修羅場ライフ速報

当ブログは生活全般、修羅場な場面、相談・愚痴など 管理人が気になった話をまとめたサイトです。

夫婦の悩み

636: 名無しさん@おーぷん 2018/11/10(土)09:46:27 ID:hw7
月収20万、新生児の子ありの夫婦です。
生活が難しくなってきました。アドバイスお願いします。

家賃6万(契約したばかり、立地も考え引っ越せません)
食費6万、水道光熱費2万、通信費3万、日用品、保険代どちらも5千円、旦那のお小遣い3万です。
旦那の職業柄お弁当を持ち歩けず、お昼は外食です。
ここまでで21万。他にもこまごま出費があり、私の貯金を切り崩してきましたがきついです。

続きを読む

530: 名無しさん@HOME 2018/11/01(木) 17:34:43.45 0
初めて掲示板に書き込みます。至らないところもあるかと思いますが、ぜひご意見をお聞かせください。 

◆現在の状況 →何度目かの離婚危機。現在単身赴任にて冷戦状況。 
◆最終的にどうしたいか →離婚やむなしと思っているが、愛情もかすかに残っているしなにより子供もいるので踏み出せない。 
◆相談者の年齢・職業・年収(手取り額)→38会社員 1000万 
◆配偶者の年齢・職業・年収(手取り額)→35 パート 100万 
◆家賃・住宅ローンの状況 → 9万、ボ30万 
◆貯金額 →200万 
◆借金額と借金の理由 →0 
◆結婚年数 →15年 
◆子供の人数・年齢・性別 →3人 14 12 9 全員男 
◆親と同居かどうか →別居 
◆相談者と配偶者の離婚歴、あればその理由 →なし 
◆離婚危機の原因の詳細(長くなっても思い付くものを全て書いて下さい) 
部屋やキッチンが汚く片付けられない。それを私や子供のせいにして改善しない。改善すると言ってもすぐに元どおり、また人のせいにするループが結婚当初から治らないこと。 
もともと掃除は得意ではなかったのは理解して結婚。すぐに妊娠したため、はじめの2年ほどは我慢したしできることは手伝ったつもり。 

続きます。

続きを読む

717: 生姜 ◆jPpg5.obl6 2018/11/29(木) 10:01:28.52 ID:vAvfcc+w0
◆現在の状況 
起きたら嫁が居なくなってた 
LINE送ったら「離婚しよう、もう私がいなくても大丈夫でしょ」と返ってきて以降スルー 
共通の友人や義実家には昼頃連絡してみる予定なんだけど不安で仕方ないのでここで相談した次第 
◆最終的にどうしたいか 
離婚はしたくない 
するとしても納得の出来る理由をちゃんと聞かせて欲しい 
◆相談者の年齢・職業・年収(手取り額) 
28歳、無職(今年1月まで正社員だったのでその時は年収300万前後) 
◆嫁の年齢・職業・年収(手取り額) 
30歳、事務正社員 250万 
◆家賃・住宅ローンの状況 
賃貸7万 
◆貯金額 
俺300万 
嫁不明 
◆借金額と借金の理由 
無し 
◆結婚年数 
3年 
◆子供の人数・年齢・性別 
無し 
◆親と同居かどうか 
お互い遠距離別居 
◆相談者と嫁の離婚歴、あればその理由 
無し 
◆離婚危機の原因の詳細(長くなっても思い付くものを全て書いて下さい) 
あまり思い浮かばない、仲良くやってたと思う 
今年頭に事故で1ヵ月程入院して自主退職、少しだが顔と右足に後遺症が残ってしまった 
その入院中に「八つ当たりしてしまうから暫く来ないでくれ」と言って追い出した事がある 
退院後出来る限り家事はしてたけど完璧に出来てたとは言い難い 
事故後慰謝料や色々手当が出て金銭面で負担はかけてないはずだけど今後生活どうするのか嫁だけの稼ぎじゃ無理って話を週に1回はしてた 
昨日前職の繋がりで在宅で出来る仕事を紹介して貰える事になったのを伝えた時は一緒に喜んでくれたのにな…

続きを読む

431: 名無しさん@HOME 2018/10/26(金) 21:38:36.25 0
夫の仕事について相談です。 

夫(30)、私(28)、子無し、専業主婦です。 

夫の職業は薬剤師なんですが、正社員でなく派遣なんです。 
(派遣会社の正社員ということで社会保険は払っています) 
だいたい半年~1年で働く場所が異動になるのですが、今のうちはいいけど今後そういう生活が続くのは疲れそうです。 

続きを読む

250: ポール ◆dfxIARDJOQ 2007/07/21(土) 15:51:31
なんか今荒れてるみたいだけど、相談いい?

252: 名無しさん@お腹いっぱい。 2007/07/21(土) 16:07:00
どうぞ

続きを読む

924名無しさん@HOME : 2016/10/02(日)02:45:16.96 ID: 0.net

夫の偏食が9月頭頃から急に激しくなったのですが、心配しすぎですか? 

・家庭の状況、自分や配偶者等登場人物の詳細 
20で出会い、23で結婚しました。結婚4年目です。 
二人暮らしです。子供はいません。 
夫27歳、会社員 
私27歳、パート 

・悩みの原因やその背景 
夫は元々偏食ぎみでした。 
私はなんでも食べますが、夫はたとえば 
魚→今までは出せば食べる、寿司や刺身等生魚も食べるけれど、鯖アレルギーがあり青魚は嫌って食べませんでした 
今は魚自体が受け付けない、外食で寿司屋は絶対行かない 

肉→今まではなんでも食べていた、鶏肉が一番好き 
今は鶏肉しかほとんど食べない 

その他→ 
今でも変わらないのは 
野菜は割となんでも食べる 
テレビでやっているような流行りのレシピや変わったものは食べない(私もあまり好きではありません。) 
お惣菜など出来合いのものは避けてほしい(頂き物は出しますが、基本的には私が作ります) 
変わったのは、ほとんど毎食後に果物を欲しがる感じです。 

続きを読む

128: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018/11/16(金) 18:09:04.43 ID:AnHQ9gzma
嫁が自分はハムスターなんだから、 
ゴリラに加減なしで触られたら死ぬ!ってうるさい 
続きを読む

360: 名無しさん@HOME 2018/10/24(水) 23:44:34.21 0
相談させてください。 
夫38歳 
妻35歳 
共働きです。 
夫が自身の求める理想的な反応が返ってこないと 
逆ギレのような反応を返してくることに疲れました。 

続きを読む

442: 名無しさん@おーぷん 2018/11/06(火)00:17:38 ID:UYh
ちょっと聞いてほしい。嫁(23)が急に髪の一部をピンク色に染めた。
インナーカラーだとかで、普通にしてたら見えないけど、ちょっと頭降ったりして大きく髪が揺れたら見えるかんじ。
俺としては気持ち悪いしまさにビッチって感じでやめさせたいんだけど、どう言えば戻してくれるだろうか?

続きを読む

82: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018/11/14(水) 13:22:48.89 ID:7Zln8oSy0
旦那給与25万 
私、体力ない専業主婦 
わたしのことを心配して実家から毎月4万の支援 
がありますが今は旦那には内緒にしてます 
この事はキチンと話した方が良いのでしょうか 
話した事で自信を失ったりしませんか?

続きを読む

このページのトップヘ