修羅場ライフ速報

当ブログは生活全般、修羅場な場面、相談・愚痴など 管理人が気になった話をまとめたサイトです。

エネ夫

766: 名無しさん@おーぷん 2018/01/05(金)19:46:41 ID:iFO
我が家は夫原因の不妊。
でも別にそれでいいかとやってきて結婚14年目。
夫44年収400、私41年収380。
今年のお正月に義実家に行ったら、
甥っ子(義長兄の息子)が赤ちゃん連れて来てた。
「抱いて下さい」って何度も言われて断りきれず抱っこしたんだけど
その日からずーっと夫の機嫌が悪い。
続きを読む

483: 名無しさん@HOME 2007/05/22(火) 15:16:29
やられた! 
コトメの結婚式に私のウエディングドレス貸せって言われて、 
サイズも身長も違うし、貸す気もないって言ったら、 
旦那に嘘ついてわたしの外出中に持ち出された! 

ちょっと取り返しにいって来る。
続きを読む

523: 名無しの心子知らず 2009/07/23(木) 23:46:09 ID:H0vDAPUg
うちの娘の好みのお弁当は非常に地味。 
娘の好物は昆布のおにぎり、
切り干し大根、ひじき、おからなんかの和風煮物系。 
プチトマトやらカラフルピックで頑張ってるが確かにキャラ弁でもないし
(キャラ弁は食べるのがかわいそうと嫌がる)地味だ。 
だからと言って可愛い弁当の
作り方講座材料費別一回一時間一万円って何それ? 
断ったら弁当作り代行一回一万円って? 
断ったらさんざんケチだの虐待だの言われたのが幼稚園の夏休み直前。 
今日会ったら親子に食育を
明後日の朝10時から夕方五時までやるから10万よこせ、と。 
ひたすら要りませんと言い続けてるけど、
私は根回しするようなママ友がいない。 
娘が孤立するのは困る。 
どうしたらいいのやら。 
…それでも10万はないわ
続きを読む

780: 名無しさん@お腹いっぱい。 2015/07/27(月) 07:35:49.24 .net
出勤途上なので細切れになるけど

嫁が俺の祖父母や母を敬わないんで情けない
祖父母と母は別のところに住んでるんだけど、
特に祖父母が何かと色々送ってくれるんだ
それを迷惑だと言う
「お礼のメールするの?
 じゃあ、こんなには食べきれないからいらないって事もちゃんと言ってね」
なんて平気で言ってくるんだよ
続きを読む

971: 名無しさん@HOME 2013/08/06(火) NY:AN:NY.AN 0
1回目の結婚での話だけど。 
とにかく私は若かった。 
愛があれば何でも乗り越えられると思っていた。 
結婚したのは21歳の時。 
相手は3つ年上の24歳。
結婚した時は7人兄弟の次男だった。 
結婚後、9人兄弟の次男になったw 
どこかの子沢山番組の奥さんの真似して 
「特技・妊娠」なんて言っちゃう明るい義母だったけど 
結婚して分かったのはただのアホだった。 
続きを読む

547: 名無しさん@おーぷん 2017/11/26(日)21:28:53 ID:C6s
返品した元夫がロミオと化してきたので書き込み。
愚痴もあるのでウザイと思ったら読み飛ばし推奨。

結婚3年目で半年前に離婚。
結婚してすぐ授かった子を流産して以来子供ができなかったから小梨。

家庭が壊れはじめてきたなと思ったのは1年ほど前。
元夫の仕事の都合で元夫の地元に引っ越したことが発端。
家に元夫の兄の彼女(以下T)が
毎日のように家に押しかけてくるようになった。
続きを読む

167: 名無しさん@HOME : 2018/07/12(木)22:51:37.43 ID: 0.net
義父母が息子に掛けてくれた学資保険が満期になった。 
それ、そっくり返せ、とさ。 

義父母:他の孫には積み立てをしてるけど、
学資保険の方が率がいいと 
勧められたから、積み立てじゃなく学資保険にするよ。 
→だから掛けなくていいと夫に言われて私たちは学資保険かけてない。 

義父母:(生まれたとき病気がちだった息子が)
せっかく助かったんだから、上の学校に行かせてやれ。 
→成長したら、成績良く
「あのお金でいい学校に行かせられるな」と目を細められる。 

義父母:その代わり他にはお祝い金とかはあげないからね。 
→小学校入学時に祝い金をくれるとき、
「そうは言ったけど、これくらいはさせて」と
少しの祝い金をもらう。 

こんな経緯があった。全部夫もいるところでの話。 
続きを読む

前編へ


315:名無しの心子知らず 2008/04/06(日) 19:50:14 ID:hTrcS6Jo
セコケチスレで先日遊園地の職が無くなりそうだと書いた者です
土曜日に一悶着ありましたので吐かせてください。
土曜日の夜に保護者会(保育園なので夜なんです)があって、
着いた途端にクレクレに囲まれました。
中には「パスポートも入園券も入らないから職員口から入れさせろ」
とか基地外じみたことを言うご夫婦もおられて、
始まる前から疲れてしまった
続きを読む

後編へ


586:名無しの心子知らず 2008/04/04(金) 16:52:36 ID:Esm72nFg
うわああああ、
この一週間でセコケチ園内にはびこったよお
だから職業バレしたくなかったんだ・・・orz

私の仕事は某遊園地(鼠ではない)のキャスト。
別にタイツ履いておどってるわけじゃないが、
それなりにスキルの必要な仕事。
昔から遊園地で働きたくて、
大学出てから専門学校に行くなどの努力もしたし、
おかげで出産後も子供保育園に入れてバリバリやってる。
続きを読む

881: 名無しさん@おーぷん 21/05/01(土)06:48:54 ID:D8.w2.L1
旦那が職場の新しい上司に感化されて、
金を稼ぐ=専業相手にはどんな我儘も許される&人として
おかしい事を平気でできる権利だと思うようになった。
タオパンパ化、夜中にこそこそ夜食を作って
調理器具や食器を洗わず放置、
同僚を我が家に呼び私を扱き使うなど。
続きを読む

このページのトップヘ