修羅場ライフ速報

当ブログは生活全般、修羅場な場面、相談・愚痴など 管理人が気になった話をまとめたサイトです。

毒親

140: 名無しさん@おーぷん 19/05/20(月)05:16:08 ID:pkU
無職の間も仕送りしていたのに、
母親から屑扱いされて勝手に見合いを
セッティングされたので報復に仕送り止めてやった。

四十路女の愚痴混じりの長文です。
お目汚しかと思いますので、不愉快な方は読み飛ばしてください。

当方、独身四十路。一昨年に勤め先の会社が倒産し無職に。
無職にはなったものの独り身で貯金はあるし、
食うに困らない資格を持っていることもあって
急いで再就職をしようとはしなかった。
続きを読む

221: 名無しさん@おーぷん 25/07/11(金) 23:07:05 ID:dI.sq.L2
娘が何やっても上手くいかず、
ピアノ教室の前に娘の目の前で怒鳴り散らしながら
楽譜とノートを破り捨ててしまった
続きを読む

前編へ


258: 名無しさん@HOME 2015/06/17(水) 10:11:20.64 0
孫に会いたいお泊まりしてほしい一緒にお出かけしたい。
伝えても伝えても伝わらない!

ここで吐き出すたびに
干渉しすぎだの言われるのですが、そうなのかな…
でもやっぱり会いたい、抱っこしてあげたいの。
今日もちょっと吐き出し…
続きを読む

後編へ


558: 名無しさん@HOME 2015/05/04(月) 09:14:12.48 0
初孫が誕生したのですが、
娘からどうも距離を置かれているように感じます。
里帰りしろと何度言っても聞かず、
出産の時も生まれた後電話がありました。
陣痛の時からついててあげたかったのに。
続きを読む

823: 名無しさん@おーぷん 2016/04/29(金) 15:01:01 ID:qy7 
高校三年生の夏に、大学には進学しない。
就職して高校卒業したらさっさと家を出る。
って主張したら家族会議が開催された
続きを読む

238: 名無しさん@おーぷん 2015/08/31(月)10:38:58 ID:9Xi
私は40代の子梨。

両親から愛され、無償の愛を受けて育った人に
「親の愛は偉大。子供を愛さない親なんていない」
みたいに言われるのがいまだに辛い。
続きを読む

909 :名無しさん@おーぷん : 2015/07/24(金)11:41:47 ID:Pkk
相談です。
娘(25歳)が、私の彼氏と会うのを拒否します。
出来れば会って欲しい、彼氏にはかなり助けてもらっているので、
娘からも一言お礼を言って欲しいのですが、
どう説得したら良いでしょうか。

910 :名無しさん@おーぷん : 2015/07/24(金)12:00:23 ID:piZ
助けてもらっているのは>>909なの?娘さんもなの?
娘さんもの場合、それは娘さんも了解しているの?
会いたくない理由はなんて言っているの?
続きを読む

前編へ


402: ◆ud75xDki5U 2013/02/15(金) 01:42:08.33 0
ただ主人は意固地で人の話を聞かずに
自分の言い分だけを押し通そうとする
大きな欠点があり私も娘もそれに散々苦しめられたので
このまま娘無しで主人と死ぬまで二人は
想像するだけで絶望し相談しました。

404: 名無しさん@HOME 2013/02/15(金) 01:43:48.21 0
>>402
甘い汁だけすおうとしてるけど
何をするにしてもやっぱりデメリットはあるよ。
娘さん面倒見るって一緒に住んでくれるってことなのかな?
続きを読む

後編へ


310: 名無しさん@HOME 2013/02/14(木) 22:23:10.99 0
相談させてもらいます。
◆現在の状況 
旦那と娘双方からどちらかを選べと迫られている。
◆最終的にどうしたいか
これからも家族仲良くしていきたい。
◆配偶者の年齢 職業 年収 
52 サラリーマン 
総支給額は900万弱。手取りはわかりません
◆自分の年齢 職業 年収 
52 専業主婦 0
◆家賃 住宅ローンの状況 
持ち家であと5年で返済予定だったはずです。
◆貯金 夫名義が1200万。
私名義が600万ほどあります。
◆借金無し
◆結婚年数26年
◆子供の人数 年齢 性別 
1人 22歳 女
◆親と同居 
同居していましたが数年前に二人とも亡くなりました。
◆離婚暦 無し
続きを読む

58: 1/3 2012/03/07(水) 05:54:48.99 0
私が父にしたDQN返しです。 

父はエネ、不倫、DV、モラハラ、過干渉と揃っていて、
パチカスとサイマーでないのだけが救いのような人。 
母は私が小学生のときに、
医者に「一生残るかも知れない」と言われた傷を 
顔に負ったのがきっかけとなってエネme脱却、 
「今は連れていけないが、必ず迎えに来る」
と言って身一つで出て行った。 
続きを読む

このページのトップヘ