修羅場ライフ速報

当ブログは生活全般、修羅場な場面、相談・愚痴など 管理人が気になった話をまとめたサイトです。

体験談

483: 名無しさん@おーぷん 19/12/19(木) 01:13:54 ID:dYK
高校生のとき父親が事故で死んでるんだけど、
警察からお父さんは車にはねられて即死でした(要約)って連絡きたとき
妹と母親とイェーーイ!!って
ハイタッチしてクラッカーまで鳴らしたこと
続きを読む

475: 名無しさん@おーぷん 2019/12/13(金) 10:59:01 ID:Don 
近所から苦情来るレベルの汚部屋一家で育ったこと。

家族全員片付けが出来なくて、
家中色んなものが層になって積み重なっていた。
昨日買ってきたものが
どこに行ったかわからなくなって買い直すのは当たり前。
片付けようと買ってきた棚で押入れが開けられなくなり、
部屋の壁は棚や箪笥で囲まれ、窓すら塞がれていた。
続きを読む

236: 名無しさん@おーぷん 24/01/06(土) 23:45:30 ID:WX.mx.L1
私は4歳の双子を連れて離婚してるんだけど、
毎年お正月になると思い出すことがある。

今となっては元夫は多分何かしらの診断がつく人なんだと思う。
モラハラだし、真面目にならないといけない場面で
全くと言っていいほど話し合いが成り立たない。
当時は若くて世間知らずだった私、
6歳上の元夫に押されるまま付き合って同棲もせずそのまま結婚した。
うちは私が小学3年の時に父が亡くなった母子家庭、
元夫は離婚による母子家庭だった。
両家の顔合わせの際は母が
「女手一つで育てた娘なので至らない点もあるかと」
と謙遜したのをどう解釈したのか、
母子家庭同士だけど立場はうちが上と元夫と元義母を勘違いさせたらしい。
続きを読む

419: 名無しさん@おーぷん 2019/09/29(日) 10:58:13 ID:CYX 
私の持ってるモノを欲しがり、
私の好きなものを好きになり、借りパク・略奪しまくる妹
それを甘やかして
(「お姉ちゃんでしょ!我慢しなさい!」)つけあがらせる毒母
空気な父(私と2人きりのときだけ、こっそり優遇するだけ)

高校卒業のころからなんか虚しくなって
部活仲間(オタク)に愚痴ったら、なんか伝授された
続きを読む

5: 名無しさん 04/09/22 16:09:30 ID:Zlr5/+9I
結婚式を控えて、実家で過ごす最後の週末。
父が突然「自転車で川原に行くか」と言い出した。
小さい頃はよくそうやって出かけたけど、
10年以上もそんな機会がなかった。
反抗期は逆らいまくってたし、
大人になったら一緒にお出かけなんてしないし。
けれど父は思い出の川原に、
私が小さかったときのように遊びに行きたかったんだろうな。
なんだか照れくさかったけれど、
天気もいいし、母も妹も「いいね!行こう行こう」と乗り気。
私もオヤツを用意したり自転車に空気入れたり、準備は万端整った。
続きを読む

883: 名無しさん@おーぷん 2017/02/12(日) 02:32:36 ID:pKr 
某大手進学塾の事務員をしている私の基地ママ目撃談を投下。
知能に問題はないけどLD(読字障害)で
中学受験どころか学校の授業についていけてない男児。
うちの塾でも「もう中学受験はあきらめた方が良い」と勧告していた。
勧告を受けた男児の母親が基地外化した。
都内でも指折りの高級エリアのタワーマンション在住、
塾には堂々ベンツで乗り付ける超セレブママで夫婦そろって
アメリカの某一流大学卒業というエリート。旦那さんは弁護士だった。
自分の子供がLDだということを受け入れられなかったらしい。
男児は小学校受験失敗したという噂だったが・・。
続きを読む

379: 名無しさん@おーぷん 19/06/15(土) 13:33:06 ID:0UJ
ごめんなさい、旦那と結婚したのはお金目的です。

小学校の時の同級生で旦那かなり変わり者だったから虐められてた。
なんていうか考え方が飛躍してるというか、とにかく変人だった。
大人になって分かったけど発達障害。
その代わりめちゃめちゃ頭良かった。
虐められてたのを止めたり、
虐めを防ぐために一緒に居る時間が長かった。
続きを読む

397: 名無しさん@おーぷん 19/08/11(日) 18:27:57 ID:HD1
膿家に嫁いで365日休み無くボロボロになるまで働かされた
化粧する暇も気力もお金もなくやつれ果て
姑には「アレは嫁ぐ時は化けてた、息子は騙された」と吹聴された
周りはそんな膿家なんかなくて、
お嫁さんもみんな和気あいあい楽しそう
気が狂いそうだったが電話で助けを求めた母は「ガマンしなさい」
父はもともと「辛かったら帰ってこい」って言ってくれてたけど
結婚して2年後には亡くなってた
続きを読む

822: 名無しさん@おーぷん 2015/11/11(水) 11:24:03 ID:???
小学4年生の時、仲良しだと思っていた友達がいた。
相手に習い事に誘われたのがきっかけで、
通学路が途中まで同じなので登校中に会ったら
「わ~Nちゃん!」って腕を組みに行って、
下校中も同じような感じだった。
お母さんみたいな安心感がある女の子で、
くっついてるとほわほわと嬉しい気持ちになれる子だった。
Nちゃんと一緒にいた他の友達にも
「●●(私)ちゃんはNちゃん大好きだね(笑)」って
言われるくらいくっついてた記憶がある。
続きを読む

802: お魚加えた名無しさん 2004/04/07(水) 16:08:00 ID:w2G/mD1u
私が学生の頃、
ありがちな貧乏旅行を北アメリカでやった時の話です。

半ば暇つぶしに近い旅行で、
帰国したときに話の種になればいい位の気持ちで
西海岸からカナダに入ったときに、金が尽きた。

仕方が無いので、日本料理屋を見つけて
働かせてくれないか?と言ってはみたものの
人手がいるはずも無く、断られた。
続きを読む

このページのトップヘ