修羅場ライフ速報

当ブログは生活全般、修羅場な場面、相談・愚痴など 管理人が気になった話をまとめたサイトです。

仕事・社会

251: 名無しさん@おーぷん 24/12/09(月) 10:38:13 ID:6X.lz.L1
私は事務の立場なんだけど、
営業達が中々数字を取ってこないので
「営業は数字を取るのが仕事で、
 それが出来ないなら存在価値はありませんよ」と冷たく言い放つ先輩がいた。
傷口に塩塗り込んでどーすんの?と思った。
続きを読む

46: おさかなくわえた名無しさん 2020/07/23(木) 11:17:33.18 ID:3s3AriuR
うちの会社は年に一度、5日間の連休がもらえるんだけど 
新卒がここぞとお盆、
クリスマス、年末年始等に休み希望出すのに唖然としてる 
続きを読む

870: 名無しさん@おーぷん 22/02/16(水)21:38:22 ID:lc.zq.L1
相談です。
お付き合いで続けてた個人間の仕事。
相手方が記載を間違ってた請求書を再送してもらい、
到着連絡やお礼をしてなかった。
商品の納品が期限ギリギリになってしまい、
期限3日前に相手から督促がきてからの納品となった。
(期限には間に合った)
この二つはこちらが甘えてた自覚はあるが、
そのお返しなのか、次回期日をいつもより1週間ほど短くされた。
(商品利用先がわかってるので
 1週間短くする必然性はなく、明らかに相手の悪意)

やられたらやり返すではないけれど、
お付き合いの中でこちらが迷惑かけたら
悪意を返されても仕方ないのでしょうか。
続きを読む

606: おさかなくわえた名無しさん 2020/02/15(土) 23:17:37.84 ID:45PclpBT
人材派遣業(正確には紹介業)で働いているけど、
ネットに毒されたような人が来ると本当にキツイ。 
特に40歳前後のプライドが高いコミュ障とかは
平気でスキルや職歴の嘘をつくし、
まともな職歴も無いのに
「年齢も年齢なので600万以下(年収)はちょっと厳しいですね」
と平気で言ってくる。 
続きを読む

952: おさかなくわえた名無しさん 2013/07/24(水) NY:AN:NY.AN ID:cndsdQ8I
うちの職場はパートやバイトを雇うときに子供がいたら
長期休みでも平常どおり出勤できるかきいて
できるという誓約書にサインしたのだけを雇ってる

なのに先月雇ったパートが
子供が夏休みだから終わるまで自分も休むと言い出した

まだ研修中だし試用期間内なんで雇い止めになったんだけど
自分が悪いのに労基に駆け込んだらしくて調査の人が来た
続きを読む

296:おさかなくわえた名無しさん : 2019/07/18(木)22:00:45.62 ID: Y+PZdGVs.net
職場でのこと 
どんなに電話が鳴り続けても男性社員は電話を取らない 
同僚がブチ切れてしまったので思わず
「男の人は2つの事を同時にできないから仕方ないよ 
 自分の仕事しながら電話取るなんてできないんだよ」
と男性陣の前で言ってしまった 
続きを読む

75: 名無しさん@おーぷん 24/11/26(火) 03:30:20 ID:x4.st.L1
言い方というか他人への当たり方がどうにもきつい会社の先輩がいる
例えば何か誰かがちょっとしたミスしてその人に注意する際

「ここは~~だから、次から気をつけてね」
みたいに言えば角は立たないのに、先輩は
「なんで~~が出来ないの!?使えないね~w」
とか言うから、言われた方は萎縮するし普通に傷つく
特に新人や若手がそれを食らうと、
本当にメンタルをやられてしまう
続きを読む

443: 名無しさん@おーぷん 2019/01/20(日)01:28:35 ID:OoZ.os.2b
会社に派遣会社から来てくれてるAさんが、
いい人風なんだけど話すと必ずモヤる。
基本いつも笑顔でさわやかに挨拶して、
気配りも忘れない、
秘書みたいな人。陰口とかも言わないしいい人だとおもう。

ただ、人を絶対に立てない。
続きを読む

977: 名無しさん@おーぷん 2018/05/19(土)10:43:30 ID:3fO
ガンの手術で入院したんだけど、
手術日前後にも関わらず、
どんどん会社の上司からLINEが来てて勘弁してくれ!って思った。

胸切って麻酔切れで激痛&傷から来る発熱でヒーコラ言ってんのに、
あれはどうなってるこれはどうしたらいいかって、
ちったぁ自分の頭で考えろ、と。

退院後も、手術痕を庇いながら仕事してたら
続きを読む

122: おさかなくわえた名無しさん 2020/08/07(金) 23:46:49.92 ID:KuY4CdCW
職場の学生バイトについて。
3ヶ月ほど前に入ってきた職場の新人さんの態度に悩んでいます。 

物事の対処を私が指示しても聞いてくれず、
最終的に別の同僚が同じことを言うと納得します。 
改めて同じ内容を話して
「こうしてくださいね」という話をすると
「はい、はい」と横を向いたまま、作業をしたまま返事をされました。 
私が指導したり注意すると不思議な顔をして
「?はぁ…」みたいな返事をされます。 
続きを読む

このページのトップヘ