へ


270: 名無しさん@おーぷん 2016/04/03(日)02:49:39 ID:Meg
待って
俺が悪いのもわかったよ
でも嫁も悪いよな

273: 名無しさん@おーぷん 2016/04/03(日)02:50:17 ID:UQA
>>270
嫁は頭以外は全く悪くないゾ

277: 名無しさん@おーぷん 2016/04/03(日)02:50:56 ID:Ika
>>270
嫁は策士が出来ない分
ちょっとオツムが弱いだけだ
続きを読む

中編へ ※後編へ


1: 名無しさん@おーぷん 2016/04/03(日)00:36:57 ID:Meg
嫁から初恋の人と結婚したいから離婚してと言われた
初恋の人とは一年前に再会して友達として連絡とってたらしい

2: 名無しさん@おーぷん 2016/04/03(日)00:37:23 ID:Js1
慰謝料もらって別れちまえ
続きを読む

630: 名無しさん@おーぷん 2018/11/14(水)14:17:17 ID:PQQ
親と姉妹の神経がわからない

私は2歳差ずつの三姉妹の末っ子。
物心つく前から、男の子ポジションだった。
具体的には、姉二人はリボンをつけた長髪、
フリフリ可愛いファッション、ピンクの靴。
対して私は当然のようにショートカット、
男の子の様な服、青い靴。
休日、姉達が母とケーキを焼いている中、
私は父にアウトドアやスポーツに連れていかれる。
まあ、アウトドア、スポーツは好きになれたからいいけど、
服装とか髪型は成長するにつれて気になっていって、
髪伸ばしたい、スカートが良いと言うようになった。
続きを読む

前編へ


112: 名無しさん@おーぷん 2016/11/18(金)21:01:44 ID:afT
娘のバイト代貰って自分達の懐に入れてるの?

115: ◆Gn/1MJtLE2 2016/11/18(金)22:55:43 ID:Cup
>>112
私達は初めは拒んだのですが、
娘が、こんな大変な時に大学に行かせてくれた事に感謝している、
少しでも生活費の足しにして欲しい、と言ってくれました
長男が私達にお金を請求する事により、
一番困るのは長女です
恐らく大学は中退してもらう事になるでしょう
何故長男は娘を追い詰める様な事をしようとしているのでしょうか…
理解できず、悔しく、涙が出てきます
続きを読む

このページのトップヘ