修羅場ライフ速報

当ブログは生活全般、修羅場な場面、相談・愚痴など 管理人が気になった話をまとめたサイトです。

キチママ

41: 名無しの心子知らず 2008/01/24(木) 00:31:39 ID:Dc5TmP4I
まだ決着ついてない話なんだけど吐き出さしてクレクレ。 
私の父が小料理屋をやっているんだが、
ここ半年ほどセコケチにロックオン状態らしい。 
そのセコケチは以前父の店を取材したライターの奥さん。

幼稚園くらいの子を連れて週1回程度来ているそうだ。 
適当に料理を頼んで食べて、店が忙しくなった頃を見計らって(?)
「会計ここ置いて行きますね」とテーブルに
お金を置いて帰っていくんだが、そのお金が微妙に足りない。 
例えば会計が1260円なのに1200円しかないとか。 
次に来た時にやんわり請求すると
「うちの夫がこの店紹介したから繁盛してるんでしょ。 
 それくらいサービスするべき」と言ってくるそうだ。

 
続きを読む

186 :名無しさん@おーぷん 2015/07/19(日) 23:16:05 ID:t3j
70万の自転車が、勝手に乗られた挙句事故られて廃車になりました。
フェイク有です。

前からケチママで有名だった近所のAさん、
どうやら中学生の娘が流行りの漫画の影響で
ロードバイクに興味を持ち、購入をせがんで来るとのこと。
そこで目をつけたのが、
趣味で自転車に乗り、ロードバイクを3台所有している俺。
続きを読む

543: 1/2 2009/01/24(土) 02:37:37 ID:yrHgSKXs
豚切失礼。 

昨日あった話を吐き出させてほしい。 

13時ごろ、子供の幼稚園の
ママグループA、Bと3人でカフェにいった。 
なごやかに雑談をして、いざ帰る段になったら財布がない。 
さっきカフェに入る前に
バッグの中を確認したから忘れたということもない。 

もしかして落とした? 
と思ってキョロキョロしてるとBがどうしたのかと聞いてきた。

 
続きを読む

157: 名無しの心子知らず 2011/01/31(月) 10:26:43 ID:OZPrNyNL
流れまずにすみません。
私はハンドメイドを仕事としてしてまして、
ありがたいことに
県内県外合わせて数店舗に納品させていただいて
マイブランドを持ってるんですが、
今朝、娘を保育園へ送っていったら、
娘用に作った、通常商品と配色を少し変えたマフラーを、
娘の隣のクラス(同級生)の女の子がしてました。
先週中頃、保育園でなくしたので、
誰かが間違えちゃったのかな?と先生方にも伝えて、
教室の保護者掲示板にも探ししものコーナーで
お知らせしてたんですが、現れず今に至ってます。
続きを読む

653: sage 2007/01/16(火) 09:58:35 ID:jROrvxFc
すごいショックな出来事があったので聞いてください。
娘のマフラーが盗まれました。

幼稚園の園バスの送りの時です。
家~バスはマフラーOKですが、
バス乗車時にはマフラーをはずす決まりなので
マフラーをはずして、
下の子のベビーカーにのっけて娘をバスに乗せ
バスが出発した後、
さあ帰ろうと思ったときにはなくなっていました。
そこにいたのは、同じ園バスのママが5人だけ。

風に飛ばされたか?とか、
誰かの下の子が遊んでてどこかにポイしたかな?と
あたりを探したのですが見当たらず
あきらめて帰ってきたのが昨日のことです。
続きを読む

616:名無しの心子知らず:2007/09/05(水) 15:17:35 ID:sV4lEtJP
文章がうまくなく上手に書けないのですが、
どうしたらいいのか本当に困っています。

先月の末に実の妹が再婚。
でき婚で10月に出産予定なんだけど、
妹の職場の目の前が産科なので産む日まで働き、
産んだら1週間でまた復帰すると言います。
前の旦那との間に2人の子がいたんだけど旦那側にひきとられています。
理由は子供が嫌いだから。
じゃあ再婚時は子供なんか作らなきゃ良かったのに
「だって子供ができなかったらあたしのほうが
 年上だし結婚してくれそうになかったんだもん」

前の出産の時も産んですぐ旦那親や実家母に預け、仕事や遊び三昧だった。
もちろん子供は妹になつくこともなく、それでまた妹も面白くなかったらしい。
前のことがあるので実家母は
「結婚反対。子供はぜっったいに預からない」と宣言。
対策としてパートで仕事を始めました。
続きを読む

602: 名無しの心子知らず 2010/10/19(火) 20:09:13 ID:1gGrzpBX
豚切り&おたくネタは荒れるかもしれぬが失礼
泥母子にライダーメダル泥された&とりあえず処置
続きを読む

200 : 名無しの心子知らず 2013/05/02 21:16:26 ID:bhhgTA/F
持ち物寄越せクレクレだからここに投下させてもらいます
実は生活板はアク禁されているので……

当方、男子大学生。
近くの業務スーパー
(こんな名前だが一般向け)に行ったときの話です。
続きを読む

944:名無しの心子知らず :2010/11/11(木) 11:22:03 ID:qkt8yHez
セコケチに悩んでる事を、旦那に相談したら、 
「いいじゃん、シャーッペンの芯ぐらい」と言われ、
私の方がせこいと言われて傷ついた。 

4月から学校の役員やってて、
月一で会議があるんだけど、毎回隣のママに、 
「ごめん、芯わけて」と頼まれるんだ。 
はじめのうちは快く分けてたけど、本当に毎月でさ・・・ 
もう6カ月=6本分けてる。 
2学期に入ってから
「また?ちゃんと自分で持ってきなよ」と言ってるけど、 
「忘れてた、お願い」と言われて、仕方なく渡してる。
続きを読む

288: 名無しさん@おーぷん 2018/05/27(日) 23:59:26 ID:Srd 
ミシンをパクられそうになった話
私の母は、もはや化石と言われるような
総重量30キロ近い巨大な電子ミシンを持っていた
母の嫁入り道具
ミシンを売ってる人の話だと
今だと60万くらいのミシンらしいかった
残念ながらそのミシンは50年働き続けて破損してしまった
もはや部品もなく、新しいミシンを買いに行っても、
イオンとかには、これまで使ってたミシンと比べると、
ままごと用のミシン?と思うようなものしかない
そこでミシンを専門で扱っている方に家に来ていただいて、
新しいミシンを購入することになった
続きを読む

このページのトップヘ