修羅場ライフ速報

当ブログは生活全般、修羅場な場面、相談・愚痴など 管理人が気になった話をまとめたサイトです。

夫婦の悩み

122: 名無しさん@おーぷん 2018/11/21(水)12:40:57 ID:drv
ただただ愚痴らせて
夫がうつ病になってから変わってしまってしんどい
私は一日4時間~8時間のパートを週6日か7日してる
繁忙期とそうでないときの差が激しくて、基本的に冬場から春先まではずーっと忙しい
家族が6人いるから、毎日のように買い物に行ってるし、私だって疲れる
それなのに夫はうつ病を発症してから、私がつかれた態度をとると「そんな仕事してるからだろ!」「仕事変えろ!」と言ってくる
続きを読む

101: 名無しさん@おーぷん 2018/11/20(火)22:59:00 ID:eG6
夫と家計の割合について揉めています

私:年収1000万
夫:年収400万

私の年収は高くみえますが、歩合制の営業で経費も自己負担、
金額も波の大きい仕事で結婚時は500万ほどでした。
結婚時家計に互いに20万ずつ入れていこうという約束をしたのですが、直近たまたま仕事が上手くいき、年収が上記のような数字となりました。
私としてはまた不調が来るときもあると思うので、家計に入れるお金は変わらず20万でやっていきたいのですが、
夫は「私のほうが自由に使えるお金が多い」と不満のようです。

続きを読む

750: 名無しさん@HOME 2018/11/04(日) 08:57:12.82 0
現在妊娠中の者です 
里帰り出産をしたい私と、育休を1~2か月とるから帰らないでほしいと言う夫とで意見が分かれています 
初参ですし、里帰り出産は私と母の夢でもあるので、ぜひ帰りたいです 
夫は新生児のうちから育児に携わりたい、それが可能な職場なのだからと譲らないので、じゃあ一緒に実家についてくるならいいよと言っているのですがそれは難色を示します 
どう折り合いつけるべきでしょうか

続きを読む

109: 名無しさん@HOME 2018/12/08(土) 04:25:45.60 0
◆現在の状況 
東北のとある県庁所在地近辺にて妻の実家でマスオさん生活 
◆最終的には離婚したい 
◆相談者の年齢・職業・年収 
38才 正社員 手取り300万程度 
◆配偶者の年齢・職業・年収 
38才 パート 103万の壁は超えず 
◆家賃・住宅ローンの状況 
妻の実家暮らしなので無し 
真偽不明だが35000程入れている? 
◆貯金額 
給料全て巻き上げられているので不明 
オレの貯金も巻き上げられている。 
ガソリン代含む月20000円でやりくりしてるのでへそくりも無し 
◆借金額と借金の理由 
知ってる分には無し 
◆結婚年数 
9年 
◆子供の人数・年齢・性別 
2人、長女8才、長男4才 
◆親と同居かどうか 
妻の親(義父母)、妻の兄(無職の義兄)と同居中 
◆相談者と配偶者の離婚歴、あればその理由 
お互い離婚歴は無し 

続きます

続きを読む

33: 名無しさん@HOME 2018/12/04(火) 12:38:25.19 0
この時間帯見てる人いるかな?テンプレ埋めてみたけど書ききれない事もあるので続きます。 
書くの遅いので時間かかるかもしれません。 
◆現在の状況 上の子2歳、現在二人目妊娠後期。 旦那と私と息子の三人暮し。 
◆最終的にどうしたいか 今現在は妊娠中なのですぐに離婚というのは考えてませんが子供が大きくなったら別居してから離婚しようか考え中。 
◆相談者の年齢・職業・年収(手取り額) 28、ちょっと前までパートしていたけど産休中なので今現在収入はなし。 年収は103万以下 。
◆配偶者の年齢・職業・年収(手取り額) 36、会社役員、600万程度。 
◆家賃・住宅ローンの状況 一昨年都内に分譲マンション購入 
◆貯金額 旦那のは知らない、自分のは旦那には話してないけど100万ちょいくらい。 
◆借金額と借金の理由 なし 
◆結婚年数 3年 
◆子供の人数・年齢・性別 上記に書いてるけど2歳の長男と来年2月末に次男出産予定。 
◆親と同居かどうか 同居なし 実親、義理の親は他県に在住。 
◆相談者と配偶者の離婚歴、あればその理由 双方共に初婚。 

長いって言われそうだから一旦切ります。 他の方とかぶってしまったらすみません。

続きを読む

883: 名無しさん@HOME 2018/11/24(土) 16:03:02.12 0
相談お願いします 

【相談用テンプレ】 
◆現在の状況 
プレ単身赴任中 
年末までの予定で現在1週目の週末 
仕事のトラブルと嘘をついて週末の帰宅せず赴任先にいる状態 
◆最終的にどうしたいか 
離婚でもいいような気がしてきている 
◆相談者の年齢・職業・年収(手取り額) 
31、技術職、600万程度 
◆配偶者の年齢・職業・年収(手取り額) 
33、パート、60万程度 
◆家賃・住宅ローンの状況 
自宅は社宅扱い借り上げで負担金3万、ローンなし 
赴任先の住まいは全額補助で無料 
◆貯金額 
500万くらい 
◆借金額と借金の理由 
自分は無し、妻に大学の奨学金の残りがまだあってパートで返済してる 
◆結婚年数 
3年 
◆子供の人数・年齢・性別 
1人、5歳、息子 
◆親と同居かどうか 
別居 
◆相談者と配偶者の離婚歴、あればその理由 
自分無、妻はバツイチで息子は連れ子です

続きを読む

133: 銀 ◆EEuc2AIL8k 2007/12/04(火) 14:08:48
・詳しい悩みの内容(必須) 
 嫁と親の仲が悪い。 
 昨日親ともっと上手くやるよう注意したが嫁逆ギレ。 
・最終的にどうしたいのか(必須) 
 親と仲良くさせたい。 
 どうしてもダメなら離婚も考えている。 
・相談者の年齢と職業、収入 
 35歳 建築系会社員 月収24万 
・配偶者の年齢と職業、収入 
 27歳 深夜アルバイト 月収10万~16万 
・子供の有無、いるなら人数と年齢、性別 
 娘4歳 息子2歳 
・住まいは持ち家か賃貸か 
 持ち家 
・親と同居かどうか 
 同居 
・結婚年数 
 3年 
・離婚歴がある場合はそれも記入 
 無し

続きを読む

842: 秋 ◆GypiX7oA1k 2007/11/23(金) 00:22:05
 ・詳しい悩みの内容(必須) 
嫁が嫁母や嫁祖父母と旅行に行ったり贈り物したりと、お金を良く使うので喧嘩になり 
そのほかの色々な不満をぶちまけ、離婚しようと言い出した。 
今、家には居るが全く無視される。仕事などもありすぐには実家に帰る訳にも行かないようだが 
その間にどうにかして、説得したい。 
 ・最終的にどうしたいのか(必須) 
離婚したくない。金遣いを治したい。 
 ・相談者の年齢と職業、収入 
29歳 サラリーマン 500万 
 ・配偶者の年齢と職業、収入 
26歳 OL 350万 
 ・子供の有無、いるなら人数と年齢、性別 
無し 
 ・住まいは持ち家か賃貸か 
賃貸  
・親と同居かどうか 
無し 
 ・結婚年数 
1年 
 ・離婚歴がある場合はそれも記入 
無し

続きを読む

824: 824 2018/11/23(金) 12:24:37.22 0
相談しても良いでしょうか? 

◆現在の状況 
夫婦仲が険悪。会話は全くない。 
◆最終的にどうしたいか 
離婚したい。財産と子供のことが気がかり。 
◆相談者の年齢・職業・年収(手取り額) 
40代半ば。自営業、最近独立したばっかり。額面で約3000万。 
◆配偶者の年齢・職業・年収(手取り額) 
30代半ば、専業主婦 
◆家賃・住宅ローンの状況 
住宅ローンが1億5000万ほど(正確には住宅ローンではなく、事業性ローン。自宅、自分の仕事場、賃貸が入る建物) 
◆貯金額 
自営なので、仕事のお金と家計が一緒なのできちんと分けて計算していないですが、おそらく、家計として使えるのは500万くらいだと思う。 
◆借金額と借金の理由 
借金は住宅ローンと自動車ローンと、自分の奨学金。 
◆結婚年数 
11年。 
◆子供の人数・年齢・性別 
子供3人。小学校高学年2人、両方女、小学校低学年1人、男。 
◆親と同居かどうか 
別居。 
◆相談者と配偶者の離婚歴、あればその理由 
双方初婚。 
◆離婚危機の原因の詳細(長くなっても思い付くものを全て書いて下さい) 
性格があわないとしか・・・。長くなるので一旦切ります。 
どうしてこうなった\(^o^)/

続きを読む

862: 名無しさん@おーぷん 2018/11/15(木)01:03:14 ID:A6U
週一で夫婦生活をしていたけど、先週、先々週と二連続で旦那の元気が無く、お互い頑張って頑張ってなんとか事を終えた
それ以降、旦那の私に対する扱いや態度が雑でショックを受けてる
多分本人も自覚がない
付き合ってからずっと思い遣りを持っていてくれた良い旦那だった
私を人として尊重して大事に扱ってくれる旦那に感謝していたし、同じように旦那を大事にしてきたから、お互いを思い遣る本当に円満な夫婦だった
それなのにここ数日ずっと、ナチュラルに雑な扱いを受けてる
続きを読む

このページのトップヘ