子供・育児
娘の身長が低くて焦ってる。母親の私が150cm無いので遺伝でしょうか。他の子と10cmくらい違うのですが…
無くした帽子が見つかった場所がうちの息子がいた体育倉庫だったというだけで「(息子)君が隠した」と決め付けて息子を責めた同級生達にカチムカ→なので学校側に抗議したら…
219: 名無しの心子知らず 2007/07/16(月) 08:34:04 ID:0cDzotWR
5年生男子の息子にまつわるカチムカ投下します。
学校での出来事です。金曜日〜月曜日にかけての話。
仮名等使用してなるべく短くまとめまてみます。
<木曜日>
下校支度の時にたけし君が帽子が無い。
皆知らない。何人かの子は残って探すのを手伝う。
皆知らない。何人かの子は残って探すのを手伝う。
息子は帰る。
ひろし君が「もしかしてあそこかも〜」と体育倉庫のボール入れの中から
たけし君の帽子を発見。(ボール入れ=ボールが30個くらい入る大きなカゴ)
みゆきちゃんが「そういえば5時間目の体育の時間息子君がボール当番だった」
その発言が何故か「息子君が隠した」と言う話になって伝わる。

娘のお気に入りの服がダメになったので買い替える事を娘に告げたら「勿体ない!まだ着る!」とゴネられた→そんな娘を説得するはずが逆に論破されてしまい…
幼稚園年長から英語が始まるんだけどこれを機会と捉えて英語を始めるべきだろうか。うちの子では小学校からでは間に合わなそうと感じるんだけど…
生クリームが苦手な娘が友達の誕生会に行く事を希望したのでその旨を説明する手紙を持たせて送り出した→それを受け取ったはずの友達の母親がまさかの行動を…
小2の娘に嘘を繰り返される日々に疲れてしまった。内容は「本当は手を洗ってないのに洗ったと言う」など本当に些細でくだらないけど頻度が多すぎるのですが…
69: 名無しの心子知らず 2016/05/25(水) 18:02:21.48 ID:b0ifYxD0
小2娘が些細な嘘を毎日繰り返すことに疲れ果てました。
嘘の内容は毎回本当にくだらないことで、
例えば手を洗ってないのに洗ったとか、
傘を忘れたのに忘れていないとか。
例えば手を洗ってないのに洗ったとか、
傘を忘れたのに忘れていないとか。
悪いことをした自覚はあって、それを誤魔化すための嘘です。
これまで嘘をつくたびに叱ってきましたが、
その厳しさがますます嘘をつかせるというのを読み、
ここ数ヶ月は嘘のたびに
その厳しさがますます嘘をつかせるというのを読み、
ここ数ヶ月は嘘のたびに
「嘘は良くないけど、嘘をついたくらいで
あなたのことを嫌いになったりはしない。
でも大好きだからこそ、嘘をつかれるのは悲しい」
あなたのことを嫌いになったりはしない。
でも大好きだからこそ、嘘をつかれるのは悲しい」
と伝えるのを繰り返してきました。
それなのに、改善するどころか頻度が高まる一方で。
昨日は私も耐えられなくて、
泣きながらもうやめてほしいと言いました。
娘も泣きながら、もう絶対しないと言いました。
泣きながらもうやめてほしいと言いました。
娘も泣きながら、もう絶対しないと言いました。
